北海道 小樽市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
小樽 鉄道の歴史を語る本とクリアファイル・ポストカードのセット 【A+Bセット】「写真で見る小樽、鉄道の歴史」「鉄道と小樽」 クリアファイルセット (2種)



お礼の品について
容量 | ・本「写真で見る小樽、鉄道の歴史」 B5ヨコ判 約106ページ 全ページカラー ・本『鉄道と小樽』 B5ヨコ判 約90ページ 全ページカラー ・クリアファイル(蒸気機関車) サイズ:A4版(縦31cm、横22cm) ・クリアファイル(アイアンホース号) サイズ:A4版(縦31cm、横22cm) ・ポストカード(小樽市総合博物館展示除雪車) サイズ:はがきサイズ |
---|---|
消費期限 | なし |
事業者 | NPO法人北海道鉄道文化保存会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6365894 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年受付しております。 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
本クラウドファンディングの【 Aセット 】と【 Bセット 】を合わせた全5点のセット。
【 Aセット 】
《 ED76展示施設整備応援プロジェクト先行提供品 》
本『写真で見る小樽、鉄道の歴史』、クリアファイル(蒸気機関車)、クリアファイル(アイアンホース号)
【 Bセット 】
《 ED76展示施設整備応援プロジェクト先行提供品 》
本『鉄道と小樽』、ポストカード(小樽市総合博物館展示除雪車)
●『写真で見る小樽、鉄道の歴史』は、小樽市総合博物館所蔵の写真などをたくさん掲載した、読み応え、見応えのあるオリジナル本。
明治の鉄道開業から現代まで、140余年の歴史を語る、貴重な画像の数かず
編者:佐藤圭樹
・巻頭:小樽市街地「土地」と「線路」の概要
・第1章:鉄道開業から戦前まで
・第2章:終戦後、「国鉄」の時代
・第3章:<JR北海道>発足から現在まで
・巻末:明治~令和の小樽、鉄道の歴史 関連事項年表
●クリアファイル(蒸気機関車)は、小樽市総合博物館の展示蒸気機関車(大勝號/アイアンホース号/C12 6/C55 50)をデザインのA4クリアファイル。
●クリアファイル(アイアンホース号)は、小樽市総合博物館の動体展示・蒸気機関車アイアンホース号(Porter4514)をデザインのA4クリアファイル。
●本『鉄道と小樽』は、小樽市総合博物館の展示車両と、小樽・北海道の鉄道の歴史を紹介するガイドブック。
編者:佐藤圭樹
【 第1部 】小樽市総合博物館の展示車両ガイド
・屋外の展示車両:蒸気機関車/電気機関車/ディーゼル機関車/気動車/客車/貨車/除雪車/アイアンホース号/機関車庫/転車台
・館内の展示車両:しづか(7100形)/い1号
【 第2部 】解説「鉄道と小樽」
・小樽と北海道、鉄道の歴史:幌内鉄道の建設/北海道内で拡がる鉄道網/小樽をめぐる鉄道の現在
・小樽の鉄道 関連事項年表
・鉄道と蒸気機関車:蒸気機関車の歴史/北海道の蒸気機関車/蒸気機関車のメカニズム
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
本・DVD
>
本
雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > その他文房具 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- EE033
小樽市について
小樽市については、平成20年度から、「小樽ファンが支えるふるさとまちづくり事業」に対してご寄附をいただいており、「小樽ファン認定証」を贈呈してきましたが、平成28年4月1日から、寄附者が選択できる事業(使い道)を増やした他、お礼の品を贈呈することといたしました。
小樽市の歴史ある伝統を保持しつつ、快適で持続的なまちづくりを実現するために、皆様からのご支援・ご協力をお願いいたします

北海道 小樽市