「北海道 STAGE AID プロジェクト」~文化芸術・エンタテインメント活動の再開を支援します~
カテゴリー:伝統・文化・歴史
寄付金額 4,970,710円
目標金額:100,000,000円
- 達成率
- 4.9%
- 支援人数
- 449人
- 終了まで
- 受付終了
北海道(ほっかいどう)
寄付募集期間:2020年7月3日~2020年9月30日(90日間)
北海道

北海道では、約3ヶ月の間、道民の外出自粛を要請するなど、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対策を行ってきました。
この間、北海道内の多くのアーティストが活躍の場を失い、文化施設や劇場の稼働率が大幅に減少するなど、文化芸術関係者にとっては、とても厳しい状況が続いてきました。
このような中にあっても、私たちの心を癒やし、暮らしに潤いを与えてくれる北海道の文化芸術が途絶えることのないよう、また、私たちが文化芸術に触れる機会が失われることのないよう、関係団体などと連携・協力しながら活動支援を行っていくための寄附金を募集します。
皆様の温かいご支援、ご協力をお願いいたします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
「損失75億円以上」苦境に立つ北海道の文化芸術活動
多くのアーティストが活躍の場を失いました

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、道内の文化芸術活動は、ほぼ一切の活動ができない状況が続いてきました。
道内のエンタテインメント関係者に実施した調査によると、新型コロナウイルスの影響により、売上や利益が「大きく減少した」との回答は9割にのぼりました。
また、北海道ライブ・エンタテインメント連絡協議会による発表によると、ライブやコンサートの中止・延期による損失額は「75億円以上」との大変厳しい結果となりました。
「北海道STAGE AID プロジェクト」の始動
北海道の文化芸術を守りたい

このような中、北海道内のライブハウス・ライブバー・音響・照明・プロモーターなど約450の関連事業者、団体、個人が一致団結し、北海道のエンタテインメント業界を守り、未来へつなげていくため、北海道ライブ・エンタテインメント連絡協議会が発足しました。
そして、北海道にゆかりのある総勢10組のアーティストや著名人をサポーターとして、「北海道 STAGE AID プロジェクト」が始動しました。
北海道 STAGE AID プロジェクト サポーターズ
五十嵐浩晃、大黒摩季、GLAY、サカナクション、鈴井貴之、TEAM NACS、タカアンドトシ、DAISHI DANCE、初音ミク、ヤマザキマリといった北海道にゆかりのあるアーティストやキャラクターのみなさんが協力しています!
北海道の行う寄附金募集へご協力いただいているサポーターの皆様からのメッセージ
大黒 摩季 様
サカナクション 山口一郎 様
4つのプロジェクトを通じて新しいライブ・エンタテインメントのスタイルを生み出していく
「北海道 STAGE AID プロジェクト」は、エンタテインメント事業者への支援と北海道のエンタテインメントを未来に繋げていく活動です。
長期化が予想される新型コロナウイルス感染症との戦いの中、感染リスクの低減をはかりながら、4つのプロジェクトを通じて新しいライブ・エンタテインメントのスタイルを生み出していくことを趣旨としています。

北海道庁としてできることを

『PROJECT3』として、協議会から協力の要請があった北海道庁もこの活動に賛同し、北海道の舞台公演の再開支援等に取り組むこととしました。
道内外の方々にこの取組と、本道の文化芸術活動への理解と関心を一層深めていただき、1人でも多くの北海道エンタメサポーターを増やしていきます。
そして、極めて厳しい状況にある業界が1日も早く回復できるよう皆様のお力添えをいただくため、ふるさと納税による寄附の募集をスタートします。
寄付金の使い道
北海道の宝・文化芸術の灯りを消さないために
北海道庁が取り組む施策
北海道庁では全国の皆様からいただいた寄附を活用し、
・舞台公演の再開支援
・舞台公演動画などによる情報発信支援
・新しい形で開催するライブイベントの支援 など
「北海道の宝・文化芸術の灯りを消さない」をキャッチフレーズに、道内の文化芸術・エンタテインメント活動の支援にしっかりと取り組んでまいります。多くの皆様のご寄附をお願いいたします。
お礼状について
今回の寄附に関しては、頂いた寄附全額を文化芸術活動応援事業に活用し、より多くの文化芸術関係者の皆様に支援が行き渡るようお礼の品はご用意しておりません。
ご寄附いただいた皆様には北海道知事からのお礼状と「北海道 STAGE AID プロジェクト」のサポーターである「大黒摩季、GLAY、サカナクション、鈴井貴之、TEAM NACS」の総勢5組の皆様のメッセージ&転写サイン付きお礼状をお送りします。


寄付者の皆様へ
北海道知事 鈴木 直道
北海道知事の鈴木直道です。
新型コロナウイルス感染症の影響で、ライブ・エンタテインメント分野では、多くの公演やイベントが中止・延期となっており、道内の文化芸術活動は、大変厳しい状況にあります。
文化・芸術は、人々の心を癒やし、あるいは勇気づけ、暮らしに安らぎと豊かさをもたらすものです。道では、ふるさと納税を活用し、多くの皆様から頂いた応援を「北海道 STAGE AID プロジェクト」の成功につなげてまいります。そして、思いを共にする多くの方々と力を合わせ、文化・芸術を守り、発展に向けて取り組みます。
どうか皆様のご協力をお願いいたします。


【注意事項】
※今回の寄附に関しては、お礼の品はお送りいたしません。皆様からいただいた寄附全額を文化芸術活動応援事業に活用する予定です。
※寄附金受領証明書やワンストップ特例申請書等の文書は、入金確認後、順次発送いたします。(最長2か月程度お時間をいただくことがありますので、ご了承ください。)
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
-
2020年11月06日 10:00
文化芸術活動再開支援事業を開始しました
皆様からいただいたご寄附を活用しながら、文化芸術活動再開支援事業を開始いたしました。
北海道の文化芸術活動が途絶えることのないよう今後も取り組んでまいります。関連リンク
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2020年10月02日 16:10
ガバメントクラウドファンディング終了のご報告と引き続きのお願い
このたび、多くの皆様からのご支援と応援のメッセージをいただき、お礼申し上げます。
道内の文化芸術活動はいまだ、大変厳しい状況にありますが、皆様からいただいたご寄附を有効に活用させていただきながら、私たちの心を癒やし、暮らしに潤いを与えてくれる北海道の文化芸術が途絶えることのないよう、関係団体などと連携・協力しながら活動の支援に取り組んでまいります。
本プロジェクトページを通じてのご寄附の受付は終了いたしますが、北海道庁のホームページ(下記)では、皆様からのご寄附の受付を継続してまいりますので、引き続き、ご支援いただきますよう心よりお願い申し上げます。関連リンク
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2020年08月12日 12:00
募集期間の延長のお知らせ
「北海道 STAGE AID プロジェクト」~文化芸術・エンタテインメント活動の再開を支援します~クラウドファンディングについて、募集期間を令和2年9月30日まで延長いたします。
本プロジェクトにおいて、当ページからご寄附いただいた分を含めて、合計で1,000万円を超えるご寄附をいただいております。(令和2年8月12日現在)
新型コロナウイルス感染症による深刻な影響を受ける中、多くの皆様からの貴重なご寄附とエールに対し、心から感謝しております。
北海道では、支援の輪をさらに広げ、いただいたエールを多くのアーティストの再開支援に繋げるために、募集を継続していきますので、引き続きご賛同をいただきますようお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
北海道
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。