千本桜を次世代に!西山公園桜再整備プロジェクト
カテゴリー:自然・環境
寄付金額 83,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 8.3%
- 支援人数
- 10人
- 終了まで
- 受付終了
長野県諏訪市 (ながのけん すわし)
寄付募集期間:2022年4月1日~2022年6月29日(90日間)
長野県諏訪市

諏訪市にある西山公園は千本桜と呼ばれる桜の名所になっている。千本と言われる桜が植えられていることが名前の由来であるが、公園開設から約40年が経過し、立ち枯れや倒木が頻繁に発生しており、早急に桜の再整備を行わないと、千本桜の存続が危ぶまれている。
このプロジェクトは、老木や樹勢の弱った桜を伐採し、新たに植樹することにより、千本桜を次世代へ持続させることを目的とする。
長野県諏訪市
諏訪市は人口約5万人、諏訪湖畔の標高は759mで都心へのアクセスも自然へのアクセスも良く、四季の移ろいを色濃く感じることが出来る高原湖畔都市です。
「日本のおへそ」とも言われる諏訪湖、諏訪大社上社本宮、霧ヶ峰高原、高島城、上諏訪温泉、天下の奇祭で有名な御柱祭や日本有数の規模を誇る諏訪湖祭湖上花火大会など、天与の自然と悠久の歴史文化等に恵まれた観光都市でもあります。
また、ものづくりの伝統が息づく先端技術産業の集積地でもあり、「東洋のスイス」とも呼ばれています。
GCFプロジェクト進捗情報一覧
-
多くの皆様からのご支援ありがとうございました。
2022年07月08日 10:03
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
千本桜を次世代へ!
千本桜の存続にご支援を!

昭和54年に開設し、開設面積2.3haを有する西山公園は、日本庭園を中心とした公園です。春には桜が咲き誇り、また地元地区が設置する約100匹の鯉のぼりが薫風のもと群泳します。夏には緑陰を作り、秋には桜やモミジが化粧直しをし、冬には造園業者による冬の風物詩「冬囲い」が行われ、四季折々の表情を見せます。

また、園内には、千本桜やマレットゴルフ場、複合遊具などが整備されており、老若男女問わず利用できる公園です。

「千本桜」は、公園開設当時、地元住民が協力してソメイヨシノを中心に千本と言われる桜を植樹して誕生しました。現在は、地元団体「西山公園愛護会」が桜の開花にあわせて花見提灯の設置や桜のライトアップを行っており、諏訪地方でも有数の桜の名所として知られ、地元住民をはじめ市民、観光客に親しまれています。
しかし、公園開設から約40年が経過したことや、千本と言われる桜が密集して植えられたことから、老木や樹勢の衰えから立ち枯れや倒木が頻繁に発生しています。現在も、西山公園愛護会の協力を得ながら、倒木の処理や枯枝の除去、落枝集め等を行い、千本桜の維持管理を行っていますが、早急に桜の再整備を行わないと、千本桜の存続が危ぶまれています。
千本桜の壊滅危機
桜の衰弱・枯死
西山公園開設当時、千本と言われる桜が植樹されましたが、約40年経過した現在、桜の本数は約300本まで減っています。
近年では、大雨や強風時には倒木が発生しています。また、落枝も頻繁に発生しており、公園利用者に危険を及ぼすこともあります。


このような状況のなか当事業は、令和3年度からスタートをし、最優先事項としてまずは、倒木等により公園利用者に危険を及ぼす可能性のある桜を数本伐採しました。
また、伐採した発生材の処理等は「西山公園愛護会」にご協力いただき、官民連携で事業を推進しています。
令和4年度以降も専門家の意見を聞きながら老木や立ち枯れ等の桜の伐採を行い、最終年度には新たに桜を植樹します。
過去から未来へ!歴史と想いを紡ぐ千本桜
美しい千本桜の復活を
千本桜は、「西山公園愛護会」をはじめとする地元の方の想いが詰まった西山公園のシンボルです。危険木を伐採し、新たに桜を植樹することで、景観を保ち、美しい千本桜が次世代へ引き継がれていくことを願っています。
西山公園は現在も千本桜を見に来る方やマレットゴルフをする方、保育園の遠足の目的地として利用される等、市民や観光客に親しまれ、憩いの場となっています。
「年間を通してたくさんの方が訪れる西山公園の利用者が安心して園内を散策でき、毎年春には美しい千本桜を見上げることが出来る環境を整えたい。」
「今まで以上に多くの人に千本桜の魅力を知ってもらい、千本桜を見に来てほしい。」
昔も今もこれからも地元の方や観光客に愛されている千本桜を守っていきたいと思っています。
千本桜の存続を目指して
千本桜の美しい風景を次世代にわたり存続していくために皆さまからのご支援をお願い申し上げます。
【事業スケジュール(予定)】
◆2021年(令和3年度)~2024年(令和6年度):桜の伐採
◆2025年(令和7年度):桜の植樹
植替えが必要な桜(約70本)を伐採し、2025年(令和7年度)に新たに桜を植樹します。
皆さまからいただいた寄附金は、桜の植替えの一部費用として、大切に活用させていただきます。
※目標金額に達しなかった場合でも、いただいた寄附金は大切に活用させていただき、事業を実施します。
※目標金額以上の寄附をいただいた場合、より多くの桜の植替えに活用させていただきます。



