青森県 八戸市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
八戸の職人技が紡ぐ、懐かしくも新しい海の幸~骨までやわらか煮魚の逸品~ 八戸たけわ食堂 4種8個セット
港町八戸に『あったらいいな』と思う老舗食堂のメニューをイメージしました。どこか懐かしくも新しい、
そんな食堂で食べられる味を追求したこだわりのラインナップをお楽しみください。
■産地
【昔ながらのさば味噌煮、いわしとたけのこの旨煮、さばとバジルガーリックの香味煮】
国内産
【にしんのトマトソース煮込み】
ノルウェー産
■原材料
【昔ながらのさば味噌煮】
さば(国内産)、みそ(大豆を含む)、砂糖、還元水飴、食塩、生姜、ジンジャーパウダー/増粘多糖類
【いわしとたけのこの旨煮】
いわし(国内産)、たけのこ、還元水飴、砂糖、食塩、しょうゆ(小麦、大豆を含む)
【さばとバジルガーリックの香味煮】
さば(国内産)、砂糖、食塩、にんにく、黒コショウ、レッドベルペッパー、
バジル/調味料(アミノ酸)、増粘多糖類
【にしんのトマトソース煮込み】
にしん(ノルウェー産)、トマトピューレ、トマト、砂糖、食塩、還元水飴、ソテーオニオン、
バジル、にんにく、黒コショウ/増粘多糖類
■保存方法
常温
■返礼品提供事業者
武輪水産株式会社
■賞味期限
製造日から180日
■アレルギー
【昔ながらのさば味噌煮】
さば・大豆
【いわしとたけのこの旨煮】
小麦、大豆
【さばとバジルガーリックの香味煮】
さば
【にしんのトマトソース煮込み】
なし
■地場産品に該当する理由
八戸市返礼品地場産品類型:【セット内容共通:3号】八戸市内での製造・加工の工程:全工程
こだわりのポイント
【昔ながらのさば味噌煮】
旬の時期に獲れたさばを厳選し、半身一枚贅沢に使用しました。コク深い味噌味とスライス生姜が香る、昔ながらの味わいに仕立てています。じっくりやわらかく煮込んださばは骨までやわらか。おかずの定番「さば味噌煮」を存分にお楽しみください。
【いわしとたけのこの旨煮】
旬の良質ないわしとたけのこを特製醤油だれで骨までやわらかく煮込みました。甘みのある特製の醤油だれは、いわしとの相性も抜群!ご飯が進むひと品です。程よい食感のたけのこと合せてお楽しみください。
【さばとバジルガーリックの香味煮】
旬の時期に獲れたさばを厳選し、半身一枚贅沢に使用しました。香味野菜を使った特製ソースは、バジルとガーリックの香りが食欲をかきたてさばの新しいおいしさを引き出します。洋風メニューやお酒のつまみにもおすすめの逸品です。
【にしんのトマトソース煮込み】
良質なノルウェー産にしんを特製トマトソースでじっくりと煮込みました。にしんの小骨までやわらかくお召し上がりいただけます。トマトの甘みと程よい酸味のオリジナルソースでご飯のお供にも、パスタやパンなど洋風メニューにもおすすめの逸品です。
HACCPシステムに基づいた衛生管理のもと製造しています。原料の処理から調味・調合にいたるまで、長きに渡りこだわりを積み重ね確立してきた「伝統の技」を守り続けています。
カテゴリ |
魚貝類
>
その他魚貝・加工品
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- F-069
- 地場産品に該当する理由
八戸市返礼品地場産品類型:【セット内容共通:3号】八戸市内での製造・加工の工程:全工程
自治体からの情報
【オンラインワンストップ特例申請】
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。
https://mypg.jp/
八戸市について
■ふるさと寄附金で八戸(はちのへ)を応援してください!
八戸市では、寄附をされる方に寄附金の使いみちを選んでいただき、そのご意向に沿って「ふるさと八戸」の各種事業に寄附金を活用しております。
八戸市は平成29年1月に中核市へ移行しました。
より活力ある魅力的なまちを目指し、さらなる発展へ向けて前進する「ふるさと八戸」へのあたたかいご支援をお願いいたします。
■蕪嶋神社への募金について
平成27年の火災により社殿が全焼した蕪嶋神社の再建支援は、ふるさと寄附金の使いみちにはご指定いただけません。
蕪嶋神社への募金は、蕪嶋神社再建実行委員会へお問い合わせください(事務局:こどもの城保育園内 電話0178-96-3363 午前9時~午後4時)。

青森県 八戸市