この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
老舗菓子店が作る甘すぎず、きめ細かいマドレーヌ 陸前高田忘れえぬマドレーヌ 7個入 【 お菓子 スイーツ 一本松 老舗 ギフト 贈答品 】 RT544
お礼の品について
容量 | マドレーヌ7個セット |
---|---|
消費期限 | 製造から21日 |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
事業者 | 菅久菓子店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 448706 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認から1~2週間程度 |
配送 |
|
2011年3月12日朝の一本松を映したパッケージに当店オリジナルのマドレーヌを詰め合わせしました。
菅久菓子店のマドレーヌは、甘すぎず、生地がきめ細かくしっとりしていて、ファンの多い人気商品です。
復活したマドレーヌのカップには、一本松をデザインしたオリジナルのものを使用していて、インパクトも十分の一押し品となっています。
【事業者】菅久菓子店
震災前と変わらぬ味を届けたい
原材料にこだわりバターをたっぷり活かしてしっとりしたマドレーヌに仕上げています。震災以前からのレシピを変えず、皆様に変わらぬ味を届けています。

パッケージは仮設店舗再開後に変更して、一本松をあしらいました。
2011年3月12日朝に撮影された写真です。
菅久菓子店 -Patisserie KanKyu-について
明治29年創業の老舗菓子店です。店舗は被災してしまいましたが、市内のまちなかテラスにて洋菓子の専門店として再開して地元の方を中心に多くの方に喜ばれています。
お礼の品感想
ふわふわで美味しかったです。
リーズナブルで選びましたが、ふわふわで美味しかったです。数もそれなりに入っており、満足しました。冷凍して朝ごはんに使ったりとても便利です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
けいた君さん|女性|70代以上
投稿日:2024年1月10日 22:04
おいしかったです
香り高く、やさしい味がしました。
他のお菓子も食べてみたいので、一万円の詰め合わせセットもつくっていただけるとうれしいです。
復興応援してます。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
宮さん|女性|50代
投稿日:2019年3月20日 18:57
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
マドレーヌ
菓子 > 焼菓子・チョコレート > その他焼菓子 菓子 > ケーキ・カステラ > その他ケーキ |
---|
- 自治体での管理番号
- RT544
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内の店舗で全製造工程を行っているため。
自治体からの情報
ポイント制について
陸前高田市は「チョイス公式ポイント制」を導入しております。
【ポイント制とは?】
寄附によりポイントを貯めておくことで、後日お好きなタイミングでポイントからお礼の品に交換していただく仕組みです。
すぐにお礼品を選べない時や季節ごとに色々なお礼品を選びたい場合など、ポイントを取得しておけばポイントの有効期限内ならいつでもポイント交換対象のお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼品を選べることが大きな特長です。
※お申し込みに対して追加でポイントが付与されるものではございません。
※お申し込み時にお礼の品をお選びになっている場合は、ポイント取得、お礼の品の交換がお申し込み時に成立し、ポイント残高は0ポイントとなります。
※お申し込み時期により、お礼品の内容や、寄附コースが変更になっている場合がございます。
■2,000円以上の寄附で、1円=1ポイントとして付与されます
⇒例えば10,000円の寄付で10,000ポイントが付与されますので、後日その範囲内でお礼品を選ぶことができます。
■有効期限は最後の寄附から2年間(730日)です
⇒期限内に追加寄附をされると、そこから2年間の延長となります。
■寄附時にお礼品を決めず、その分をポイント化して残せます
⇒新たに追加される旬のお礼品なども受付開始次第すぐに申し込めます。
⇒ポイントを積み立てて、より高額なお礼品を選ぶことができます。
陸前高田市について
岩手県陸前高田市は2011年の東日本大震災で壊滅的な被害を受けました。
現在も完全に復旧・復興したとは言えない状況ではありますが、復興へ向けて少しずつ歩んでいます。
2017年春には嵩上げ地区中心部に大型複合商業施設「アバッセたかた」がオープンし、近くの大型遊具では子供たちが笑顔で遊ぶ姿も見られるようになりました。
2019年秋には震災伝承施設を兼ね備えた道の駅がオープンし、多くの方で賑わっています。
ここまでこられたのも全国の皆様からのご支援のおかげです。
ふるさと納税を通じても多数のご寄付とメッセージをいただいております、本当にありがとうございます。
〇ふるさと納税を通じて障がい者の雇用を!
岩手県陸前高田市ではふるさと納税の返礼品の梱包を障がい者の皆様に正式に委託しております。
もしかすると、きちんと梱包されているか心配される方もいるかもしれません。もちろん様々な障がいにより苦手な作業もありますが、皆さんの高い集中力と一つ一つの丁寧な作業には頭が下がります。
また、ふるさと納税は市の事業ということで自分達が「市に役立つ仕事をしているんだ」と誇りを持っています。手を抜くことはありません。
ご寄附の使い道として障がい者の皆様への支援をするのではなく、一歩進んだ直接的な取組みにより障がい者の皆様の雇用を生み出しています。

岩手県 陸前高田市