この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
世界で評価された醸造技術「いわて蔵ビール」を活かしたクラフトジン 【岩手初!】クラフトジン 清庵-SEIAN 300ml×4本



お礼の品について
容量 | 300ml×4本セット 酒類スピリッツ アルコール度数40% |
---|---|
消費期限 | なし ※日の光があたらないよう常温保存 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 世嬉の一酒造株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5091902 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から30日前後で発送 ※ご不在日がある場合は、お申し込み時に必ず備考欄に「不在日」とお書き添えのうえ月日をご記入ください。 |
配送 |
|
いわて蔵ビールが手掛けるクラフトジンの新ブランド「清庵-SEIAN-」地域の植物(ボタニカル)を使用したクラフトジンです。
「飲む香水」とも言われるくらい、香りに特徴があるお酒です。
【注目のキーワード】
岩手初! クラフトジン 清庵-SEIAN 300ml×4本 岩手県 一関市 父の日
【事業者】世嬉の一酒造株式会社

岩手初!クラフトジン 清庵-SEIAN












お礼の品感想
香りよし
最初はクラフトだから癖があるか?キツイかな?と思ったが実に香り良くキリッとしていて奥深い味で癖になりそう。実に美味い😋
又申し込みたいです。これからも美味しい酒を作り続けて下さい。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
返信が遅くなりましたが、嬉しいご感想を賜り大変ありがとうございます!
立ち上げのきっかけは、コロナ渦の消毒液不足時、 蒸留機でビールを蒸留し高濃度アルコールを提供していたことに始まります。
その後、次は皆さんに癒しを提供出来れば、と作られたお酒です。
これからも色々なクラフトジンを開発予定とのことでしたので、一関の酒蔵『世嬉の一』にぜひご期待ください。
2023/5/18
ゆーぼーさん|男性|70代以上
投稿日:2022年12月23日 22:01
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
洋酒・リキュール類
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- ichinoseki00457
一関市について
◆市の紹介
本市は、岩手県の南端に位置し、南は宮城県、西は秋田県と接しています。
首都圏からは450キロメートルの距離で、東北地方のほぼ中央、盛岡市と仙台市の中間地点に位置しています。
一関市の総面積は1,256.42k㎡であり、東西は約63km、南北は約46kmの広がりがあります。
人口は118,015人(H30.8.1現在)で、人口、面積とも岩手県で2番目の規模となっています。
◆歴史・沿革
本市の歴史は古く、平安時代には安倍氏、藤原氏が独自の文化を築き上げ、その後葛西氏、伊達氏、田村氏の治世下に置かれました。
明治の近代化以降の地域の成り立ちは、廃藩置県によって、胆沢県、一関県、水沢県、磐井県と変遷し、明治9年に岩手県に編入されました。
昭和の大合併によって合併前の8市町村となり、平成17年9月に1市4町2村が新設合併、平成23年9月に編入合併し現在に至っています。
◆自然
本市は、四季折々に多彩な表情を示すめぐみ豊かな自然に包まれています。
市の西側にある栗駒山の周囲には深い森が広がり、湯量豊富な須川温泉をはじめ多くの温泉に恵まれています。
市の東側にある室根山をはじめ緩やかな丘陵地が広がる北上高地は穏やかな隆起準平原で、なだらかな高原には牧場が各所に開かれています。
北上平野の南端部にあたる市の中央部には標高の低い平地が広がり、東北一の大河北上川が緩やかに流れています。
北上川の支流、磐井川の中流域には渓谷美を誇る厳美渓、砂鉄川には石灰岩地帯を深く刻み込んだ猊鼻渓があり多くの観光客が訪れる名所となっています。
◆文化
本市には、世界文化遺産「平泉」の関連遺産として世界遺産暫定リストに登載されている骨寺村荘園遺跡があるほか、平泉文化にゆかりのある遺跡などが各地に残されています。
また、古くから受け継がれてきた南部神楽をはじめとする伝統芸能や行事が数多く息づいているとともに、国指定重要無形民俗文化財の室根神社祭のマツリバ行事、県内有数の規模を誇る川崎地域の花火大会、奇祭として知られる大東大原水かけ祭りや縄文の野焼きを再現した藤沢野焼祭など各地で行われる独特の祭りも豊富です。
古くから冠婚葬祭や農作業の節目、季節の行事などの場面で、もちをついてふるまう「もち食文化」があります。

岩手県 一関市