漫画「鎌倉ものがたり」一色先生の足跡板設置プロジェクト!ご好評につき第2弾!
カテゴリー:観光・PR
寄付金額 1,007,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 100.6%
- 支援人数
- 80人
- 終了まで
- 受付終了
神奈川県鎌倉市 (かながわけん かまくらし)
寄付募集期間:2019年2月1日~2019年2月28日(28日間)
神奈川県鎌倉市

鎌倉市は、都心や空港からほど近いその立地条件と歴史ある社寺、そしてそれを取り囲む自然に恵まれており、沢山の観光客の方で一年中賑わっています。
しかしながら、そうして町の賑わいが創出されている一方で、増加する観光客の特定地域への集中が、住民生活に悪影響を及ぼしている一面もあります。
この特定地域への集中を少しでも緩和させるために、2018年、ここ鎌倉を舞台として30年以上も愛され続けている漫画、「鎌倉ものがたり」に登場する鎌倉の名所を紹介する案内板を設置し、新しい観光資源として活用するプロジェクトに対して、このGCFを通じて寄附を募ったところ、大変な好評を博し、無事に寄附目標額を達成することが出来ました。
プロジェクトが終了した後も、寄附に関するお問い合わせを沢山いただいており、とても良いプロジェクトになったと感じております。
ご好評につき第2弾!鎌倉の町をもっと楽しく、もっと過ごしやすくするためのプロジェクトです。皆様の温かいご支援をお待ちしております。
※本プロジェクトは目標金額達成型となります。目標金額100万円の達成次第、寄附受付を終了いたしますので、ご注意ください。お早目の寄附をよろしくお願い申し上げます。
神奈川県鎌倉市

鎌倉市は、歴史の授業の中、「鎌倉幕府」という単語で誰もが一度は聞いたであろう、神奈川県の南東部に位置する市です。観光ルート板や案内板、公衆トイレ、ハイキングコースの整備などの施設整備事業や、鎌倉の魅力をより多くの方に知っていただく広報宣伝事業など、鎌倉を訪れる人が安全で快適に楽しめるように努めています。鎌倉を愛する皆さまの応援により、さらに魅力あるまちづくりを進めます。
GCFプロジェクト進捗情報一覧
-
一色先生の足跡板「西御門」移設完了しました!
2019年10月01日 16:44
皆様からいただいた御寄附を基に、市内5箇所に設置させていただいた「一色先生の足跡板」。
5つのうちの一つ、「西御門」のものについては、先日ご案内させていただきましたとおり、
かつて「西御門」が位置していたとされる場所に、より近い位置への移設を進めておりました。
設置に係る調整・手続きに時間がかかり、大変長い時間を要しましたが、
9月初旬には無事に「西御門」の案内板を、皆様のご芳名とともに設置することができました。
設置が遅れたうえ、台風15号の被害対応に追われ、皆様への連絡が遅れてしまいましたこと、
誠に申し訳ございませんでした。
今後とも、鎌倉の観光に変わらぬご支援をくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。関連リンク
-
鎌倉のまちに「一色先生の足跡板」5基が皆様のご芳名と共に設置されました!
2019年04月02日 18:13
「一色先生の足跡板」設置プロジェクトにご協力いただいた皆様
この度は、観光客の皆様にお楽しみいただきながら、
本市の観光課題解決を図る本プロジェクトにご協力をいただき、
誠にありがとうございました。
ご報告が遅れてしまいましたが、去る平成31年3月29日(金)に、
「一色先生の足跡板」5基の設置が無事に完了いたしました!
随時ご紹介する、と言っていた設置場所につきまして、
半端な紹介のまま設置を終えてしまい、申し訳ございませんでした。
最終的な設置位置は次のとおりです。
・亀ヶ谷坂 ・名越切通 ・鎌倉宮(薪能)
・西御門 ・北鎌倉
それぞれの足跡板には、温かいご寄付をいただいた皆様のご芳名も、
しっかりと刻まさせていただいております。
繰り返しになりますが、本プロジェクトへの並々ならぬご協力、
誠にありがとうございました。
なお、それぞれの「足跡板」に刻ませていただいたご芳名につきましては、
下記鎌倉市ホームページに掲載させていただいております。
事前にご自分のお名前の場所を調べてから訪ねていただくもよし、
ふらりと鎌倉観光ついでにお立ち寄りいただいて、お名前を探すもよし。
楽しみながらご覧になっていただければ幸いです。
また、これからも本市の観光行政に変わらぬご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
鎌倉市ホームページ
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankou/30cfend.html -
「一色先生の足跡板」プロジェクト第2弾、無事寄附目標額達成です!
2019年02月25日 14:52
平成31年2月1日(金)から寄附募集を開始いたしました、
鎌倉の特定地域に対する観光客の集中に対して、
新たな観光コンテンツを提供することで分散化を進める、
【漫画「鎌倉ものがたり」一色先生の足跡板プロジェクト】!
平成31年2月24日(日)、無事、寄附目標額を達成しました!
温かいご寄附をくださった皆様をはじめ、
プロジェクトを多くの方に広報くださった皆様など、
本プロジェクトを支えてくださっている皆様、
本当にありがとうございます!
