「新型コロナウイルスの感染拡大と闘う市民や事業者を助けたい!」~皆さまからのご支援をお願いします~
カテゴリー:健康・福祉
寄付金額 7,020,500円
目標金額:100,000,000円
- 達成率
- 7%
- 支援人数
- 107人
- 終了まで
- 受付終了
神奈川県横須賀市(かながわけん よこすかし)
寄付募集期間:2020年5月12日~2020年8月9日(90日間)
神奈川県横須賀市
横須賀市では新型コロナウイルスの感染拡大という全国的な危機に対し、神奈川県内初のPCR外来(集合検査場)の設置による医療体制の確保、除菌水(次亜塩素酸水)の無償配布、中小企業への家賃補助などの経済対策といった国に先駆けた様々な取り組みを行い、市民、事業者、行政が一丸となって闘っています。
今後も更なる経済対策や感染拡大防止、ウイルス収束後の観光振興に向けた取り組みを行うため、皆さまからのご支援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
◆新型コロナウイルスで打撃を受けた市民、事業者への支援
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本国内の感染者数は1万人を超えています。
横須賀市でも4月24日時点で39人の感染者が確認されました。
緊急事態宣言に伴う外出自粛要請、また店舗の休業要請により、
商店街や飲食店をはじめとした経済活動に深刻な打撃を及ぼしています。
この全国的な危機に対し、横須賀市は神奈川県内で初のPCR外来(集合検査場)を開設し、
医療機関の院内感染リスクを下げ、医療崩壊を防ぐための取り組みを行っています。
その他にも、除菌水の不足に対応するための次亜塩素酸水の無償配布、
休業要請等により売上が減少した中小企業への家賃補助といった国に先駆けた様々な取り組みを行い、
市民、事業者、行政が一丸となって闘っています。
今後も、感染拡大防止の取り組みや市民、事業者の皆さまへの経済対策、
ウイルス収束後には市内外からの観光客を迎えるための様々な観光振興を企画し、実施していく予定です。
皆さまからのご支援が、ウイルスで影響を受けた生活や経済を立て直す原資となります。
この難局を乗り越え、皆が共に楽しむ未来を迎えるため、ご支援をよろしくお願いいたします。
◆横須賀市が実施している取り組み
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
現在進捗情報はありません。
神奈川県横須賀市
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。