チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 岩手県奥州市内で運行するタクシー会社7社共通のタクシー乗車券 胆江地区タクシー乗車券 3,000円分(金券) タクシー会社7社共通 観光乗務員 奥州ロマンの旅 おもてなしの心 市内・町内観光 移動 贈り物 プレゼント [BA005]



お礼の品について
容量 | ■名称 胆江地区タクシー乗車券(金券) ■内容 タクシー乗車券3,000円(500円×6枚) ■サイズ 1冊 横10cm×縦6cm ■有効期限 発行日から半年間(券に記載有り) ■ご利用できるタクシー会社 (株)北都交通 :0197-24-3111 (株)水沢タクシー :0197-25-8181 (株)江刺タクシー :0197-35-2165 (株)前沢タクシー :0197-56-3121 (株)光タクシー :0197-42-5522 (株)奥州いさわタクシー:0197-46-4411 (株)衣川タクシー :0197-52-3011 ■配送に関する注意事項 ※着日指定は出来かねております。 ※配送先情報の変更や長期ご不在日がございましたら、事前にご連絡ください。 出荷後のご対応は出来かねておりますので、ご了承ください。 ※転送となった場合、転送費用を寄附者様にてご負担いただく場合がございます。 ※出荷時に伝票番号を記載した出荷通知メールをお送りいたしますので、ご確認ください。 ※寄附者様のご都合(長期不在等)によりお届けできない場合、返礼品の再送はいたしかねますのでご了承ください。 ※商品がお手元に届きましたら、お早めに中身をご確認ください。 |
---|---|
事業者 | 胆江地区タクシー業協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6617897 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
ご入金確認後、1ヶ月程度で発送予定 ■配送方法 書留 |
配送 |
|
【奥州ロマンの旅で!】
岩手県タクシー協会胆江支部で実施している様々な観光モデルコース「奥州ロマンの旅」でもご利用できます。
ドライバーは「奥州・金ケ崎観光ガイドタクシー運営委員会」認定した優れた観光乗務員が
おもてなしの心で奥州・金ケ崎地域の魅力をご案内します。
【市内・町内観光に!】
奥州市、金ケ崎町の観光等の移動にも利用できます。
【贈り物にも!】
胆江地区内にお住いのご家族やご親戚などでもご利用できます。
日ごろお世話になっている方へプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。
■注意事項
※ご寄附前に必ずご確認ください
※寄付お申し込み受付後、胆江地区タクシー業協同組合よりタクシー券を送付します。
尚、ご寄附いただきました順に順次の発送となりますので、使用予定日より余裕をもってのご寄附をお願いいたします。
※有効期限は発行日から半年間です。券に記載の有効期限までにご利用ください。
※有効期限の延長・変更はできかねます。
※乗車場所・降車場所のどちらかが胆江地区内に限ります。
※事前予約は必要ありません。料金精算時に券をドライバーにお渡しください。
※複数枚ご利用いただけますが、利用券の額面に満たない場合、差額のお釣りはでません。
※タクシー券をお持ちでない場合は、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※返礼品お受け取り後すぐに内容のご確認をお願いいたします。
※配送先情報の変更や長期ご不在日がございましたら、事前にご連絡ください。
出荷後のご対応は出来かねておりますので、ご了承ください。
※転送となった場合、転送費用を寄附者様にてご負担いただく場合がございます。
※着日・発送日指定はできかねます。
■関連キーワード
胆江地区タクシー乗車券 3,000円分(金券) タクシー会社7社共通 観光乗務員 奥州ロマンの旅 おもてなしの心 市内・町内観光 移動 贈り物 プレゼント
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- item1189-3
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
奥州市・金ケ崎町共通のタクシー乗車券。ドライバーは地域内を熟知しているだけでなく、接遇研修、ユニバーサルドライバー研修、観光地・研修などの研修・試験を経て認定された観光乗務員であり、「奥州ロマンの旅」等域内の観光で使用できる。
自治体からの情報
下の画像をクリック! 【変わりだねお礼の品特集】

明日だれかに教えたくなる!ちょっと変わった返礼品です♪
ポイント制について
ポイント制とは、ふるさと納税をより便利に行っていただくための制度で、大きく分けて3つの流れで手続きを行います。
1. 好きな自治体を選んで、寄附を申し込む
2. 寄附完了後、寄附額に応じたポイントが発行される
3. 有効期限内に、ポイントとお礼の品を交換する
ポイントの有効期間内(奥州市は2年)にお好きな品をゆっくりお選びください。
もちろん、ご寄附と同時にお礼の品をお申し込みいただくこともできます。
奥州市のポイント付与ルール
- ・7,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に150ポイントを付与されます。
奥州市について
奥州市(おうしゅうし)は、水沢市、江刺市、前沢町、胆沢町、衣川村の5市町村が合併し、平成18年2月に誕生しました。
市の中央を北上川が流れており、北上川西側には胆沢川によって開かれた胆沢扇状地が広がり、水と緑に囲まれた散居のたたずまいが広がっています。北上川東側には、北上山地につながる田園地帯が広がり、東端部には、種山高原、阿原山高原が連なっており、地域全体が緑のあふれる豊かな自然に恵まれています。
また、県内屈指の農業地帯となっており、江刺りんごや前沢牛・いわて奥州牛、江刺金札米などブランド力が高い良質な農畜産物の一大生産地となっています。加えて、国指定の伝統的工芸品である南部鉄器、岩谷堂箪笥も全国的に高い評価をいただいております。
さらに、日本最大級の茅葺屋根建築として有名な「正法寺」、世界文化遺産の追加登録を目指している史跡「白鳥舘遺跡」、「長者ヶ原廃寺跡」の2資産をはじめ、文化・歴史・自然・温泉等の多くの特徴的な観光資源が広大な市域に点在しています。

岩手県 奥州市