この後、並行して進めている設置に係る調整を更に進めていき、
今年度中には、皆様のご芳名を刻んだ「一色先生の足跡板」を、
市内最大5箇所に設置予定です。
これからも引き続き、この「進捗情報」コーナーや観光課HP、
Twitterなどを通じて、設置予定場所紹介、設置完了報告など、
進捗の共有をさせていただきますので、
今後とも、お楽しみにしていただければと思います!
繰り返しになりますが、こうして寄附目標額を達成できたのは、
本プロジェクトを支えてくださっている皆様のおかげです。
これからも市の観光行政への変わらぬご支援をお願い致します!
(写真は平成29年度に設置した葛原岡神社の足跡板です) -
「一色先生の足跡板」設置予定場所のご紹介第2弾!
2019年02月22日 18:30
寄附募集期間終了まであと7日となった本日。
皆様のおかげで達成率は88%を突破し、
目標達成が目前に迫ってまいりました!
本当にありがとうございます!
先日の設置予定場所紹介第1弾から間が空きましたが、
皆様お楽しみの、設置予定場所紹介第2弾をお届けします!
(くどくて申し訳ございませんが、
あくまでも「予定」であることをご了承ください)
今回ご紹介する場所も、鎌倉が「天然の要害」であることが
よくわかる特徴的な名所、「切通(きりどおし)」の一つで、
今回ご紹介する切通は、「鎌倉七口」の中でも、最も鎌倉の
市街地から離れた場所に位置している一つで、
お隣の逗子市にも跨る、非常に大規模な切通です。
この切通の中には、当時、死者を葬ったり供養したりした場所である
「やぐら」の中でも非常に規模の大きな「やぐら群」が、
逗子市教育委員会によって保全・整備されるとともに、
一定期間にわたり、期間限定公開されていたり、
「辻説法」でも有名な日蓮上人が、「松葉ヶ谷の法難」と呼ばれる
襲撃にあった際に避難した「やぐら」など、
地域の歴史と自然を大いに感じられる史跡となっています。
実際の設置予定場所は、写真の場所を想定しておりますが…
皆さん、この写真でお分かりになるでしょうか?
これでわかれば立派な鎌倉通かも!
また進捗があれば少しずつご案内いたします!お楽しみに!

鎌倉の持つ魅力をもっと知ってもらいたい!
観光客も市民も安心して楽しめるまち鎌倉へ

古くから観光地として親しまれてきた鎌倉。近年は、年間延べ2,000万人もの観光客の方にお越しいただいており、多くの観光客の方がお越しになることが、鎌倉の町の賑わいを作り出しています。
しかしながら、鎌倉は広い町ではなく、また、古くから観光地として親しまれていた故に、観光客が来ることを前提にはまちが作られていません。
そんな鎌倉市域に、年間2,000万人もの人が訪れ、かつ、特定地域・季節・時間帯に集中することにより、歩道の混雑や車の渋滞、観光ゴミのポイ捨てや騒音など、市民生活に様々な悪影響を及ぼしています。

混雑は、鎌倉駅から小町通り、若宮大路を経て鎌倉のまちづくりの中心、鶴岡八幡宮に至る地域と、長谷観音として親しまれる長谷寺や、有名な鎌倉大仏がご本尊の高徳院が開かれている長谷地域が特に著しく、歩道は人がすれ違うのがやっとなほどに混雑し、車は常に渋滞しているような状況となっています。
この混雑を少しでも緩和するべく、市では集中する観光客の分散化を進めるために様々な施策を展開していますが、なかなか目に見える効果は上がってきていません。
少しずつでもこの緩和を進めるために、皆様のご助力をいただければと考えております。
地域の力もお借りして混雑解消に取り組んでいます !
混雑解消への課題

この混雑を解消するため、鎌倉市観光課では様々な地域の力もお借りして混雑解消に取り組んでいます。
例えば、
・鎌倉の地形にも造詣が深く、地図作りが得意な団体と連携し、「歩く観光」をしやすい観光マップを作成・配布することで、 乗り物自体が観光スポットとして人気を博している江ノ電の混雑緩和を図る
・地域のボランティアガイド団体と連携し、鎌倉で比較的に観光客が集中していない旬な地域情報をSNSで発信する
などの取り組みを行っています。
市の単独事業としても、毎月発行している情報誌で主に観光客集中地域外の情報発信を行うなど、お越しになる観光客の方に少しでも多く鎌倉の魅力を伝え、その場所に実際に足を運んでいただく「分散型観光の推進」に努めていますが、 古くから愛されてきた観光スポットの強い人気、話題性にはなかなか太刀打ちができない状況です。
