この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
ロケット工場見学セット
お礼の品について
容量 | ・サンクスレター、ステッカー、絵葉書、限定映像(これまでのもの) ・IST見学スペシャルツアー(工場・射点・射場・バックヤード・SORA夏季のみ) |
---|---|
お礼の品ID | 4738199 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
■発送時期 ・IST応援セットは、ご入金いただいてから最大3ヶ月お待たせ ・IST見学ツアーは、ご入金いただいた翌月からお申し込み可能です。 ■発送方法 ・サンクスレター、ステッカー、絵葉書は郵送にて、限定映像につきましてはインターネット上の特定のサイトにて御覧いただけます。 ・ISTに見学希望日時を電話、メール、はがき等でご連絡ください。その日に見学可能かどうかを確認して、折返しご連絡差し上げます。 |
配送 |
|
この見学ツアーでは、ロケットを製造しているIST大樹本社工場の見学の他、ロケットエンジンの燃焼実験を行う実験場、ロケットを最終的に組み立てる組立棟、ロケットを発射する打上げ場のほか通常のツアーではご案内していない、これまでの開発に使用した、様々な部品、装置、そして打上げられたロケットも収納されているバックヤードまでご案内いたします。
また、大樹町の宇宙への取り組みを伝える、大樹町宇宙交流センターSORAもご案内いたします。
ロケット開発の最前線、ISTの工場を見学!
IST応援セット+ IST見学スペシャルツアー
■注意事項
・1回のお申し込みで5名様まで見学可能です。所要時間は2時間程度です。詳しいお申し込み方法は郵送にてご案内いたします。大樹町の宇宙への取り組みを伝える、大樹町宇宙交流センターSORAは冬期休館につき観覧できるのは夏季4月〜11月のみとなります。詳細日時は大樹町HPを御覧ください。
見学希望日時をお知らせいただいて、お申し込み頂く形になりますが、お申込後に実験や打上げ、天候等の影響で、一部施設の見学が難しくなる場合もございますので、ご了解ください。
また、ステッカー等のデザインは予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
※有効期限:ご入金いただいてから一年間
ステッカー: 70mm×70mm程度のふるさと納税いただいた方限定の北海道とロケットをモチーフにしたステッカーです。
絵葉書: 大樹+町におけるISTの活動内容を撮影した限定の絵葉書集です。
見学していただけるIST大樹本社工場・実験場・射点です。バックヤードは工場近くにあります。
自治体からの情報
ポイント制について
大樹町について
北海道大樹町は人口が5400人の一見普通の田舎町。
でもちょっと普通じゃないらしい。
家から30分圏内にあるのは海、山、川、そう全部。
満天の星空なんて、もう最高。
この町ではアウトドアは非日常ではなくて、日常。
町の夢は「宇宙の出発駅」になること。
夢は大きく、面白く。
地域みんなが家族のように、こども達を育ててる。
北国の豊かな暮らしのほっこり感と、
この町で生まれる新たなチャレンジのワクワク感が混ざり合う不思議なまちが、
私たちが暮らすまち「大樹町」です。
【 大樹町の5つの特徴 】
①ユニークな宇宙のまちづくり
1980年頃から宇宙のまちづくりを掲げる大樹町。多目的航空公園では、JAXAや民間企業・大学による航空宇宙実験が行われ、町としても宇宙旅行の出発駅となるスペースポートの実現に向けて取り組んでいます。ご当地宇宙食や野外フェスなど宇宙をテーマにしたまちづくり活動も盛んです。
②海・山・川が、全部ある!
美しい山並みの日高山脈。カヌー愛好家の聖地と言われる日本一の清流歴舟川。太平洋と海岸に広がる美しい原生花園や湖沼群。海・山・川が全て中心市街地から30分圏内という好アクセス。アウトドア好きにはたまらない大自然、アウトドアフィールドが広がっています。
③大自然でのびのび子育て
大樹町の子育て環境はあたたかく、学びに溢れ、とてもユニーク。酪農や漁業が身近にある強みを活かした「食育」授業。森に子ども達の秘密基地をつくったり、自然をまるごと遊び場にしてしまうこともできます。子どもが子どもらしくおもいきり遊び学ぶことができるのが、大樹の子育ての魅力です。「子どもたちはまちの宝」。地域みんなが家族のように、あたたかく子供たちの成長を見守っています。
④チャレンジが生まれるまち
大樹町では日々新たなチャレンジが生まれています。グルメで町おこしを目指した「チーズ&サーモン丼」、町内外の若者が企画する野外音楽フェス「宇宙の森フェス」、テレワークセンター構想など、チャレンジがまた新たなチャレンジを呼ぶワクワクの連鎖が広がっています。
⑤都会からの好アクセス
東京から飛行機で2時間もかからずにとかち帯広空港に到着。空港からは、北海道らしい牧歌的な農村風景を眺めながらドライブしてたったの40分で大樹町に到着します。

北海道 大樹町