宮城県 仙台市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
秋保温泉旅館組合宿泊券B(40,000円券)【旅行 宿泊券 チケット 券 人気 おすすめ 】



お礼の品について
容量 | 旅先・宿泊先:秋保温泉旅館組合加盟施設 企業名:秋保温泉旅館組合 用途(カタログギフト・チケット):宿泊券 相当額:40,000円×1枚 パンフレット等を同封するのでA4サイズの封筒で発送 |
---|---|
消費期限 | 有効期限:発行日より1年間 |
事業者 | 秋保温泉旅館組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6137029 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 入金確認後、約2週間~1ヶ月でお届け |
配送 |
|
古墳時代(530~570年)の頃に第29代欽明天皇が秋保の湯で皮膚病の一種を癒したと伝えられ、このとき「名取の御湯」の称号を賜りました。以後皇室の御料温泉の1つとして「日本の三御湯」と称されるようになりました。伊達政宗公も秋保の湯を愛し、伊達家の入湯場として代々大切に守られてきました。仙台駅から車で約30分の位置にあり、自然も豊かで人気のスポットも多く、又、工芸体験、スポーツ体験を含めた様々なアクティヴィティも楽しめ、仙台市民にも愛されている温泉地です。
※本券の有効期限は、発行日より1年間です。
※ご宿泊予約の際に本券ご利用の旨を事前にお伝えください。
※ご希望の施設に直接お問い合わせの上、ご予約ください。尚、旅行会社、インターネットエージェントを利用した予約では、本券はご利用いただけません。
※本券を現金に換金することは出来兼ねます。
※額面以下のご利用の場合、差額はお返し出来兼ねます。
※施設によりご利用できない期間(GW、年末年始等)がございますので、ご利用前にご確認ください。
事業者:秋保温泉旅館組合
関連キーワード:旅行 宿泊券 チケット 券 人気 おすすめ
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- CC002
仙台市について
仙台市は東北南部太平洋側に位置し、伊達政宗公が1601年に居城を構えたことから城下町として発展し、東北の中枢都市として歴史を紡いできました。
古くから「杜の都」と称され、市内を流れる広瀬川をはじめとした美しい自然と快適な都市空間が共存する街です。
「青葉まつり」や「仙台七夕」などの伝統ある催しが杜の都を彩り、東北屈指の温泉地である秋保温泉や作並温泉が、ゆったりと癒される時間を提供してくれます。

宮城県 仙台市