漫画の魅力で課題解決:漫画「鎌倉ものがたり」一色先生の足跡板設置プロジェクト
■西岸先生の描く不思議な「鎌倉」と現実の歴史ある「鎌倉」を繋ぐ案内板を設置

2018年、この「観光客の分散化」を更に進めるべく、今もなお連載が続き、ここ鎌倉を舞台として30年以上の長きに渡り愛される漫画「鎌倉ものがたり」の持つ魅力を活用した、新たな観光資産となりうる観光案内板設置プロジェクトを企画しました。
このプロジェクトを実施するにあたって、作者である西岸良平先生に協力を依頼したところ、「地域住民の方のために作品を活用いただきたい」とご快諾をいただき、無事にプロジェクトが動き始めました。
GCFで寄附募集を開始すると、「鎌倉ファン」や「鎌倉ものがたり」ファンの方から、温かいコメントとともに沢山の寄附が集まり、終わってみれば、およそ3週間という短期間で、寄附目標額の100万円を達成することができました。
漫画「鎌倉ものがたり」
「鎌倉ものがたり」は2017年12月9日全国公開された映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の原作漫画であり、ここ鎌倉を舞台として1984年から連載が開始され、今もなお連載が続いているロングセラー作品です。
作品中では、人間や魔物、幽霊や神様が暮らし、黄泉の国にも繋がる場所として描かれている鎌倉。そのユーモラスで独特の世界に、実在の名所や、それをモチーフとした場所が次々と登場してくる様子は、作者である西岸良平先生の鎌倉への深い想いがあればこそ、作品として世に形を成したものと思います。


■漫画「鎌倉ものがたり」を辿り、「知られざる」鎌倉へ

昨年寄附いただいた方からのメッセージの中には、
・この作品がきっかけで鎌倉に住み始めた
・子どもが縁あって鎌倉に住んでいる
・父親が作品のファンなので、サプライズとして案内板に名前を入れて、一緒に名前を探しに鎌倉を訪れたい
という話など、「鎌倉ものがたり」という作品とこの町が強いつながりを持っていることを感じるエピソードを沢山頂きました。
2018年のプロジェクト寄附募集期間終了後も、このプロジェクトについては沢山のお問い合わせをいただいており、 作品の魅力を活用させていただいて「知られざる」鎌倉の魅力を発信することの手応えを感じています。
そして2019年、プロジェクト第2弾を実施し、まだまだ紹介しきれていない「鎌倉ものがたり」に登場する鎌倉の風景を、 寄附者の方のご芳名を刻んだ「一色先生の足跡板」でご紹介していきます!

「鎌倉ものがたり」で描かれるユニークで不思議な「鎌倉」と、実際の古い歴史を持つまち「鎌倉」を併せて紹介する案内板を辿って、 多くの方に「知られざる」鎌倉の魅力を感じていただきたいと思います。
あなたの名前とともに作品を鎌倉に刻みます
今年2019年は「鎌倉ものがたり」連載35周年のメモリアルイヤー。この記念すべき年に、西岸先生の描く不思議な「鎌倉」と、現実の歴史ある「鎌倉」を繋ぐ案内板を、寄附者の方のお名前を刻んで設置します。
■事業実施のスケジュール
2019年2月 設置予定位置地権者等調整
2019年3月 案内板設置完了
■寄附の使い道
一色先生の足跡板の作成・設置費用 100万円
※目標金額に達しなかった場合でも、いただいた寄附金は事業費に一部充当して事業実施します。
混雑を緩和し、少しでも市民に住み良い町へ
観光客が少しだけ足を伸ばすきっかけを作る

鎌倉の比較的観光客が少ない地域には、あまり知られていない魅力が沢山あります。江ノ電が少しの間だけ路面電車になり、古い町並みと漁港が一体となった風景の腰越、古い鎌倉の町並みから歴史を感じられる材木座などなど。

これらの地域の魅力を知ってもらうきっかけを少しでも多く作り、少しでも多くの方の心に届けることができれば、それが段々と鎌倉の町の混雑を緩和し、市民生活への影響も軽減されると考えています。

市民の方は観光客が多く訪れることについて負の感情を持つことも少なくありません。市民の方が観光客が多く訪れることについて抱く感情を少しでもプラスに転化させ、かつ、観光客の方にも鎌倉を満喫してもらうことが、私たち市役所観光課 職員の責務です。
一つ一つの事業の効果は大きくなくとも、少しずつ、少しずつ、市民の皆さんが「住んでよかった」、観光客の皆さんが「訪れてよかった」と思っていただける鎌倉に近づけるような事業を重ねていくことが大事だと考えており、このプロジェクトは、その実現に寄与するものと信じています!
