北海道 浦幌町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
焼き鳥店御用達!職人が時間をかけて丁寧に作った十勝産みずなら100%の木炭です。 浦幌木炭高級切炭15kg×1袋 株式会社浦幌木炭 キャンプ バーベキュー BBQ 消臭 火鉢 囲炉裏 国産木炭 川遊び ロッジ レジャー 行楽 安全 安心
木炭は浦幌町産を中心とするナラの原木を窯に詰め込んだ後に点火し、仕上がりまで20日間を要します。
200度で1週間ほど蒸し焼きし、最後は800度に上げるのが基本とされますが、「のぞき窓、マニュアルや温度計はなく、長年培った勘と煙のにおいが頼り」という熟練の腕で品質が左右されるデリケートな製品です。
切炭は長さが15cmに統一されており、火持ちがよく湿気に強い製品です。
■注意事項/その他
※水濡れにはご注意ください。
※画像はイメージです。
商品情報:浦幌木炭高級切炭 15kg(15kg×1箱)
名称:浦幌木炭高級切炭 15kg(15kg×1箱)
内容量:15kg(15kg×1箱)
使用期限:1年
提供元:浦幌木炭
こだわりポイントをご紹介
~職人が時間をかけて丁寧に作った北海道十勝産ミズナラ100%の木炭~
木炭は主に浦幌産のナラの原木を使用しています。炭火焼き窯に原木を詰め込んだあとに火を点け、仕上がりまで20日間を要します。200度で1週間ほど蒸し焼きにし、最終的には800度まで温度を上昇させます。
わたしたちがご案内します
「長年培った勘と煙のにおいが頼り」…
まさに職人技!浦幌木炭には、約100年の歴史があります。長い歴史の中で炭焼き職人によってずっと守られてきた伝統的な技術で丁寧に製造しています。
わたしたちが歩んできた道
浄化木炭MLoop(エムループ)は、100年続く炭窯「浦幌木炭」の飾り炭ブランドです。Mは「Mountain」、Loopは「輪」を意味しています。自然、地域、人の循環のなかでうまれる、木炭の美しさや浄化作用を、ぜひお楽しみください。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
木炭には「消臭·調湿」の作用があり、空気を整えることができます。木炭が周辺の空気を取り入れ、悪臭のもとになるような分子だけを取り込みます。置くだけで空気が綺麗に!
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- I-011
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
地場産品基準 告示第5条第2号に適合 適合理由:製造までの加工を町内で行い、主たる素材の木材自体も町内で生産されたものであり、本返礼品における付加価値の割合は10割を占めている。
自治体からの情報

【ワンストップ特例申請について】
平成30年3月までは寄附をいただいた皆様へ、受領証明書と合わせてワンストップ特例申請に係る書類をお送りしておりましたが、平成30年4月からは、申込フォームでワンストップ特例申請書の送付を「希望する」と選択された方のみにお送りすることとさせていただきました。
送付を希望される方で、誤って「希望しない」を選択したまま申込をしてしまった方については、ご連絡をいただければ関係書類を別途送付いたしますので、お気軽にご連絡ください。
また、本町ホームページからも様式をダウンロードすることができますので、印刷環境が整っている方については、こちらも是非ご利用ください。
■町ホームページ:ふるさと納税制度
https://www.urahoro.jp/furusatonozei/seido.html
【受領証明書・返礼品の送付について】
浦幌町は、半月ごと(1日~15日受付分を同月16日頃・16日~月末までの受付分を翌月1日頃)に寄附金受領証明書の発行、返礼品の発注を行っているため、お申込から寄附金受領証明書到着までは長い方で半月~1ヶ月、返礼品の到着までは”1ヶ月~2ヶ月”を要します(時期・申込状況等により変動します)。
発送スケジュール等について、お問い合わせいただいても対応できかねる場合もありますので、なにとぞご了承願います。
なお、年末年始に関しましては3日に1回のペースで浦幌町より寄附金受領証明書を発送いたします。
また、ワンストップ特例申請書につきましては、送付を希望された方に対し、寄附金受領証明書と一緒に郵送します。令和5年1月10日よりも前の消印であれば、本町への到着が令和5年1月10日を過ぎましてもワンストップ特例申請を受け付けますので、あらかじめご承知おきください。
ふるさと寄附の返礼品は、浦幌町を応援していただいた方への感謝の気持ちを込めたお礼の品であることを、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
浦幌町について
北海道十勝総合振興局管内の最東端にあります。地形はゆるやかな丘陵地と河岸段丘からなり、東は丘陵山脈、南は太平洋に面した南北に長い町で、山林が7割を占める行政面積は全国市町村で91番目の729.85平方キロメートルです。
町の中央部を延長90.2キロメートルの浦幌川が流れ、十勝静内川・浦幌十勝川と合流し、地味良好な耕地をつくって太平洋に注いでいる自然豊かなまちです。
■町ホームページ https://www.urahoro.jp/

北海道 浦幌町