北海道 愛別町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
あんもち 切り餅 丸餅 しゃぶしゃぶ餅 セット【E03203】
お礼の品について
容量 | あんもち(白・豆・発芽玄米・よもぎ各2個) 切り餅(白2個、豆・発芽玄米各1個) 丸餅 白1袋(6個入り) しゃぶしゃぶ餅1袋 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限/ あんもち:解凍後1日(冷凍保存で180日間) 他商品:30日間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社 協和農産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 354776 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
愛ふくふくは、こころをこめて育てたもち米を杵でつき、あんは自家生産した小豆を使用した母さん達の手造りの味です。
透き通る水、光と風の中で育った餅米「はくちょうもち」は、ふっくらやさしいおもちになります。
保存料を使用しない、徹底した『手作り』の『本物の味』をご賞味下さい。
【原材料名】
餅米、小豆、砂糖、黒大豆、よもぎ、塩、でんぷん
【原産地】
北海道愛別町
【保存方法】
あんもち:冷凍庫で保管
切り餅:常温で保管
【注意事項】
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
関連のお礼の品
-
【E13203】愛ふくふく「あんもち(6種類12個入り)セット」
12,000 円
愛別の透き通る水、太陽から降りそそぐ光、山から吹き下ろす風の中で、心を込めて育てた愛別町協和産もち米「はくちょうもち」を杵でついた手づくりのお餅です。冷凍の状態での配送となります。 【小豆あんもち(白・豆・発芽玄米、よもぎ、ビーツ)各2個、かぼちゃあんもち2個】
- 冷凍便
- 別送
-
【E14204】愛ふくふく「あんもち(6種類16個入り)セット」
14,000 円
愛別の透き通る水、太陽から降りそそぐ光、山から吹き下ろす風の中で、心を込めて育てた愛別町協和産もち米「はくちょうもち」を杵でついた手づくりのお餅です。冷凍の状態での配送となります。 【小豆あんもち(白・豆・発芽玄米・よもぎ各3個、ビーツ2個)、かぼちゃあんもち2個】
- 冷凍便
- 別送
-
あんもち 切り餅 セット【E02202】
15,000 円
愛ふくふくは、こころをこめて育てたもち米を杵でつき、あんは自家生産した小豆を使用した母さん達の手造りの味です。 透き通る水、光と風の中で育った餅米「はくちょうもち」は、ふっくらやさしいおもちになります。 保存料を使用しない、徹底した『手作り』の『本物の味』をご賞味下さい。 【原材料名】 餅米、小豆、砂糖、黒大豆、よもぎ、塩、でんぷん 【原産地】 北海道愛別町 【保存方法】 あんもち:冷凍庫で保管 切り餅:常温で保管 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
- 冷凍便
- 別送
-
あんもち 切り餅 丸餅 しゃぶしゃぶ餅 セット【E03203】
19,000 円
愛ふくふくは、こころをこめて育てたもち米を杵でつき、あんは自家生産した小豆を使用した母さん達の手造りの味です。 透き通る水、光と風の中で育った餅米「はくちょうもち」は、ふっくらやさしいおもちになります。 保存料を使用しない、徹底した『手作り』の『本物の味』をご賞味下さい。 【原材料名】 餅米、小豆、砂糖、黒大豆、よもぎ、塩、でんぷん 【原産地】 北海道愛別町 【保存方法】 あんもち:冷凍庫で保管 切り餅:常温で保管 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
- 冷凍便
- 別送
-
切り餅 丸餅 しゃぶしゃぶ餅 セット【E04204】
15,000 円
愛ふくふくは、こころをこめて育てたもち米を杵でつき、あんは自家生産した小豆を使用した母さん達の手造りの味です。 透き通る水、光と風の中で育った餅米「はくちょうもち」は、ふっくらやさしいおもちになります。 保存料を使用しない、徹底した『手作り』の『本物の味』をご賞味下さい。 【原材料名】 餅米、小豆、砂糖、黒大豆、よもぎ、塩、でんぷん 【原産地】 北海道愛別町 【保存方法】 常温で保管 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
- 常温便
- 別送
-
切り餅 丸餅セット【E16206】
24,000 円
愛ふくふくは、こころをこめて育てたもち米を杵でつき、あんは自家生産した小豆を使用した母さん達の手造りの味です。 透き通る水、光と風の中で育った餅米「はくちょうもち」は、ふっくらやさしいおもちになります。 保存料を使用しない、徹底した『手作り』の『本物の味』をご賞味下さい。 【原材料名】 餅米、小豆、砂糖、黒大豆、よもぎ、塩、でんぷん 【原産地】 北海道愛別町 【保存方法】 常温で保管 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
- 常温便
- 別送
-
愛別町産米(ななつぼし2kg&もち米1kg)【A55215】
13,000 円