寄附者のみなさまへ
鎌倉市からのメッセージ

古くから観光地として親しまれ、賑わってきた鎌倉。それ故に、鎌倉のまちと「観光」は切っても切れない関係です。
しかし、連日多くの観光客の方がお越しになることで、まちの賑わいが創出されている一方、その大きな混雑が住民生活を圧迫しています。買い物などの日常的な行動を、混雑する時間を外して行わざるを得なかったり、ごみや騒音に悩まされたり・・・。
市でも様々な取り組みを行ってはいますが、鎌倉のまちと「観光」が切っても切れない関係であるが故に、抜本的な解決は非常に困難な状況です。
今回のプロジェクトも、この問題を一挙に解決できるものではないと思いますが、皆様のお力をいただきながらこうした取り組みを続けていくことが、少しずつでもこの問題を解消することに繋がると思っています。
鎌倉のまちを「住んでよかった、訪れてよかった」と思っていただける町へと近づけていくと信じて、日々取り組んでいます。温かいご支援をお待ちしております。
【注意事項】
本プロジェクトは目標金額達成型となります。目標金額100万円の達成次第、寄附受付を終了いたしますので、ご注意ください。お早目の寄附をよろしくお願い申し上げます。
案内板へのご芳名について
・1万円以上のご寄附より、案内板へのご芳名を申込いただけます。
※申込者お一人に対して、案内板への記名は一箇所とさせていただきます。
・案内板への記名のみご希望の場合は、鎌倉市内に居住されている方でも1万円以上のご寄附に対し、記名させていただきます。
・寄附者様の本名以外に大切な方の名前やニックネームも承ります。申込フォームのアンケートにてご記入ください。
・たくさんの方々に記名を頂ければと思いますので、3万円までのご寄附にご協力いただけますと幸いです。
お礼の品
申込の注意事項
在住地ごとでのお礼の品送付対象となる寄附金額
・鎌倉市「外」にお住まいの方:1万円以上ご寄附いただいた場合、お礼の品をお送りいたします。
・鎌倉市「内」にお住まいの方:3万円ご寄附いただいた場合、お礼の品をお送りいたします。
複数お礼の品の選択方法
下記一覧から「お礼の品詳細ページ」へ進み、「寄附へ進む」をクリック後、
ガバメントクラウドファンディングのプロジェクトページへ戻り、同様の操作を実施いただきますと、
複数のお礼の品を選択し、寄附いただくことが可能です。
鎌倉市「内」にお住いの方は、複数選択した返礼品の合計額が3万円となるようお願いいたします。
■お礼の品一覧
-
BeBe鎌倉 ジャパンチーズアワード受賞チーズセット+マスカルポーネ
10,000円
- 蔵
配送:準備でき次第発送 ※ご注文いただいてからお作りしますので、お届けまでに1か月~2か月程度かかる場合がございますので、予めご了承ください。 (最大で6ケ月お待たせする場合もございます。) ※お受け取り不可の期間がございましたら、予めコールセンターまでご連絡ください。
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
Latteria BeBe Kamakuraから、ふるさと納税をした皆様だけに、Japan Cheese Award 2016の受賞したチーズ+マスカルポーネのスペシャルセットをお届けします。 セット内容 ・ミルキーかつジューシーさが自慢のモッツァレラチーズ(パスタフィラータ・モッツァレラ部門最優秀部門賞) ・溢れ出すクリームのリッチな味わいが楽しめるブッラータ(モッツァレラ・バラエティ部門銅賞 ) ・ミルクの自然な甘みとやさしい口当たりのリコッタチーズ(リコッタ・プレーン部門銀賞) ・ほんのり甘みが薫る濃厚なマスカルポーネ ※ご注文いただいてからお作りしますので、お届けまでに1か月~2か月程度かかる場合がございますので、予めご了承ください。 (お申し込み状況により最大で6ケ月お待たせする場合もございます。) ※お受け取り不可の期間がございましたら、下記コールセンターまで予めご連絡ください。 JTBふるぽ ふるさと納税コールセンター 0570-666-532 Latteria BeBe Kamakuraのレストランに併設された工房で、搾りたての新鮮なミルクからフレッシュチーズを一つ一つ丁寧に手づくりしています。チーズをまるでお豆腐のように気軽に食べる、イタリア・ブーリア州で感じた日常をお届けします。もちろん保存料・添加物など一切不使用。大切な方にも安心して食べて頂ける健康食品です。 ※要冷蔵商品です。冷蔵庫で保存の上、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
-
鎌倉稲村亭 炭火焼豚セット(2本・計450g入り)
10,000円
- 蔵
配送:2022年1月中旬以降順次発送いたします。
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
地元鎌倉・稲村ガ崎の江ノ電線路横にある小さなお店で創業して70年以上。先代から受け継がれる秘伝のタレに厳選された国産豚肉を漬け込み炭火の上で一人の職人によって丁寧に焼き上げられた店自慢の「炭火焼豚」噛めば噛む程にタレと炭火の香ばしさが口の中で広がります。心を込めた一品を鎌倉からお届けいたします。 2021.12.16【2021年内発送は終了いたしました】 ご好評につき、年内の発送は終了いたしました。年明け2022年1月中旬より順次発送いたします。
-
鎌倉小川軒「レーズンウィッチ30個入り」
12,000円
- 蔵
- 日指定
配送:※賞味期限の短い商品ですので、受取人様の在宅をご確認のうえお届け日をご指定ください。 ※年内の最終到着希望日は、12月30日迄です。
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
