北海道 斜里町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
知床財団スタッフいちおしセット【1370631】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・シレトコ野帳(ヒグマ)[1冊] 加工地:日本 ・知床かばん(リス)[1点] 加工地:日本 ・知床のマステ(やま)[1点] 加工地:日本 ・エコ手袋(フキとクマ) カラーおまかせ[1点] 加工地:日本 ■原材料・成分 【シレトコ野帳 ヒグマ】 |
---|---|
事業者 | 公益財団法人知床財団 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5935214 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年5月より順次発送 ※離島、沖縄県にはお届けできません。 |
配送 |
|
知床財団は、1988年に設立されて以来、環境教育や普及啓発、野生生物の保護管理・調査研究、森づくりなどを行ってきました。
世界自然遺産・知床の自然を「知り・守り・伝える」実働部隊として活動しています。
知床財団グッズで、知床を身近に感じていただけたら幸いです。
【知床かばん リス】
知床の自然や野生動物がモチーフの、知床財団オリジナル「知床かばん」。
シマリスが秋に食べこぼした、あるいはせっせと地中に貯えたドングリが、そのまま春を迎え芽が出て、ミズナラの木になっていく様子が描かれています。
ちょっとしたお出かけや、ランチバッグにちょうどいいサイズです。
【シレトコ野帳 ヒグマ】
測量野帳に動物画家・田中豊美氏のイラストを箔押しした、知床オリジナルデザインの野帳。
田中豊美氏の細かな線画を箔押しで再現しました。
表紙が硬いため立ちながら筆記することができ、持ち運びにも便利なサイズです。
方眼紙なので、メモ帳やスケッチブックなど様々な用途で使用できます。
【エコ手袋 フキとクマ】
アウトドアだけでなく、「ちょっとそこまで」なお出かけにも使える一品です。デザインは夏の知床でフキを食べているヒグマ(フキとクマ)。
飛行機や新幹線、乗用車などの椅子張りシートなどを織るための耐久性に優れた高級糸からできています。
モデルチェンジ等で使われなかった糸を集めてできたカラフルなリサイクル製品です。
色、柄、風合のバリエーションが製品ごとに異なります。
【知床のマステ やま】
知床の山に暮らす生き物たちのマスキングテープ。知床の豊かな生命のつながりを感じられる一品です。
贈り物はもちろん、普段の生活の中でも是非お使いください。サイズ:W9.5×L16.5cm 3mm方眼(40枚)
【知床かばん リス】
素材:コットン、ポリエステル
サイズ:約W300xH200xD100mm(船底) 容量:約4L
【知床のマステ やま】
サイズ:幅24mm×10m
【エコ手袋 フキとクマ】
サイズ:フリー(男女兼用) L23×W12(cm)
※リサイクル製品のためカラーはお選びいただけません。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
その他文房具
ファッション > 小物 > その他小物 ファッション > カバン > その他カバン |
---|
- 自治体での管理番号
- 45195
斜里町について
鮭、17年連続日本一(※)のまち、知床・斜里町。数十の清流と豊かな森、漁師の経験と科学的知見の融合、そしてなにより、美味しい鮭を届けたいという漁師のプライドが、「鮭、日本一」を支えています。
知床には、大規模畑作地帯も広がり、全国に様々な作物を出荷しています。28kmの直線道路と農村景観を望める「天に続く道」も人気急上昇です。
そして、毎年100万人が訪れる知床は、「体で感じる世界遺産。」であり、四季折々の絶景はもちろん、観光船やアクティビティ、野生動物、温泉、美味しい食事で、最低でも3日間は満喫できます。
「SHIRETOKO! SUSTAINABLE 海と、森と、人。」が私たちの町からのブランドメッセージ。知床でお会いしましょう!
※ 北海道「北海道水産現勢」(http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/sum/03kanrig/sui-toukei/suitoukei.htm)より

北海道 斜里町