【2ndゴール】追加募集中!歴史ある移動図書館で、これからも子どもたちに夢いっぱいの本を届けたい!
カテゴリー:子ども・教育
寄付金額 1,281,500円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 128.1%
- 支援人数
- 85人
- 終了まで
- 受付終了
山形県河北町(やまがたけん かほくちょう)
寄付募集期間:2022年4月12日~2022年7月10日(90日間)
山形県河北町

【セカンドゴール1,500,000円】
7月10日まで受付継続中!
本プロジェクト追加費用&読書活動推進にご支援お願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
県から譲り受けた初代やまなみ号から約50年にわたり、子どもたちに夢と笑顔を届けてきた「移動図書館車」ですが、3代目となる現在の移動図書館車は製造から30年以上が経ち、老朽化が激しく、交換する部品もなくなってしまったことから、更新せざるを得ない状況になってしまいました。
公共交通機関に乏しい河北町の子どもたちにとって、毎月、新刊図書から町に関する本まで1,000冊以上もの本を運んできてくれる「移動図書館車」は、まさに夢の世界がいっぱい詰まった希望の車です。
新しい「移動図書館車」で、子どもたちに夢と笑顔を届け続けたい!皆様のご支援をお待ちしております。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
子どもたちが心待ちにしている移動図書館車が老朽化で修理困難に・・・
今から30年前にやってきた、3代目の移動図書館車

山形県河北町には、町の中心部から少し離れたところに中央図書館があります。その分身ともいえるのが、図書館の蔵書を積んで町内各地を巡る「移動図書館車」です。
鉄道がなく、バスも日に数本しか通っていない河北町は、公共交通機関に乏しく、子どもたちが町に1つしかない図書館に行って本を借りるということが、現実的に大変難しい状況です。
そんな河北町の子どもたちにとって、毎月、新刊図書から町に関する本まで1,000冊以上もの本を運んできてくれる「移動図書館車」は、まさに夢の世界がいっぱい詰まった希望の車です。
50年近くにわたり、子どもたちにたくさんの本を運び続けてきました
製造から30年以上が経ち、交換部品すらない状況に・・・

初の移動図書館車は、県から譲り受けた初代やまなみ号。町が一般公募により「あおぞら号」に名前を変え、昭和50年から町内を巡回しました。
たくさんの子どもたちに愛されてきた3代目の移動図書館車ですが、製造から30年以上が経ち、老朽化が激しく、交換する部品もなくなってしまったことから、とうとう更新せざるを得ない状況になってしまいました。

【地域みんなの願い】
各小学校を巡回し、小学生にたくさんの本の中から未知なる本と出会い、読書の楽しさを知ってほしい。
直接友達といっしょに借りる本を選んだり、互いにおすすめの本を教え合ったりと本を通して温かい交流をしてほしい。
第8次河北町総合計画の基本目標に掲げる「ふるさとに学び次代につなぐ町」の実現に向けて、子どもたちの豊かな人間性を養い郷土愛の醸成を進めたい。
これからも、本を通して子どもたちに夢と笑顔を届け続けたい!
新たな移動図書館車を購入する費用の一部として活用します

子どもたちに夢とワクワクがいっぱい詰まった「たくさんの本」と出会う機会を失わせたくない!
このクラウドファンディングで寄附金を募り、新たな移動図書館車を購入したいと考えております。
【寄附金の使い道】
・移動図書館車の新規購入
※目標金額以上の寄附をいただいた場合、本プロジェクトに係る追加費用として活用させていただくほか、読書活動推進に使わせていただきます。
※目標金額に達しなかった場合についても、寄附金は本プロジェクトに活用させていただきます。
毎月来てくれる移動図書館車が大好きで司書になりました!
河北町立中央図書館 司書 今田 あかりさん

