青森県 平川市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
青森県 ねまがりたけのこ 瓶詰めセット【青森県 平川市 道の駅いかりがせき「津軽関の庄」】青森県産 平川市産 碇ヶ関 根曲りたけのこ 根曲筍 たけのこ タケノコ 竹の子 筍 地場野菜 野菜 やさい 山菜



お礼の品について
容量 | 瓶詰め大約500g、瓶詰め小約250g |
---|---|
消費期限 | 別途ラベル記載 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 道の駅いかりがせき「津軽関の庄」 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6397003 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、随時発送 |
配送 |
|
【ねまがりたけのこの瓶詰めセット:瓶詰め大約500g、瓶詰め小約250g】
碇ヶ関地域の特産品「ねまがりたけのこ」を瓶詰めにしました。
※画像はイメージです。
※寄附者情報、配送先情報を正しくご入力ください。配送先情報欄以外に配送先情報を記載された場合、対応致しかねますのでご了承ください。







こだわりポイントをご紹介
平川市・碇ヶ関地域の特産品である根曲がり竹は、えぐみが少なく、ほのかな甘味を味わえる山菜です。春に旬を迎える根曲がり竹を、年中お楽しみいただけるよう水煮に加工しました。
わたしたちが作っています
周りを山々に囲まれ、関所といで湯の里として知られる碇ヶ関。秋田県と県境に接した国道7号線沿いにある「津軽 関の庄」江戸時代の庄屋屋敷を想わせる外観は随所に歴史を感じることが出来ます。
カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
野菜類 > セット・詰合せ > |
---|
- 自治体での管理番号
- hi-0015-006
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
使用しているたけのこは平川市で収穫されたものであり、たけのこの付加価値が製品全体の付加価値の100%を占めているため。
平川市について
『 時と水 ゆったり流れる 平川市 』
平川市は青森県の津軽地方の南東部に位置しており、気候風土に恵まれ、農業に適した地域です。
目玉は扇ねぷたの中では世界最大の高さを誇る「世界一の扇ねぷた」で、水墨画調で描かれていることが特徴です。毎年8月に行われる平川ねぷたまつりでは、勇壮な姿で観客を魅了します。また、市内にはジブリ映画のモデルになった国指定名勝「盛美園」や、池に面して春は桜が、夏は蓮の花が咲き誇る『猿賀公園』など、自然と調和した名所が数多くあります。
主な特産品は米やりんご、桃などで、特にりんごの生産量は全国第4位。昼夜の寒暖差を利用して作られたりんごは品質が良く、令和元年度青森県りんご品評会では、平川市の団体が5年連続で最高賞である農林水産大臣賞を受賞しました!是非、ふるさと納税を通してご堪能ください。

青森県 平川市