青森県 西目屋村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
C-3 目屋人形(中)
山の中の炭焼き小屋から木炭を背負って、家々のある里村まで下りてくる乙女の姿を人形にしました。
【販売者】
一般財団法人 ブナの里白神公社
※画像はイメージです。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
人形
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 53070054
西目屋村について
西目屋村は津軽地域の西部に位置し、白神山地を有する村として自然と共生する地域づくりが進められています。
平成5年、白神山地が日本ではじめて世界遺産に登録されたことを契機に村では、観光産業の振興策として、宿泊施設などの交流促進センターや物産センターなどの基盤施設の整備を進めてきました。
人口減少を克服し、地方創生へと動きだしている中、住民の福祉の向上、生活環境の改善と自然との調和、そして再生可能エネルギーの利用や津軽白神湖等の地域資源の利活用こそが西目屋村の将来の発展の鍵を握っています。
(西目屋村勢要覧より)

青森県 西目屋村