私が小学生の頃、月に一度「子ども文庫」の日がありました。町の図書館にある本を移動図書館車でたくさん持って来てくれるのです。小学校の図書室にはない本が多く、とても魅力的でした。車の中に入り、いろいろなジャンルの本が並んだ棚を見て、気に入った本を見つけて選ぶのが楽しかったのを覚えています。

現在は、司書として子どもたちに本を届ける側になり、担当職員として河北町内の小学校6校を巡回しています。たくさんの子どもたちが本を手に取り、借りてくれる姿を見るととても嬉しいです。特に、探していた本を見つけて喜んでいる様子を見ると、この仕事をしていてよかったと感じます。
移動図書館車があることで、図書館に来ることができない全ての子どもたちが本と出会う機会をつくることができます。子どもたちと職員が交流しながら、直接本のリクエストを受けたり、職員がおすすめの本の紹介をしたりなどのサービスは移動図書館ならではだと思います。子どもたちにとって移動図書館が楽しみの一つとなり、本を身近に感じてもらえるよう今後も活動していきたいです。
河北町のたくさんの子ども達が待ってます!

移動図書館車の本を楽しみにしています。
毎月いろんな本を積んできてくれるのでどの本を借りようかいつも迷ってしまいます。
これからもずっと来てほしいです。
【子どもたちに人気のジャンルTOP3】
1位:怖い本(学校の怪談など)
2位:生き物に関する本
3位:工作、手芸、料理など趣味の本
※あまり人気のないジャンル:算数・政治に関する本
※河北町立中央図書館調べ
皆様の温かいご支援とご協力を心よりお願い申し上げます
河北町教育委員会 教育長 板坂憲助

河北町では、令和2年に「第2次河北町子どもの読書活動推進計画」を策定し読書の習慣化を図り、豊かな感性や情緒を育む読書活動を展開しています。
今回、皆様にご支援をお願いする移動図書館車は、この活動を推進していくにあたり大変重要な役割を担っており、次代を担う子どもたちの豊かな人間性を育むために欠かせないものであります。
また、多くの方の善意と協力で半世紀近く続いてきたこの活動をこれからも続けていきたいと考えおります。「人の成熟と成長を助ける」読書活動を子どもたちの未来に繋いでいただけますよう、皆様の温かいご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。
河北町を代表する特産品をたくさんご用意しました
ご支援、ご協力よろしくお願いいたします

