宮城県 塩竈市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
テーブル、机の上をすっきり整理の木製リモコンボックス 【柿渋/A】小物入れ 木製 | リモコンラック リモコンケース リモコンスタンド リモコン立て ペンスタンド ペン立て 収納 tks00004-ka
【テーブル、机の上をすっきり整理の木製リモコンボックス 】
環境に優しく、ぬくもりと暖かさのある自然素材の木材で作った小物入れです。
テーブル、机に乱雑に置かれた3~4個のリモコンをすっきりまとめて収納出来ます。
商品サイズ:96×200×180mm
材料名:木材(ひのき、松、杉、他)
※木材を使用しているため多少の誤差がでる場合があります。
※無塗装です。
【提供:有限会社武石商店】
こだわりのポイント
プラスチック、金属等の箱と違い、環境に優しく、木のぬくもり、暖かさのある自然素材の木材を使用した製品を皆様方の身近に置いて頂きたいと思って製造しております。
わたしたちが作っています
先代が1958年に創業、1974年に事業を継承以来かばぼこ用、魚用木箱、ディスプレー用木箱を作って来ました。社員も元建具職人で家具、木製品を長年作り経験豊富で高品質の製品を作っております。
こんなところで作っています
現在地に1982年新工場を建て替え500㎡の工場内に省力機械を導入し、生産性、品質向上に努め木箱、お茶箱、木製品等、段ボール箱、発泡スチロール箱等を製造しております。

歩んできた道
先代から継承している製品作りは「ごまかさない」「納期は厳守」とお客様第一に、及び関連商品の開発をモットーに事業をしております。
わたしたちの想い
環境に優しい木材を使ったお茶箱、木箱、ガーデニング、また木材の端材を無駄なく使用して、皆様方に喜ばれ、興味持たれる商品作りを目指したいと考えております
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 地域のお礼の品 > 自治体にお任せ > |
---|
- 自治体での管理番号
- tks00004-ka
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
原料仕入れ⇒設計⇒切断⇒やすり掛け⇒組み立て⇒形成⇒梱包⇒発送一連の流れを自社工場で行っている
塩竈市について
塩竈市は宮城県のほぼ中央に位置し、奥州一の宮鹽竈神社の門前町として、またみなとまちとして海とともに歩んできたまちです。
歴史上では国府多賀城や伊達藩の港、明治以降には国内有数の港湾都市として、近代では近海・遠洋漁業の基地として発展し栄えてきました。
盛んに水揚げされている鮮マグロなど、新鮮な魚介類が豊富にあり港町独特の食文化がつくられています。
すし店の数も多く、水産加工業も盛んで、笹かまぼこや揚げかまぼこなどの水産練り製品など、日本有数の生産量を誇るものが数多くあります。
また、「奥の細道」には松尾芭蕉が塩竈から松島へ舟で渡ったことが綴られていますが、塩竈には日本三景・松島の観光の海の玄関口としての一面もあります。
あまり知られていませんが、八百八島といわれる松島の島々のうち半分以上は塩竈市の行政区にあります。
特に人が住んでいる浦戸諸島には、菜の花、潮干狩り、海水浴、釣りやマリンスポーツなど海や島を楽しむため多くの人が訪れています。

宮城県 塩竈市