この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
豆のスツール 1脚【選べる4色】



お礼の品について
容量 | ※ご希望の色をお選びください。 ・だいず ・えだまめ ・あずき ・しろはなまめ ・スツール1脚 ・サイズ:W410×D310×SH430mm ・重量:2800g ・材質:栓(セン、センノキ) ・張地:ポリエステル79% アクリル21% ・塗装:ウレタン塗装仕上げ |
---|---|
事業者 | 有限会社澪工房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6064672 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 受注生産となるため、入金確認後 2~3ケ月程度でお届けします。 |
配送 |
|
札幌生まれの座り心地抜群のスツール。
北海道札幌圏で生産されているお豆がモチーフ。
お豆のイメージで白花豆の白・大豆の黄色・小豆の茶色・枝豆の緑の4色で、2脚・3脚を色違いに揃えても相性の良い色合いをセレクトしています。
木部は色白な道産材の栓(セン・センノキ・ハリギリ)です。センは藻岩山(もいわやま)や北海道庁南側など札幌のいたるところで見られます。
北海道開拓時代、センは肥えた土地に自生するので農地開梱適地の目印とされていました。
アイヌの丸木舟の材料にも使われ、北海道の歴史の中で活躍してきた木材です。
また、左右についている脚のデザインも珍しくどことなく個性が光るスツールです。
< 有限会社 澪工房 >
澪 = 水緒 = 水の流れる道
私たちのコンセプトは、モノを介在した人々の交流がよどみ滞ることなく流れることを意味します。
見た目の印象だけではない、機能や使い勝手だけでもない、私たちが創り出したいのは優れたデザインが生みだす上質な世界観。時とともに深みを増す存在感。
自然素材の温もりと力強さ、使う人の心までもを考えた緻密な設計、それはいつの時代も変わらぬ本質的な美しさ。
日々の暮らしに映しだされる美意識。
座る、収める、くつろぐ、語らう、味わう…住む人のさまざまな所作を受けとめ、包み込み、豊かさに満ちた時間と空間を共有する。
私たちは、そんな家具をつくり続けています。
【製造地】
製作:北海道札幌市
■関連キーワード:豆のスツール 1脚 選べる 4色 だいず えだまめ あずき しろはなまめ スツール 椅子 いす チェア 家具 インテリア 日用品 おしゃれ 一人暮らし 木製 セン センノキ ハリギリ 北海道 札幌市

※ご希望の色をお選びください。





カテゴリ |
家具・装飾品
>
家具
>
その他家具
|
---|
札幌市について
197万人が住む札幌市。「光の絨毯」「煌めく宝石箱」にもたとえられる夜景が日本新三大夜景に選ばれた美しい街並みと天然記念物の円山原始林、大通公園やモエレ沼公園、札幌の奥座敷「定山渓温泉」などの自然が調和したまちです。鮮やかな四季の変化とともに多くのイベントが開かれ、ビールをはじめ美味しいお酒と一緒に北海道各地から届いた新鮮な食材を使った料理を楽しむ豊かな食文化が花開いております。

北海道 札幌市