チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 北海道ヒバのカッティングボードA(登別市市制施行50周年ロゴ)
登別銘木工芸㈲阿波銘木が手掛ける北海道ヒバのカッティングボードです。
鬼が温泉に浸かっている様子をモチーフにした「登別市市制施行50周年を記念したロゴマーク」が彫刻されています。
ヒバの木には抗菌成分が豊富に含まれているため、カビや雑菌を寄せつけません。
また、柔らかい材質は、刃当たりがいいので食材がよく切れるだけでなく、包丁が長持ちします。
ヒバの香りにはリラックス効果もあるので、写真をピンでとめてインテリアとしてもお使いいただけます。
日常に天然木のぬくもりを取り入れてみてはいかがでしょうか。
※画像はイメージです。
※ご使用前に、一旦水で濡らしてからお使いいただくと、切ったものの水分やにおいが染み込むのを防ぎます。
※ご使用後は、お湯をかけ熱湯消毒し、乾拭きして水気をとり、立て掛けて乾燥させてください。
※汚れがひどい場合は、台所用洗剤・クレンザー等で洗ってください。
※湿気の多い場所や長時間直射日光にさらされる場所での保管は避けてください。
事業者:有限会社阿波銘木
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア |
---|
- 自治体での管理番号
- ab-0003
- 地場産品類型
5号
- 地場産品に該当する理由
地方団体の広報の目的で生産された当該地方団体のキャラクターグッズ、オリジナルグッズその他これらに類するものであって、形状、名称その他の特徴から当該地方団体の独自の返礼品等であることが明白なものであるため(告示第5条第5号に該当)
登別市について
北海道登別市は、北海道の南西部に位置しており、広大な太平洋に面し、豊かな自然環境と多種多量の温泉に恵まれ、毎年、国内外から400万人を超える観光客が訪れる日本有数の観光都市です。
その名を耳にしたことがある方も多いと思いますが、“登別温泉”はその泉質の種類の豊富さから「温泉のデパート」と呼ばれています。
本市では、この恵まれた自然や温泉などの資源をまちづくりに活かすと共に、「市民と行政による協働のまちづくり」を基本に、市民と行政が共に汗を流し、互いに喜びを分かち合える、
個性豊かで魅力あるまちづくりに取り組んでいます。
ぜひ、登別市を応援してください!!

北海道 登別市