あいべつ米栽培基準により栽培された「ななつぼし」と愛ふくふくの「もち米」をお届け
- 常温便
- 別送
-
愛別町産米(ななつぼし2kg&もち米2kg)【A53213】
15,000 円
あいべつ米栽培基準により栽培された「ななつぼし」と愛ふくふくの「もち米」をお届け
- 常温便
- 別送
-
愛別町産米(ななつぼし5kg&もち米2kg)【A51211】
23,000 円
あいべつ米栽培基準により栽培された「ななつぼし」と愛ふくふくの「もち米」をお届け
- 常温便
- 別送
-
愛別町産米(もち米2kg×2袋)【A57217】
12,000 円
町内協和地区で生産された愛ふくふくの「もち米(はくちょうもち2kg)」2袋お届け
- 常温便
- 別送
-
愛別町産米(もち米2kg&もち米1kg)【A58218】
10,000 円
町内協和地区で生産された愛ふくふくの「もち米(はくちょうもち2kg)」2袋お届け
- 常温便
- 別送
-
愛別町産米(ゆめぴりか2kg&もち米1kg)【A56216】
13,000 円
あいべつ米栽培基準により栽培された「ゆめぴりか」と愛ふくふくの「もち米」をお届け
- 常温便
- 別送
-
愛別町産米(ゆめぴりか2kg&もち米2kg)【A54214】
15,000 円
あいべつ米栽培基準により栽培された「ゆめぴりか」と愛ふくふくの「もち米」をお届け
- 常温便
- 別送
-
愛別町産米(ゆめぴりか5kg&もち米2kg)【A52212】
23,000 円
あいべつ米栽培基準により栽培された「ゆめぴりか」と愛ふくふくの「もち米」をお届け
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
米・パン
>
もち米・餅
>
餅
|
---|
- 自治体での管理番号
- E03203
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配・ワンストップ特例について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市お礼の品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方となります。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定があれば備考欄にご記入ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
【ワンストップ特例について】
●申告特例申請書(ワンストップ申請書)は、『希望者』に寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。
●マイナンバー制度の導入により、平成28年1月1日から「ワンストップ特例申請書」に個人番号(マイナンバー)の記載が必須となりました。
それに伴い、「番号確認」と「本人確認」をする書類・カードのコピーをご提供いただく必要がございます。
・番号確認:通知カード、個人番号(マイナンバー)カードのコピー
・本人確認:運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障害者手帳 など
詳細につきましては、ワンストップ特例申請書送付の際にご案内いたします。
●オンラインワンストップ特例申請(変更届含む)も「自治体マイページ」にご登録いただくことでご利用可能です。
【寄附者情報の取扱について】
お寄せいただいた個人情報は、北海道愛別町と愛別町が委託する事業者が寄附金の受付及び入金にかかわる確認・連絡、並びにメールマガジン等による情報提供を行う際に利用するものであり、それ以外の目的では使用致しません。
【お問い合わせ業務 夏季休業日のお知らせ】
日頃より、愛別町を応援くださり感謝申し上げます。
誠に勝手ながら、下記期間を電話及びメール問い合わせ業務 夏季休業日とさせていただきます。
■休業期間:2025年8月13日(水)~8月15日(金)
休業期間中のお問い合わせ等返信、受付確認メール送信につきましては、
2025年8月18日(月)より、順次対応させていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
※尚、寄附のお申込みは、上記期間中も24時間受け付けております。
愛別町について
愛別町(あいべつちょう)は北海道のほぼ中央に位置する上川盆地の東北端、北海道の屋根と呼ばれる雄大な大雪山連峰の麓にある、旭川市内から車で45分の人口約2,500人のまちです。
農業が基幹産業の町で、中でも「きのこ」は北海道有数の生産地として知られ、毎年9月の第2日曜日に開催される「きのこの里フェスティバル」には、直径3.5m・深さ2mの大鍋で作る「ジャンボきのこ鍋」を味わうため、各地から多くの人が訪れます。
また、毎年3月の第1日曜日に開催される「雪中ソフトボール大会」は、ひざ丈まである深雪を会場に独自のルールがおもしろい冬の人気イベントとして親しまれています。
人口減少が進む愛別町ですが、高校生までの医療費無料化や通学費の助成などにより、子育てしやすい環境づくりに取り組んでおり、新生児に名前や生年月日を刻印した椅子を贈る「君の椅子プロジェクト」や赤ちゃん誕生を花火で打ち上げてお祝いする「ハッピーボーン」などユニークな取組で町をあげて町民の誕生をお祝いする「愛」のある町です。

北海道 愛別町