アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
弟子屈町の最新情報
弟子屈町について
●北海道弟子屈町って?
弟子屈町(てしかがちょう)はアイヌ語で
「テシカ」は「岩盤」、「ガ」が「上」という意味です。
弟子屈町は、北海道の東部にあって釧路川の最上流部に位置しています。
南は標茶町を経て、釧路湿原に隣接していますが、
他は高く険しい山並みに囲まれています。
冬季は最低気温-30℃と、冷え込みが激しい地域です。
阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る摩周湖、
周囲の峠などから一望できる屈斜路湖、噴火口が間近に望める硫黄山などを有する
自然豊かな農業と観光の町です。
また、温泉も非常に豊富で、川湯温泉は『源泉100%かけ流し宣言』をしており、
良質な温泉が楽しめます。
そんな弟子屈町のまちづくりを支援する「ふるさと納税」
寄附金の使い道について、ご意向に沿うようでしたら、本町のまちづくりを
応援していただき、弟子屈町の魅力をお伝えできれば幸いでございます。

住所 | 〒088-3292 北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号 |
---|---|
URL | https://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/ |
電話番号 | 015-482-2913 |
受付時間 | お問い合わせ先 050-3172-5424 平日9:00~17:15 |
北海道弟子屈町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 56件47,253,043円 |
2009年 | 61件10,621,038円 |
2010年 | 65件10,156,583円 |
2011年 | 34件3,397,132円 |
2012年 | 47件12,048,694円 |
2013年 | 31件5,876,362円 |
2014年 | 75件9,471,906円 |
2015年 | 72件11,354,490円 |
2016年 | 494件12,929,478円 |
2017年 | 3,584件104,727,479円 |
2018年 | 7,806件193,067,478円 |
2019年 | 45,103件934,906,378円 |
2020年 | 225,066件3,970,551,094円 |
2021年 | 300,490件5,860,501,861円 |
2022年 | 213,072件4,564,557,400円 |
2023年 | 363,152件7,045,014,100円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
6,640人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-59人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
40.7%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
8.0%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合28.1%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント