• TOP
  • 過去実績
  • 「長久保赤水記念館」で先人の偉業をたくさんの人に知ってもらいたい!

「長久保赤水記念館」で先人の偉業をたくさんの人に知ってもらいたい!

カテゴリー:観光・PR 

main_img

寄付金額 458,000

17.9%

目標金額:2,547,000

達成率
17.9%
支援人数
21
終了まで
受付終了

茨城県高萩市(いばらきけん たかはぎし)

寄付募集期間:2024年1月1日~2024年3月31日(91日間)

茨城県 高萩市

プロジェクトオーナー

高萩市が誇る先人「長久保赤水」の一層の顕彰を図っていくため、資料を展示・保存する高萩市歴史民俗資料館に「長久保赤水記念館」という愛称を追加することとなりました。
愛称の追加に伴い、これまで以上に来館者のみなさまが高萩の歴史を楽しく学べる環境の整備が必要です。そのために
①大判の資料を展示するための展示ケースの購入
②展示品をより美しく見せるための照明の改修
③来館者が快適に使用できるようインターネット環境やトイレ等の整備
④入口看板の改修
を行います。今回、これらの事業に係る経費の一部を調達するためGCFに挑戦します。

「長久保赤水記念館」で先人の偉業をたくさんの人に知ってもらいたい!

歴史民俗資料館の展示室

高萩市歴史民俗資料館では、定期的に「長久保赤水」に関する資料の企画展示を実施してまいりました。
また、赤水資料の重要文化財指定以降、著しく赤水の知名度が向上しており、市内外、時には遠方からもご来館いただいております。

歴史民俗資料館の展示室

2024年度、高萩市は市制施行 70 周年を迎えます。
この記念の年に、高萩市が誇る先人「長久保赤水」の一層の顕彰を図っていくため、資料を展示・保存する高萩市歴史民俗資料館に「長久保赤水記念館」という愛称を追加することとなりました。
愛称の追加に伴い、これまで以上に来館者のみなさまが高萩の歴史を楽しく学べる環境の整備を行います。

高萩市歴史民俗資料館の現状

歴史民俗資料館の入口

高萩市の資料を収集・保管し、郷土の歴史を学習する時に利用できる施設です。
建物は図書館と併設で、1 階には旧石器時代からの資料・高萩郷土の先人「長久保赤水」や「松村任三」の資料等を、2 階には古い生活用品などの民俗資料を展示しています。

1階・土器や絵画などの展示

日本地図の先駆者 長久保 赤水(ながくぼ せきすい)

長久保赤水肖像画

高萩市出身の儒学者。
農民に生まれながら学問に励み、水戸藩主の侍講を務めるほか、大日本史の編纂にも従事しました。
地理学や農政学など多岐に渡る研究成果を残し、特に日本初の経緯線の記入された刊行日本地図「改正日本輿地路程全図」を作り上げた人物として注目されています。

改正日本輿地路程全図(通称:赤水図)

赤水の日本地図は、数多の資料を参考に作り上げられた「編集図」であり、江戸の知識人のネットワークを明らかにするためにも貴重な資料となっています。
令和2年9月、赤水図を含む関係資料 693 点は、国の重要文化財に指定されました。

関心の高まる長久保赤水とその功績

赤水図を活用した授業

長久保赤水の知名度・関心は年々高まっています。最近では、市民団体や大学、全国の資料館等と連携しながら、様々な企画展・催しが開催されています。
市主催の企画展以外では、2018 年度に内閣官房領土・主権対策企画調整室と市民団体(長久保赤水顕彰会)が共催で「いったい何者?江戸の地図男! 長久保赤水展」が開催されたほか、茨城県立歴史館やゼンリンミュージアム(北九州市)でも長久保赤水の功績が紹介されています。
また、中学生の社会の教科書に掲載されるほか、高萩市内では、長久保赤水の日本地図を用いた地理の授業(協力:日本大学卜部教授)も行われています。

愛称「長久保赤水記念館」追加に期待する想い

小学生も見学に訪れる

高萩市民にとって「長久保赤水」は、子どものころから慣れ親しんだ偉人の一人でありますが、一歩市外に出ると、その知名度はまだまだ低い状況です。
また、高萩市歴史民俗資料館を訪れるお客様にも「なぜ、このような偉業を成し遂げた立派な人物が、今まで知られていなかったのか」というご意見もいただいております。
長久保赤水だけでなく、高萩には素晴らしい歴史・文化が溢れています。
今回、高萩市歴史民俗資料館に愛称「長久保赤水記念館」を追加することで、当館が長久保赤水をはじめとする高萩の歴史を学ぶ拠点として、多くの方が訪れること、さらには高萩をもっと好きになる“きっかけ”となることを目指しております。
多くの皆様のご協力をお願いいたします。

JR高萩駅前の銅像

【寄付金の使い道】

①トイレ改修:913,000円
来館者の利便性を図るため男性用トイレ女性用トイレ、それぞれの和式便器を洋式に改修する。

②展示ケース購入:990,000円
特別展示室において長久保赤水関係資料を常設展示するため、新たな展示ケースを購入する。

③照明修繕:249,000円
階段から二階展示スペースまでの照明が少なく暗いため、来館者の安全の確保及び環境整備のため照明の修繕を行う。 

④無線LAN整備 300,000円、Wi‐Fi使用料 33,000円
資料館の展示資料と併せて、市YouTubeにある映像作品「その先を往け!日本地図の先駆者 長久保赤水」を資料館において視聴するなど、安定したインターネット利用が出来るようIBARAKI FREE Wi-Fiを整備する。

⑤看板改修 62,000円
愛称を表記した看板を新たに設置する費用。

※目標金額以上に寄付金が集まった場合は、来年度の資料館管理運営費等に活用いたします。目標金額を達成しなかった場合は市の予算で本事業を進めます。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品一覧

現在進捗情報はありません。

茨城県高萩市

茨城県の北東部に位置し、 東は太平洋に面し、西は多賀山地が連なり、その間を花貫川と関根川が流れて渓谷を作っています。
これらの海や山の自然景観は、県の自然公園に指定されています。
また、北部は福島県東白川郡塙町と茨城県北茨城市に接し、南部は日立市、西部は常陸太田市に接しています。
東京からは約150キロメートルで、常磐道自動車道を利用して約2時間の距離に位置しています。