【セカンドゴール 200万円に挑戦中】令和4年雹(ひょう)による農業被害 ご支援お願いします
カテゴリー:災害
寄付金額 1,255,100円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 125.5%
- 支援人数
- 89人
- 終了まで
- 受付終了
埼玉県深谷市(さいたまけん ふかやし)
寄付募集期間:2022年6月7日~2022年9月5日(91日間)
埼玉県深谷市

2022年6月2日の夕方に発生した、これまでに経験したことのない雹により、地域の収穫前の農作物やハウスなどの農業施設が甚大な被害を受けてしまいました。
深谷市は首都圏に位置しながらも、全国有数の農業のまちであり、この度の自然災害による地域生産者への影響は、非常に大きなものとならざるを得ません。
こうした被害の状況を受け、ふるさと納税を通じた災害支援の寄附の受付を開始させていただきます。
頂戴いたしました災害支援寄附金は、生産者支援や災害復旧、防災対策等に使わせていただきます。
雹(ひょう)により収穫前の農作物やハウスなど
農業施設に甚大な被害が発生

2022年6月2日の夕方に発生した、これまでに経験したことのない雹により、地域の収穫前の農作物やハウスなどの農業施設が甚大な被害を受けてしまいました。
深谷市は首都圏に位置しながらも、全国有数の農業のまちであり、この度の自然災害による地域生産者への影響は、非常に大きなものとならざるを得ません。
こうした被害の状況を受け、ふるさと納税を通じた災害支援の寄附の受付を開始させていただきます。
寄附金は生産者支援や災害復旧、防災対策等に使わせていただきます

寄附金の使い道
頂戴いたしました災害支援寄附金は、生産者支援や災害復旧、防災対策等に使わせていただきます。
皆様からの温かいご支援をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いします。
※申し訳ございませんが、こちらのからの寄附にはお礼品はございませんので、あらかじめご了承ください。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
現在進捗情報はありません。
埼玉県深谷市
深谷市は、埼玉県の北部に位置し、自然豊かな街です。東京都心から電車で90分、車なら関越自動車道練馬インターチェンジから最短35分で来ることができます。
肥沃な土壌に恵まれ「深谷ねぎ」をはじめとする農畜産物が盛んであり、「関東の台所」としての役割も果たしています。また、生産量トップクラスのユリ、チューリップなど花き栽培や造園業も盛んです。
また、最近2024年度上期発行(予定)の1万円紙幣のデザインに決定し話題となった、近代経済の父といわれる渋沢栄一は深谷市出身です。
渋沢栄一は「道徳経済合一説」を唱え、約500もの企業の設立に関わるとともに、約600もの教育機関・社会公共事業の支援と民間外交にも熱心に取り組み、数々の功績を残しました。
なお、財務省が発表したデザインは、表面は渋沢栄一翁の肖像、裏面は東京駅となっていますが、東京駅で使用されている煉瓦は、渋沢栄一翁が明治20年に設立した日本煉瓦製造会社(後の日本煉瓦製造株式会社)の上敷免工場(深谷市)で作られたものも使われており、いずれも深谷市と関わりの深いものとなっています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。