鉄道ファン必見!かつて町にあった徳満駅(復刻版)のmini駅名標です! mini駅名標 【徳満駅】
★徳満駅のmini駅名標がふるさと納税に登場です!
豊富温泉と酪農で有名な町、豊富町の徳満地区にかつてあった駅「徳満駅」の駅名標がmini駅名標となり登場しました♪
こちらの駅は令和3年3月に廃駅になりましたが、当時実際にJR北海道で使用されていた駅名標を再現しているため、徳満駅を訪れた方にはお馴染みのデザインになっております。
A4より少し大きいサイズとなり、デザインや文字も見やすく、じっくりフォントの観察をするのにも向いています。
プラスチック製のため、場所を選ばず長く飾っていただけるのも魅力です。
提供元:豊富町観光協会
■注意事項・その他
・画像はイメージです。
・受取後、すぐに返礼品の状態をご確認ください。
・不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。
運送事業者様の保管期間が過ぎて返送されてしまった返礼品の再配達はできかねます。
駅名標を、愛でる

インテリアにするもよし
思い出に浸るもよし
じっくりデザイン観察するもよし
mini駅名標の愛で方は人それぞれ
正解はありません
あなただけの楽しみ方を見つけてください
-
mini駅名標 【兜沼駅】
50,000 円
鉄道ファン必見!JR北海道の駅名標をミニサイズで再現
- 常温便
-
mini駅名標 【徳満駅】
50,000 円
鉄道ファン必見!かつて町にあった徳満駅(復刻版)のmini駅名標です!
- 常温便
- 別送
-
mini駅名標 【豊富駅】
50,000 円
鉄道ファン必見!JR北海道の駅名標をミニサイズで再現
- 常温便
- 別送
-
駅名標グッズセット 【兜沼駅】
17,000 円
鉄道ファン必見!兜沼駅の駅名標グッズがふるさと納税に登場!
- 常温便
- 別送
-
駅名標グッズセット 【徳満駅】
17,000 円
鉄道ファン必見!徳満駅の駅名標グッズがふるさと納税に登場!
- 常温便
- 別送
-
駅名標グッズセット 【豊富駅】
17,000 円
鉄道ファン必見!JR北海道の駅名標が小さな雑貨になりました
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- tt016-007
- 地場産品類型
5号
- 地場産品に該当する理由
豊富町内の徳満地区に以前あった(現在廃駅している)駅名標を商品化したもの
豊富町について
日本最北の温泉郷「豊富温泉」
泉質は油を含んだ温泉でアトピーや乾癬など皮膚疾患に効能があり、豊富温泉の効能を求め全国から湯治客が訪れています。
豊富温泉のもつ高い効能は皮膚疾患に悩む方々から「奇跡の湯」とも呼ばれ、油を含んだ泉質は世界には2つ、日本にはただ一つともいわれるほど希少な温泉です。温泉と一緒に石油と天然ガスが噴出しており、エネルギーの有効活用も進められています。
温泉療法医がすすめる名湯百選
第10回(2017年度)日本ヘルスツーリズム大賞受賞
温泉総選挙2017健康増進部門全国第4位
温泉総選挙2018健康増進部門全国第3位
酪農のまち「北海道豊富(サロベツ)牛乳」
豊富町は牛が1万4千頭飼養されている酪農のまち。北海道の中でも北に位置する豊富町の冷涼な気候と広大な牧草地の中で、乳牛たちがストレスなくのびのびと過ごしています。
地元の酪農家が搾った新鮮な生乳から自然の風味豊かな「北海道豊富(サロベツ)牛乳」が製造されています。北海道ではコンビニのセイコーマートで販売されていることでおなじみです。
日本最高得点更新の偉業達成!!
北海道豊富町の佐藤牧場では、日本ホルスタイン登録協会の体格審査において国内最高得点96点を獲得!歴代最高得点95点を更新しました。
豊富町の酪農家は自信と誇りをもって安心で安全なおいしい北海道とよとみ(サロベツ)牛乳を生産しています。
北海道No.1、顧客満足度No.1のコンビニ「セイコーマート」が選ぶ牛乳にはわけがある。
ラムサール条約登録「サロベツ湿原」
「利尻礼文サロベツ国立公園」の一部である「サロベツ湿原」は面積6,700haを誇る日本3大湿原の1つ。どこまでも広がる湿原には、エゾカンゾウなど約100種類以上もの花々が咲き、野鳥などの動物たちが豊かな命を育んでいます。「サロベツ湿原センター」にはサロベツ湿原の歴史の解説や原野を一望できるライブカメラが設置されているほか、約1kmの木道があり湿原を散策することができます。
サロベツ湿原は低地における高層湿原として日本最大の広さを持ち、オオヒシクイなど渡り鳥の中継地、タンチョウの営巣地として2005年にラムサール条約湿地として登録されました。

北海道 豊富町