鎌倉小川軒の代名詞、「レーズンウィッチ」。バターサブレに口どけなめらかなバタークリームと自家製ラムレーズンをたっぷりサンドしました。 アルコール分を揮発させることでやさしく上品なラムの香りを閉じ込め、ふっくらと煮上げたラムレーズンは、お子様やお酒の弱い方でも安心してお召し上がりいただけます。 地元では日常のおやつとして、鎌倉を訪れた方にはお土産の定番として、幅広い年代の方に愛され続けています。 <年末年始の発送について> 年内の最終到着希望日は、12月30日迄です 12月31日~1月6日着のご希望はお受けできません。 予めご了承ください。 商品名 鎌倉小川軒「レーズンウィッチ30個入り」 容量/規格 レーズンウィッチ30個入り 賞味期限 発送日より7日間 配送方法 冷蔵 アレルギー 小麦、卵、乳成分、大豆、アーモンド ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
-
【KRS-36】ローストビーフの店鎌倉山 ビーフシチュー
12,000円
- 常温
配送:概ね10日以内で発送 ※ただし時期により変動あり。
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
『ローストビーフの店鎌倉山』ならではの、大きくカットされた国産牛肉がごろごろ入ってる本格的なビーフシチューです。 国産牛肉を使用し、特製デミグラスソースに赤ワインを加えじっくり煮込むことで、牛肉の風味やうま味を引き出し、ソースのコクを出し、まろやかで深みのある究極の味に仕上げました。袋のまま熱湯で5~6分温め簡単にお召し上がりいただけます。賞味期限も1年ありますので保存食にもおすすめです。 容量 ビーフシチュー200g×3袋 消費期限 常温365日 アレルギー 小麦・乳・牛肉・大豆・豚肉
-
鎌倉しふぉんのシフォンケーキ ふわっふわのカット10個入り1箱
10,000円
- 蔵
配送:準備でき次第発送
アレルギー表示:オレンジ、くるみを含む商品と同じ工房で作られています。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
■配達不可地域のご案内■ 離島・諸島へのお届けはできません。予めご了承ください。 鎌倉農協市場で創業18周年を迎えたシフォンケーキ専門店・鎌倉しふぉん。 ベーキングパウダーを使わず、たまごの力だけでふわっふわに仕上げた手作りシフォンケーキです。 日替わりメニュー約30種類より、定番&季節のシフォンケーキ6~8種類が入ります。 どんなお味が届くかな?開けるのが楽しみなセットです♪ ★消費期限が短い商品ですので、ご注文いただいた後、ご登録のお電話番号にお受け取りの日時のお伺いをさせていただきます。予めご了承くださいませ★ ≪セット内容≫ ◆『シフォンケーキ(カット)』10個(※冷凍保存も可能です。) シフォンケーキ 【原材料】卵、小麦粉、牛乳、グラニュー糖、菜種油、他 【消費期限】販売日から2日後 【保存方法】15℃以下で保存 ※こちらの品には、日替わりでバナナ/きなこのシフォンケーキが入る場合がございます。
-
季節の鎌倉やさいのバーニャカウダセット
10,000円
- 蔵
配送:準備でき次第発送 ※年明けになる可能性があります。着日指定はできませんのでご了承くださいませ。
新鮮な鎌倉やさいと相性抜群の素材にこだわった、Rans 自家製のバーニャカウダソースを2セットでお届けします。
-
「鎌倉シルバーパワー」応援サービス 利用券3,000
10,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
豊富な知識や経験・技術(シルバーパワー)を持った円熟した人材が、あなたに代わってまごころを込めて作業いたします。 <植木のお手入れ>剪定・伐採・垣根作りなど <屋外作業>除草(草取り)・掃き掃除・庭の水遣りなど <室内作業>不用品の整理・片付け・蛍光灯の交換など <家事手伝い>室内の清掃・買い物などの付添・話し相手・ゴミだしなど <事務関係>毛筆筆耕・宛名書きなど <パソコン関係>パソコンを利用した事務・使い方・各種設定・ビデオ・写真の撮影など <その他>お墓参り・お墓掃除・空家見守りなど(応相談) ※事前に、サービスに必要な利用券の枚数について、お問合せください ※サービスのご利用は、鎌倉市内に限ります ※利用券の有効期限は、発行から1年間です(利用不可日 12/29~1/3) ※利用券のサービスの範囲を超えた場合には、実費をいただきます ※サービスのご利用は、ご利用希望日の1ヶ月以上前から予約が可能です 【問い合わせ先】 公益社団法人鎌倉市シルバー人材センター 電話:0467-38-1881/HP http://kamakura-sjc.com/
-
山椒ベース・天然の万能調味料「鎌倉スパイス」4本セット
10,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
化学調味料を一切使わず、旨みとコクを引き出す山椒ベースの万能スパイス。醤油味、味噌味、トマト味、カレー味、中華味とどんな味ともマッチし、深みとコクを引き出します。調理法や食材によって味が七変化。.炒めても煮ても振りかけるだけでもご利用いただけます。まず、鶏のから揚げ、おにぎり、卵かけご飯でお試しください。肉、魚、卵、野菜、豆、米、スパゲッティー、素麺、乳製品との相性は抜群。 ※調理画像はイメージです。予めご了承くださいませ。
-
鎌倉六弥太「お食事券」
10,000円
- 常温
配送:準備出来次第発送いたします
