岩手県 滝沢市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
<ポム・シードル>は第5回フジ・シードル・チャレンジ2021にて最高賞受賞! 滝沢りんごワイン POMME-ポム- 720ml & POMME Cidre-ポム シードル- 750ml 各1本セット / ワイン シードル スパークリングワイン 【たきざわキッチン】

お礼の品について
容量 | <ポム>720ml×1本 <ポム・シードル>750ml×1本 ※酒類返礼品のお申し込みにあたりましては、満20歳以上の方に限定させていただきます。 |
---|---|
消費期限 | 当返礼品は賞味期限を設けておりません。 常温保管が可能です。 ただし直射日光を避け、温度変化の少ない場所で保管してください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | たきざわキッチン 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5471001 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
滝沢市は水はけの良い火山灰土の土壌や、日中と夜間の寒暖差が激しい気候。
それはりんごの栽培に適した土地柄で、満々と果汁と蜜を蓄えた滝沢りんごを育てます。
りんごそのままの美味しさを白ワイン、シードルに閉じ込めました!
・滝沢りんごワイン<ポム>
アルコール度数/8%
味わい/やや甘口
岩手県滝沢市産りんご100%で醸造した白ワイン。
爽やかな果実味のある香り、優しい甘味を心地よい酸味が引き締めているフルーティーな味わいです。
・滝沢りんごワイン<ポム・シードル>
アルコール度数/8%
味わい/やや甘口・発泡性
ポム同様に岩手県滝沢市産りんご100%使用。
りんごの香り、甘味、旨味を楽しめる、きめ細やかな泡立ちが心地よいフルーティーなシードルです。
滝沢りんごワイン<ポム・シードル>は第5回フジ・シードル・チャレンジ2021にて、最優秀ノン・ヴィンテージシードルのトロフィー賞&ゴールド賞を受賞しました!!
<検索用>
滝沢りんごワイン POMME-ポム- 720ml & POMME-ポム シードル- 750ml セット / 白ワイン スパークリングワイン ワイン シードル 林檎 リンゴ りんご 酒 お酒 クリスマス バレンタインデー ホワイトデー 贈答用 お祝い お取り寄せ 岩手県 滝沢市 送料無料
その他、たきざわキッチンの返礼品はこちら!
-
岩手くずまきワイン 滝沢りんごワイン POMME-ポム- 720ml & 山…
20,000 円
りんごそのままの美味しさを白ワインに閉じ込めました!
- 常温便
- 別送
-
滝沢 鵜飼 はちみつ 3種セット りんご&アカシア&百花蜜 250ml …
18,000 円
名産のスイカやりんごを彷彿とさせるフルーティーな味をお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
滝沢 鵜飼 はちみつ アカシヤ&百花蜜 500ml 各1本 / ハニー 蜂…
23,000 円
名産のスイカやりんごを彷彿とさせるフルーティーな味をお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
滝沢りんごワイン POMME-ポム- 720ml & POMME Cidre-ポム シー…
20,000 円
<ポム・シードル>は第5回フジ・シードル・チャレンジ2021にて最高賞受賞!
- 常温便
- 別送
-
純米吟醸酒 ばっぱれ 300ml 3本セット / 酒 日本酒 【たきざわ…
16,000 円
滝沢市の魅力が詰まった贈り物、いかがでしょうか?
- 常温便
- 別送
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
ワイン
>
白ワイン
お酒 > ワイン > スパークリングワイン お酒 > ワイン > セット |
---|
- 自治体での管理番号
- AS-004-B
- 地場産品類型
1号
滝沢市について
岩手県の県都盛岡市の北西部に位置し、東西14km、南北20km、面積182km2です。
市役所は中央に位置し、盛岡市中心市街地から10kmの距離にあります。
北西部には秀峰岩手山をいただき、北上川、雫石川が流れ、気候は内陸性気候です。
岩手山麓から平坦部にかけて酪農、水稲、野菜等を主体とした都市近郊農業地帯です。
また、みちのくの初夏の風物詩チャグチャグ馬コの発祥地であり、馬返し登山口は岩手山の表玄関として知られています。近年は平坦部より民間宅地開発、事業所、大学の立地が進み、都市化が進行しています。特に東部地区は平成10年に岩手県立大学が開学し、大学、試験研究機関が集積し、岩手県における研究学園地域を形勢しています。
平成12年2月には人口5万人を達成し、人口日本一の村となりました、その後平成26年1月1日に市制に移行し、新生「滝沢市」として歩み続けています。

岩手県 滝沢市