河北町の特産品である米、山形牛、さくらんぼなどの農産物を始め、日本一の生産量を誇るスリッパなど、たくさんの返礼品をご用意いたしました。
図書館ならではの返礼品がもらえるクラウドファンディング【非売品】グッズセットなど、特別な返礼品もご用意しております。
【注意事項】
河北町内にお住まいの方でご寄附をいただける場合は、下記の「ふるさと納税で応援」ボタンよりご寄附をお願いします。(恐れ入りますが、ふるさと納税の制度上、河北町内にお住まいの方へ返礼品はお送りできません。ご了承ください。)
▼▽▼ 皆様のあたたかいご支援、ご協力をお待ちしております ▼▽▼
-
かほく冷たい肉中華5食セット
12,000 円
地元では冬でも冷たいものを食べるんです。
「かほく冷たい肉中華」をご家庭で簡単に召し上がっていただけます。
【かほく冷たい肉中華】
「かほく冷たい肉そば」をこよなく愛する河北町では、麺を中華めんに変えた「かほく冷たい肉中華」も地元の人々に長年愛されてきました。
肉そばと同様に鶏だしで醤油味のつゆに歯応えのある親鳥をトッピングした冷たい肉中華。B-1グランプリで8位入賞した「かほく冷たい肉そば研究会」が地域おこしのために開発したオリジナル商品です。
【特徴】
作り立ての風味を損なわないように冷凍でお届けします。材料の鶏肉は国産を使用し、防腐剤を使用していないので安心してお召し上がりいただけます。
【作り方】沸騰したお湯があれば、1分程で作れますので調理が大変簡単です。
山形県河北町
-
かほく冷たい肉そば5食セット
12,000 円
地元では冬でも冷たいものを食べるんです。
つったい(冷たい)美味しい「かほく冷たい肉そば」をご家庭でもどうぞ♪
山形県河北町発祥の「かほく冷たい肉そば」をご家庭で簡単に召し上がっていただけます。
【かほく冷たい肉そば】
親鳥のダシが効いたコクのある冷たいスープとコシの強い田舎そばが特徴の冷たいスープのお蕎麦です。B-1グランプリで8位入賞した「かほく冷たい肉そば研究会」が地域おこしのために開発したオリジナル商品です。
【特徴】
作り立ての風味を損なわないように冷凍でお届けします。材料の鶏肉は国産を使用し、防腐剤を使用していないので安心してお召し上がりいただけます。
【作り方】沸騰したお湯があれば、1分程で作れますので調理が大変簡単です。
山形県河北町
-
【数量限定】山形牛 最高級 プレミアム10ヶ月定期便 ~贈る山形牛は【最高…
370,000 円
これまで事業者の努力で価格の維持を続けてまいりましたが、
原材料高騰により、2024年4月19日から寄付金額を変更することになりました。
心苦しいご案内となり誠に申し訳ございませんが、事情ご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
==========================
★プレミアムな10か月をお届け★
きめ細やかな肉質と、とろけるような甘い脂が特徴のお肉「山形牛」。
山形県内で長い期間飼育された黒毛和牛の中で、一定の基準をクリアした黒毛和牛だけが名乗ることが許されるブランド和牛として全国に知られております。
このたび、「山形牛」が毎月届くプレミアムな定期便をご用意させていただきました。山形牛のきめ細やかな肉質と脂の甘みをどうぞご堪能ください。
※ハンバーグは山形県産牛入りとなります。
<「総称 山形牛」の基準>
1.山形県内において、最も長く肥育・育成された未経産および去勢の黒毛和種。
2.公益社団法人日本食肉格付協会が定める肉質4等級以上のもの。ただし、1の条件を満たし、肉質が3等級についても同様に取り扱う。
美味しさの秘密【 その1 】
山形県の寒さと寒暖差の気候
山形県の気候は、夏は暑く冬は寒い、さらに昼夜の寒暖の差も大きいことが特徴です。
このような自然環境の中だと牛の育ち方が他の地域とは違い、じっくりゆっくり牛が成長していくため、肉質がきめ細やかでサシも良い状態に仕上がると言われております。
美味しさの秘密【 その2 】
豊かな自然環境の良質な水
良い肉牛の条件に良質な水があげられます。
牛は4つの胃で食べ物を消化するため、水の善し悪しが消化に大きな影響を与えると言われており、カラダにいい水こそが、より健康体で美味しい肉質をつくりだすと言われております。
山形県は豊かな自然環境から得られる良質な水が各地に流れているからこそ、美味しい肉牛を育てることが出来るのです。山形県河北町
-
大吟醸名刀『月山丸』 720ml
20,000 円
2019年秋季全国酒類コンクール 日本酒・大吟醸部門最高賞 第1位特別優秀賞受賞
令和元年東北清酒鑑評会 吟醸酒の部 最優秀賞受賞
平成28年 全国新酒鑑評会 金賞受賞
平成28年 東北清酒鑑評会吟醸の部 優等賞受賞
月山の麓にて切れ味光る名刀を数多く生み出した月山刀鍛冶。今も日本刀剣史上に燦然とした輝きを放つ「名刀 月山丸」のごとく鋭い切れ味、気品あふれる香り、芳醇な膨らみをもつ大吟醸酒。