お豆冨ハンバーグの名店「鎌倉六弥太」の店舗で使用できる、ふるさと納税限定の3,000円相当のお食事券です。 ※昼、夜営業どちらでもご使用できます。 ※本券と金銭とのお引き換え、差額の釣銭はお渡しできません。 ※年末年始、大型連休は営業時間変更、臨時休業あり。最新の情報はHP,Facebookページ、インスタグラムを参照してください。 ~鎌倉六弥太~ 京都で和食を学んだ店主創作のお豆冨ハンバーグ、通称「鎌倉バーグ」は、鎌倉豆冨をたっぷり使用し、厳選した国産の鶏肉、豚肉と和の調味料のみで仕上げた秘伝のたれを混ぜ合わせ、手ごねでふわふわに焼き上げております。 鎌倉初となる専門店ならではの「鎌倉バーグ」の食感と味覚を、和の趣きある空間でぜひお楽しみください。皆様のご来店、心よりお待ちしております。
-
鎌倉市ふるさと応援名刺
10,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
「鎌倉を応援したい!」「鎌倉が大好き!」と鎌倉に熱い思いのある方は、ぜひこの名刺で鎌倉市のPR大使になってください。鎌倉市の風景がデザインされた名刺に寄附者様のお名前をお入れします。この名刺を持って鎌倉に遊びに来ていただくと、鎌倉市内の文化施設で利用料が割引になります。また、この名刺をご友人やお知り合いの方々に配っていただくと名刺をいただい方についても、同様にご利用いただけます。
-
鎌倉市公園協会「プレミアム誕生花プレート」
10,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
誕生日の花と花言葉等をプレートにしたものです。プレートには、鎌倉市の「市の木ヤマザクラ」と「市の花リンドウ」の画像が印刷されています。通常は鎌倉中央公園での限定販売品となります。 寄附後、寄附者と鎌倉市公園協会において、プレートに掲載する文字等について調整していただきます。
-
日影茶屋「鎌倉小町パウンド(3本セット)」
10,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
香り高い抹茶を使用した、和風パウンドケーキです。アーモンドプードルを多目に使い、じっくり焼き上げた生地はしっとりとした仕上がりです。鎌倉小町店限定商品です。 ※画像はイメージです。
-
鎌倉ビール醸造「鎌倉月星花セット(6本入り)」鎌倉極上乳酪1個付き
10,000円
- 蔵
配送:準備でき次第発送 ※ただし時期により変動あり※年内発送は終了いたしました。年明け、2022年1月中旬頃より準備でき次第発送させていただきます。
アレルギー表示: ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
鎌倉生まれ、鎌倉育ちの醸造所「鎌倉ビール醸造株式会社」が造るクラフトビール。醸造の職人が毎日状態を見ながら、約1カ月じっくり熟成させて1本1本丁寧に造ったビールです。酵母をろ過せず、生きた状態のまま閉じ込めることで、麦芽・ホップ・酵母がもたらす香りや味わいを楽しめるビールに仕上がっています。 お届けするのは、「月」「星」「花」の3種類をそれぞれ3本と、季節限定のビールやローカルビール※3本を足した計12本のビール。そして「鎌倉ビール」に合うチーズとして開発された「鎌倉極上乳酪(カマンベールチーズ)」2つを詰め合わせた特別セットです。 ※季節限定ビールの内容は時期により異なります。ローカルビールは葉山ビール・江の島ビールのいずれかになります。いずれも内容はご指定いただけません。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
-
鎌倉の人気キャラクター「カマクマ」のTシャツ(ネイビー)とTOTEバッグ
10,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
鎌倉御成通りにある服飾雑貨店Kitchiのオリジナルブランド”Good Lucks”。 メインキャラクター”カマクマ”の愛らしい表情とクラシカルなデザインは、男女問わず着用いただけます。5.3オンスの生地はやわらかな素材感で、広めのネックラインときれいめシルエットが特徴です。トートバッグは肉厚なキャンパス綿100%を使用。マチも110mmほどあり、A4サイズの書類も収納可能。
-
鎌倉彫 箸「市松」 朱 23cm
10,000円
- 常温
配送:2~3週間でお届けいたします。但し、受注が重なった場合はお届までに1か月ほどお時間を頂戴いたします。
【箸 市松】 箸の持ち手の部分は、市松をイメージした彫刻を施しています。 市松模様は、途切れることなく続くことから、繁栄の意味が込められ、子孫繁栄や事業拡大などの縁起の良い模様として好まれています。その市松を彫刻で表現しました。 使い込むうちに、漆が透けていき、溜塗部分が変化していきます。 角丸箸なので、卓上で転がりにくい形です。 朱×溜塗 鎌倉漆工房いいざさ
-
鎌倉発 日本製オイルレザーのSTRUOドログラペンケース
10,000円
- 常温
配送:※発送まで約1~2か月程度頂戴しております。あらかじめご了承くださいませ。
■作りの特徴は、口が正面に向かって大きく開く構造。 中身が取り出しやすく、ペンを選び出す行為が楽しくなります。 ■コバ面のあるかっちりとした角形フォルムは、丈夫で自立しやすい性質を持ちます。 ■父の日、敬老の日、学生の入学・進級、社会人の就職、転勤のお祝い・記念品として、お使い頂けます。 ■原皮から仕上げまで、日本製にこだわったオイルレザーを使用。 独自製法によってしっとりとした手触りがあり、 限界まで加脂したことで、妖艶で艶やかな経年変化を楽しむことが出来ます。 ■選べる色は4色。キャメル、レッド、ネイビー、グリーンになります。 ※色をお選びください。 ■父の日・母の日・敬老の日、誕生日、入学・進級、就職・転勤・退職のお祝い・記念品として、お使い頂けます。 ■STRUO(ステューリオ)は古都鎌倉を拠点に、オリジナルの革製品を生み出す工房です。 2011年3月、震災の余韻の中で創業しました。 ■様々な営業・販売活動を経て、2015年より、都内近郊の 丸善などで定期的に催事を行っております。 ■現在に至るまで、デザインから製作・販売まで、創業主である 星野が一貫して行っております。 ■鎌倉で、すべて手作りで製作しています。 ※発送まで約1か月~2か月程度頂戴しております。あらかじめご了承くださいませ。
