北海道 岩内町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
クッキーやパウンドケーキの詰め合わせ 【菓子工房karupin】焼き菓子詰め合わせ F21H-452
お礼の品について
容量 | 焼き菓子詰め合わせ(8~10食分程度) ※内容はおまかせとなっております。 |
---|---|
消費期限 | 発送日より約1~3週間 ※お届けする内容によって変わります。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 菓子工房Karupin 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5317811 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | お申込から1カ月~2ヶ月ほどでお届け予定 |
配送 |
|
北海道産のバターや小麦粉などを中心にこだわって作りました。
クッキーやパウンドケーキなど、色々なお菓子を楽しめるように詰め合わせたセットです。
内容はおまかせとなっております。
※7月~9月出荷分のみ冷蔵出荷となります。
※商品のお届けまで1カ月~2ヶ月ほどかかります。ご了承ください。
【地場産品基準について】
区域外より原材料を仕入れ区域内の工場において製造加工(生地作成、焼き上げ)された商品
菓子工房karupin
岩内町内での手作り市をきっかけにお菓子作りを続けてきました。
毎日のふとした時に食べたくなるお菓子を。
次はどれを食べようかと楽しみながら食べていただけたらと思いひとつひとつ丁寧に焼いています。
お礼の品感想
美味しい
イベントなどで知ってからカルピンさんのお菓子ファンになりました。どれもとても美味しい!素材のこだわりが伝わります!
また、心のこもった箱詰めが、嬉しいです。これからもカルピンさんと岩内町を、応援します!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
匿名さん|女性|40代
投稿日:2024年12月7日 13:18
この度は北海道岩内町にご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
いただいたご寄附は大切に活用させていただきます。
岩内町内での手作り市をきっかけにお菓子作りを続け、毎日のふとした時に食べたくなるお菓子を、次はどれを食べようかと楽しみながら食べていただけたらと思いひとつひとつ丁寧に焼いています。
今後とも魅力的な町にして参りますので、これからも北海道岩内町をどうぞ宜しくお願いいたします。
2024/12/10
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
クッキー
菓子 > 焼菓子・チョコレート > パウンドケーキ |
---|
- 自治体での管理番号
- 014-a001
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと寄附金(納税)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品をお選びいただけます。
●岩内町内在住の方および個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
●お礼の品の贈呈は1度の寄附につき1度となります。(贈呈の上限まで選択されなかった場合、後日に持ち越すことはできません。)※年度内の寄附の回数制限はありません。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。(時間指定は承りますので、時間指定での確実なお受け取りをお勧めしております。)
●お礼の品は2週間~4週間程度でお届けいたします。
(ただし、発送期日が予め決まっているものに関してはその限りではございません)
●寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送いたしません。あらかじめご了承くださいませ。
長期不在にてお受け取りが困難な方は、恐れ入りますが下記「北海道岩内町ふるさと納税返礼品事務局」までご連絡くださいませ。
●酒類については、未成年の方のお申込みをお断りします。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●品切れ等により対応できない場合は、お待ちいただくか他のお礼の品への変更をお願いすることがあります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
寄附をいただいた方へのお礼の品につきまして、寄附とは対価を求めない行為であり、お礼の品についてもご寄附をいただいた対価ではなく別途の行為であるという考え方に基づき、お礼の品は一時所得に該当します。
年間の一時所得合計額が一定の金額(50万円)を超えた場合は課税対象となります。
◆お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業と連携して実施するヤマト運輸株式会社に通知します。
◆ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先
【2024年3月31日までに寄附された方はこちら】
北海道岩内町 ふるさと納税返礼品事務局
メールでのお問い合わせ:furusato-iwanaitown@ringbell.co.jp
電話でのお問い合わせ:0120-975-758
受付時間:10 :00~17 :00 (土、日、祝祭日及び年末年始の休日(1月1日~1月3日)を除く)
【2024年4月1日以降に寄附された方はこちら】
岩内町ふるさと納税サポートセンター
電話番号:097-507-3019
メールアドレス:iwanai01@furusato95.jp
受付時間:9:00~17:00(土日・祝祭日を除く)
岩内町について
北海道積丹半島の西側付け根に位置する、歴史ある港町岩内町。美しい日本海の海岸線、ニセコ連峰の山並みに囲まれた世界でも希な恵まれた自然環境に抱かれ、新鮮な魚介類と卓越した水産加工技術によって幾多の名産品が作られています。
ニシン場として栄え250年余悠久の歴史を持つ文化の街でもあり、大正10年建立された帰厚院阿弥陀如来大仏像や、お神楽の音色に導かれ雄壮な二基の御神輿と町無形文化財「赤坂奴」の行列が町内を練り歩く岩内神社例大祭は他に類を見ない岩内独自の文化と言えます。
豊かな自然環境の中で、雷電海岸を巡るシーカヤックやパウダースノーを滑るキャットツアー、ニセコ連峰を縦走する登山道を制覇するなど、アウトドア好きも納得の秘境満載です。
漁師町独特の人懐っこさと豪快さを兼ね備えた町。ゆったり温泉に入るも良し! 雷電海岸に沈む夕日をゆったりと眺めるのも良し! 美味しいお寿司に舌鼓を打つも良し! 軒を連ねる飲み屋街ではしご酒も良し!
ぜひ一度、足を運んで見てはいかがでしょうか? きっとこの町の虜になること間違いなしです。
北海道 岩内町