年間通して変わらぬ味をお楽しみいただけるよう、ビンに詰め氷温管理し、一本ずつ和紙を手貼りしております。まさに蔵人入魂の一本といえます。
香りと味わいのバランスが良く、どのような料理とも良く合います。その時の旬の食材とお楽しみ下さい。
※火入れ貯蔵しておりますが、直射日光を避け、冷暗所にて保管下さい。また開栓後は冷蔵庫に入れ、お早めにお召し上がり下さい。
【内容】
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
原料米:山田錦
精米歩合:35%
アルコール度数:16度以上17度未満
甘・辛:辛口
日本酒度:+5
酸度:1.3
おすすめの飲み方:冷やして・常温で
【醸造元】和田酒造合資会社
【提供元】酒販懇和会
※お酒は20歳から!20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申込みはご遠慮ください。
※2023年4月20日より寄附金額が変更となりました。何卒ご了承ください。山形県河北町
-
山形・かほくの旬の食材を使ったお食事券 【15,000円分】「日高良実 シェフ…
60,000 円
※2023年12月よりご利用可能な店舗が変更となりました。必ず対象店舗をご確認ください。
※当お食事券は、【河北町産の特産品を使用した料理、またはコース料理】にのみご利用ができます。あらかじめご了承の上、お申込みください。
========================
河北町では、イタリアとの気候が似ていることから約10年ほど前から「かほくイタリア野菜」の生産を始めました。「かほくの野菜は、きめ細かく甘みがあって質もいい。」と、イタリアンシェフからも高く評価をいただいています。その秘訣は、山形ならではの寒暖差がもたらすだけでなく、生産者がこだわりをもって育てているからです。
また、フルーツ大国である山形では、年間を通して多種多様な果物を生産しています。河北町でも、さくらんぼ、桃、洋梨、りんご、いちごなど、シェフからもぜひ使いたいといただくほど、自慢の逸品をつくっています。フルーツのみならず、このような新鮮で質のいい食材をつかったジュースなどの加工品も充実しています。
そんな今や都内の一流シェフも御用達のイタリア野菜、リピーターが絶えない絶品のフルーツや米・肉、加工品を楽しめる加盟店のレストランで、ぜひ山形かほくの旬の味覚をお楽しみください。
<ご予約は各店舗へ>
3営業日前までにご予約ください。
<お食事券に関するお問い合わせはこちら>
株式会社かほくらし社
TEL:0237-84-0450山形県河北町
-
2022年07月11日 18:15
【ご支援ありがとうございました】
「山形県河北町 歴史ある移動図書館で、これからも子どもたちに夢いっぱいの本を届けたい!」のクラウドファンディングは昨日をもって寄附の受付を終了しました。
皆様の心温まるご支援に改めて感謝申し上げます。
いただいた御寄附は、移動図書館車の新規購入、および本プロジェクトに係る追加費用として活用させていただくほか、読書活動推進に使わせていただく予定です。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2022年05月31日 16:42
プロジェクトの目標額を達成しました
【5月30日、目標金額達成!】
本町の実施する「移動図書館車の新規購入」のクラウドファンディングの取組に多大なご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。
おかげさまで、目標としていた100万円を達成することができました。
改めて心より感謝申し上げます。
寄附金は「移動図書館車の新規購入」および、目標金額以上のご寄附は本プロジェクトに係る追加費用として活用させていただくほか、読書活動推進に使わせていただきます。
なお、当初の目標額を達成しておりますが、本プロジェクトは令和4年7月10日まで引き続き寄附の受付を継続させていただきます。
引き続き、皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
山形県河北町

山形県のほぼ中央に位置し、万年雪を抱く月山や、雄大な朝日岳、さらには、樹氷で有名な蔵王を遠くに望みながら、山形県の母なる川、最上川と清流寒河江川に囲まれた、風光明媚な環境の中にあります。
山形空港を表玄関とし、山形新幹線のさくらんぼ東根駅、山形自動車道の寒河江インターチェンジからは車で15分の距離にあり、東北中央自動車道の東根インターチェンジからは、わずか7分のところに位置しています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。