-
大船観音最中・大船観音八菓撰詰合せ
10,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
大船仲通商店街にある和菓子専門店龍月。名物の「大船観音最中」と「大船観音八菓撰(おせんべい)」の詰め合わせです。大船観音の形をしている最中は、自家製のつぶあんと求肥入り。程良い甘さと食感が楽しめます。大船観音で販売している石膏像から型を取った観音様公認の商品です。大船観音八菓撰は、1袋に縁起良く末広がりの8種類の味が入ったおせんべいです。(えびせん・のりせん・ごません・あげせん・しょうゆ・かためのしょうゆせんべい・さとうせん2種)
-
らい亭「そば定食」お食事券
10,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
自家製のおそば・天麩羅・小鉢・煮物・フルーツが付いた人気メニューです。 11時~16時のご提供(夜不可) ※お問合せ電話番号(0467-32-5656) ※ポイントの返却は一切できかねます。お申込み後、チケットを送付いたしますので,当日必ずご持参ください。
-
鎌倉りっしん洞こだわりのスペシャルティ珈琲ギフト
10,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
りっしん洞は、障がいのある方が地元鎌倉で生豆を丁寧に選別することから始め、自家焙煎して、個別包装し販売まで行う就労継続B型事業所であり、売上げは障がい者の工賃になります。豆は品評会で80点以上のスペシャルティコーヒーを取り扱っておりますので、格別に豊かな味と香りをお楽しみいただけます。各種を飲み比べていただければ、コーヒーの世界を旅することができるような、そんなセットになっております。
-
[豆のまま] 自家焙煎コーヒー カマクラ・ブレンド ( 中煎り、中深煎り、深煎り)
12,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
ふるさと応援寄付金のために作成したオリジナルブレンドコーヒーです。ここでしかお求めできないカマクラ・ブレンド。中煎り、中深煎り、深煎りの3種の焙煎度合のセットです。全てスペシャルティコーヒーを使用しています。
-
ミニチュアアジサイ・3色セット
12,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
鎌倉駅徒歩2分、レトロな昭和の情緒に溢れたアーケード「丸七商店街」の中にあるミニチュア専門店『イクスタン』。 小さな店内には、世界中から集めた食べ物、植物、動物、雑貨など、本物そっくりのリアルなミニチュアがぎっしり並びます。大人も子どもも、手に取ればなぜかときめく「ちいさな世界」。懐かしくておもしろいミニチュアを探しに、ぜひイクスタンへお越しください。 「ミニチュアアジサイ・3色セット」は鎌倉のシンボルフラワー・アジサイのミニチュアを、指先サイズのかわいい植木鉢に寄せ植えにしました。3色セットでお届け、枯れることなくいつまでも楽しめます。 ※アジサイの色は一例です。申し込み時期によって色違い3種1セットにしてお送りします。
-
陶芸体験 手びねりコース <鎌倉スパイス小袋をプレゼント付>
14,000円
- 常温
配送:お申込後、チケットをお届けします。体験で作成いただいた作品は完成までは約40日ほどを要します。
鎌倉駅から徒歩8分、緑あふれる佐助の杜に佇む工房で自由気ままな陶芸時間を楽しむことが出来ます。とかく「陶芸は難しいのでは?」と思われますが、粘土に触れた瞬間から「気分はすっかり陶芸家」。作陶に際しては、懇切丁寧にご指導いたします。出来上がった作品はご自身の「鎌倉の思い出」として、そして親しい方々への「特別のプレゼント」としても最適です。ぜひ佐助Room114にて陶芸体験をお楽しみください。 ※画像は作品の一例です。 手ろくろを使用して、湯呑み、ご飯茶碗、小皿等の中から作品1点をお作りいただけます。お越しいただいた際に作りたい器や色合い等をご相談の上、作陶となります。作品完成までは約40日ほどを要します。鎌倉市ふるさと寄付特典として、陶芸の際に鎌倉スパイス小分けパックをプレゼントいたします。 お申込後、チケットをお届けします。体験のご予約は別途必要となります。陶芸体験をご予約の際には必ず「ふるさと寄附」とお伝えください。作品は完成後、宅配便にてお送りいたします。その際、送料+梱包代として別途1,000円をいただきます。
-
鎌倉彫青山工房の箸(麻の葉)
14,000円
- 常温
- ギフト包
配送:準備でき次第、順次発送致します
伝統工芸鎌倉彫の箸は一点一点彫刻から塗りまで職人の丹念な手作業で制作されています。漆を塗り重ねマコモを蒔いて陰影をつけ、独特の風合いをだしています。 ※画像はイメージです。光の具合により色味が異なって感じられることもございます。あらかじめご了承ください。 ※お礼の品は箸1組です。箸置きなどは含まれません。 ・包装してお届けいたします。 ・包装紙はおまかせとなります。 ・複数のお礼の品をまとめて包装することはできません。 ・メッセージカード・熨斗の対応はしておりません。 ・自治体によっては送り状内に『ふるさと納税のお礼の品』と明記される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ・贈り主は [寄附者] 様になります。
