北海道 弟子屈町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
しぼりたての生乳100%で作られたデザート感覚のフレッシュチーズ 3235.弟子屈チーズ工房 フロマージュブラン200g 2個セット 5000円 チーズ
お礼の品について
| 容量 | 弟子屈チーズ工房のフロマージュブラン[200g/個×2個] | 
|---|---|
| 消費期限 | 製造から14日間 | 
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります | 
| 事業者 | ㈱テシカガタウンラボ 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 6433248 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 発送期日 | ・原則、1ヵ月以内に発送いたします。 ・冷蔵便でお届け致します。 ・配達日指定は原則できませんので、ご理解のうえお申し込みください。 ・お届け時にご不在の場合は、不在票を確認のうえ運送業者までご連絡ください。 | 
| 配送 | 
 | 
お礼品の内容・特徴
フロマージュブランはヨーグルトのような滑らかな舌ざわりと、濃厚なミルクの味わいが特徴です。
しぼりたての生乳100%で作られたデザート感覚のフレッシュチーズをご賞味ください。
■おすすめの食べ方
そのまま食べると生乳の美味しさやさわやかな酸味を味わうことができます。
ジャムやはちみつ、塩胡椒を加えてヨーグルトのように食べるのはもちろんのこと、フルーツや野菜との和え物、ソースやお菓子作り…アイデア次第で幅広く活用いただけます。
ヨーグルトよりも酸味がおだやかなので、小さなお子でもお召し上がりいただけます。
■生産者の声
『弟子屈チーズ工房』はひがし北海道のまんなか、弟子屈(てしかが)町産の生乳を使用したナチュラルチーズの製造を行っております。世界有数の透明度を誇る「摩周湖」から湧き出る清らかな伏流水、そしてひがし北海道随一とも言える雄大な大地の恩恵を受け、のびのびと育てられた牛たちの新鮮なミルクを贅沢に使用し、ひとつひとつ丁寧に作られています。
おいしいチーズを作る大切なものが揃っているこの町から、日常に溶け込むようなチーズを多くの方にお届けできればと思っております。
種類別 :ナチュラルチーズ
原材料名:生乳(北海道弟子屈町産)
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
製造地 :北海道弟子屈町
| カテゴリ | 加工品等
                     > 
                  
                  
                    
                      チーズ・バター
                     > 
                  
                  
                    
                      チーズ | 
|---|
- 自治体での管理番号
- 3235
自治体からの情報
※本ページはふるさと納税専用ページです。 
 寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。 あらかじめご了承ください
■寄附金受領証明書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に3週間程度で返礼品とは別に発送いたします。本町からの「寄附金受領証明書」は圧着ハガキでお送りしております。尚、「ワンストップ特例申請書」をご希望の方は、「寄附金受領証明書」を同封して発送いたします。
■ワンストップ特例申請書
ワンストップ特例申請書は、ご希望の方に寄附金受領証明書と共にお送りいたします。ワンストップ申請書は、入金確認後(寄附金受領証明書と同封)年末年始を除く3週間程度で注文者情報(住民票住所)へお送りいたします。ご記入後、下記宛先に返送してください。
■「寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書」の発送及び受付
寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書の発送及び受付は、シフトセブンコンサルティングに委託しております。
■【書類送付先 】
 〒088-3292
 北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
 弟子屈町役場 まちづくり政策課 ふるさと納税推進係 宛て
■【お問い合わせ先 】 
運用の効率化を図るために下記へ委託しております。 
 弟子屈町ふるさと納税コールセンター
    TEL :050-3172-5424
    MAIL:teshikaga@do-furusato.jp
■返礼品宅配業者
・ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便(ゆうパックまたは簡易書留)
■返礼品について
・配送は(株)弟子屈町振興公社または(一社)摩周湖観光協会からお届けいたします。
・発送予定日は返礼品により異なります。
■返礼品発送状況についての問い合わせ先
・返礼品(物品)  :  (株)弟子屈町振興公社 
 (※返礼品を出荷しましたら、ご寄附者様へメールにてご連絡いたします)
・宿泊・体験   :  (一社)摩周湖観光協会 
 (※日本郵便の簡易書留にて郵送いたします)
弟子屈町について
●北海道弟子屈町って?
弟子屈町(てしかがちょう)はアイヌ語で
「テシカ」は「岩盤」、「ガ」が「上」という意味です。
弟子屈町は、北海道の東部にあって釧路川の最上流部に位置しています。
南は標茶町を経て、釧路湿原に隣接していますが、
他は高く険しい山並みに囲まれています。
冬季は最低気温-30℃と、冷え込みが激しい地域です。
阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る摩周湖、
周囲の峠などから一望できる屈斜路湖、噴火口が間近に望める硫黄山などを有する
自然豊かな農業と観光の町です。
また、温泉も非常に豊富で、川湯温泉は『源泉100%かけ流し宣言』をしており、
良質な温泉が楽しめます。
そんな弟子屈町のまちづくりを支援する「ふるさと納税」
寄附金の使い道について、ご意向に沿うようでしたら、本町のまちづくりを
応援していただき、弟子屈町の魅力をお伝えできれば幸いでございます。
 
                  北海道 弟子屈町
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                  
                 
                       
                       
                       
		 
				 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
               
               
               
               
              