-
カマクラコレクション ボードゲーム
16,000円
- 常温
申込:2018年5月1日 ~
配送:準備ができ次第発送
鎌倉の名所を散策しながら名所のコインを集めるボードゲームです。ゲームで鎌倉観光が楽しめます。(2~4人用 / 日・英対応) 鎌倉は、大仏や神社、桜やあじさい、海水浴やモミジ狩り。 鎌倉は四季折々の風景が散策できる人気の観光地です。 周囲を山や海に囲まれたコンパクトな街で、歩いて名所を巡ることができます。 食べ歩きをしながら観光をしたり、お寺や神社を拝観したり、季節の花を写真に収めたり。 今日はぶらぶら自分だけの、鎌倉散策をしてみましょう。 対象年齢 : 14歳以上 / プレイ人数 : 2人~4人 / プレイ時間 : 45分 のんびり、ぶらぶら 鎌倉観光 カマクラコレクションは、2つあるコマのうち、どちらか1つを移動させながら、止まったマスのコインを獲得して、旅行の思い出を集めるボードゲームです。 鎌倉は、有名なお寺や神社が数多くあり、とても人気のある観光地です。時には混雑で入れないこともあるので、すいているタイミングを狙って上手に観光を楽しみましょう。観光や食べ歩きをしながら、最も多くの人気名所を訪れたプレイヤーがゲームの勝者となります。 観光コインには大仏や紫陽花、鎌倉の水中花火や座禅など、鎌倉の魅力をぎっしりと詰め込みました。また鎌倉といえば外せない「食べ歩き」もご用意。観光したり食べ歩きをしたり。たっぷりと鎌倉の魅力にふれながら、みんなでワイワイとゲームを楽しむことができます。
-
鎌倉彫(講習&体験) モンステラを彫って塗ってみる
18,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
鎌倉彫の歴史等についての簡単な説明と、モンステラ型の木地に彫刻&摺り漆で仕上げてお持ち帰りしていただきます。(1回講習) 道具類は貸し出します。材料費は価格に含まれます。講習日:毎月第4土曜日 午後1時~3時 場所:鎌倉彫工芸館 チケット有効期間は、発送後1年間となります。 ※謝礼品のお問い合わせは伝統鎌倉彫事業協同組合:0467-23-0154 までお問い合わせくださいませ。
-
鎌倉味散歩『雪ノ下』
18,000円
- 凍
配送:準備でき次第発送
神奈川の名産品。神奈川の味、1978年、昭和53年から鎌倉の地で親しまれてきた味。厳選した海の幸を熟練の職人が切り分け秘伝の調味料に漬込みました。 味噌の香ばしさと芳醇な粕の香りの際立つ一品です。 手間なしのづけ丼はどんぶり・酒の肴に。鎌倉食べ歩きのオイル漬、じっくり煮込んだかく煮の入ったバラエティ豊かな詰合せです。保存料は一切使用していません。 ※画像は一例です。季節により内容に変更がございます。予めご了承ください。 ご家庭用冷凍保存(-18℃以下)でパックのまま冷凍保存して下さい。 解凍後は漬魚は3日以内、づけ丼は速やかにお召し上がり下さい。 賞味期限にかかわらず早めにお召し上がり下さい。
-
鎌倉シャツカード No.6000
20,000円
- 常温
申込:2020年8月28日 10:00~
配送:ご好評につき、発送まで1カ月から1カ月半程お時間を頂いております。あらかじめご了承ください。
メーカーズシャツ鎌倉(鎌倉シャツ)の 直営店舗 及び オンラインショップ にて、お好きな商品の購入にご利用いただける カード です。No.6000は、ネクタイや小物などをお選びいただける 6,000円分 が入金されています。 ※有効期限は発送日から2年間です。 ※カードナンバー(No.)の数字分が入金されたカードです。 ※カードは「メーカーズシャツ鎌倉(鎌倉シャツ)」の直営店舗及びオンラインショップでご利用いただけます。 ※カード金額がお買い物の合計金額に満たない場合は、各店各種のご利用方法にて差額をお支払いいただくことでお買い物可能です。 ※オンラインショップでのギフトカード利用は、1注文につき1枚までとなります。店舗では複数枚利用が可能です。 ※12月・1月は、お届けまでに通常よりお時間を頂戴することを予めご了承ください。 ※こちらのカードは、理由の如何に問わず再発行致しかねます。 ■ メーカーズシャツ鎌倉について 1993年創業の“鎌倉”生まれのシャツ専門店として誕生。今ではシャツ以外のアイテムも取り揃えております。「世界で活躍するビジネスマンをお洒落にしたい」「高品質なシャツを適正価格でご提供したい」という創業理念のもと、生地・縫製・パターンにこだわり抜いたシャツをお届けしています。 また、衣料品の国内自給率が3%台という時代に、国内生産~MADE IN JAPAN~にこだわり、シャツを通して日本の産業を活性化させることにも注力して参りました。 そして、現在、創業の地・鎌倉に恩返しの気持ちを込めて、ふるさと寄附金制度に参加しています。 ■ シャツについて 世界各地より厳選に厳選を重ねた最高の素材・生地を、国内工場の熟練職人が一着一着、大切に縫い上げています。考えしつくされたシャツのパターンと、身体の構造にフィットする立体縫製が相まって、着た瞬間に着心地の違いを感じていただける一枚です。
-
鎌倉能舞台 県民のための能を知る会 観劇券 1回券
20,000円
- 常温
配送:準備でき次第発送
鎌倉能舞台主催、鎌倉公演の能楽鑑賞券 1回分 お申込み後ご案内を送付させていただきます。 同封の年間番組にてご希望の公演をお選びいただいた上で、お電話もしくはメールにて公演のご予約をお願いいたします。 詳細はお問い合わせくださいませ。 ※満席の公演の場合、お席の御用意ができない場合がございます。お早めにご予約下さい。 【お問い合わせ先】 鎌倉能舞台 TEL:0467-22-5557 メール:webmaster@nohbutai.com