諏訪市長 金子 ゆかり
プロジェクトに賛同していただける皆さまへ

西山公園の千本桜は、諏訪地方でも有数の桜の名所として、長年、地元はもちろん、市民、観光客の皆さまに親しまれてきました。
しかし、近年は老木となり、樹勢の衰えから立ち枯れや倒木が目立ち、千本桜の存続が危ぶまれています。
当プロジェクトは、老木化した桜を更新することにより、皆さまに愛されてきた千本桜の名所を次世代へ継承することを目的としています。一人でも多くの皆さまからの温かいご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。
地元住民(西山公園マレットゴルフ場利用者) Aさん
西山公園愛護会とマレットゴルフ場
諏訪湖を一望する西山の丘陵地にある北真志野地区に地区住民が40年余り育んで来た西山公園があります。関係者の方にお話を聞くと、三代前の市長さんの出身地であり、湖南地区への温泉の誘致に貢献された後、西山公園の開発にもご尽力されたことに伴い、当時公園へ各種の植樹(桜、もみじ、ふじ等)と施設としてこども向け遊園地等を整備して頂けたそうですが、40年を経過した現在種々の老朽化が進み、区を挙げて愛護会を中心に市側へ資材等の発注をしており、市の協力と地区住民の自助努力で推進しております。
マレットゴルフ場の歴史を紐解くと、構想から全て地区住民で造り上げ、管理運営をされてきたので、愛護会の皆さんの強い絆が現在も引き継がれています。一度このマレットゴルフ場に来てプレーをさせて頂くとコースが良く整備されており心地よさが感じさせられます。
我々シニア百年時代を迎えるにあたり、地域住民の皆さんの愛情こもった西山公園に元気をもらいに来て頂き、一日も早い新型コロナウイルスの終息を願う県民の一人です。
西山公園愛護会 Bさん
西山公園千本桜復活とマレットゴルフの盛り上がりを
諏訪湖が一望でき、北は北アルプス、東は八ヶ岳連峰、眼下には諏訪平が一望できるところに私が利用させて頂いている西山公園マレットゴルフ場があり、園内はコヒガンザクラやモミジ等の紅葉など、四季折々楽しめます。
西山公園の管轄は諏訪市、マレットゴルフ場の管理・整備は西山公園愛護会が受け持って自助努力にて携わっておられます。
公園内には、こども向け遊園地、藤棚、池などがあり、ご家族向けにも楽しまれハイキング利用もできます。西山公園をぜひ一度見直して活気が出ることを望む諏訪市民の一人です。

寄附者のみなさまへ
諏訪市からのメッセージ

西山公園は、当時地元住民からの強い要望により完成した公園です。地元住民が協力して植樹した千本桜は、多くの方を癒し感動を与えてくれます。千本桜を次の世代へ引き継いでいくため、皆様からのご支援をよろしくお願い申し上げます。
また、諏訪湖や霧ケ峰、高島城や諏訪大社など、自然と歴史にあふれた街「諏訪市」にぜひお越しください。
お礼の品一覧
【注意事項】
※諏訪市内在住の方及び市内企業・団体の皆様には返礼品を送ることができませんので、ご容赦ください。
-
44-06 諏訪湖・上諏訪温泉宿泊クーポン(20,000点分)/諏訪湖温泉旅館協同組合
80,000円
江戸時代から諏訪湖と共に愛される「上諏訪温泉」。街道の発達により、江戸時代から日本有数の温泉地となった諏訪。1905年の鉄道開通により諏訪湖観光の人気が高まる中で、湖畔に今の「上諏訪温泉」につながる温泉街が生まれていきました。 諏訪湖を望む露天風呂、皇室に愛されたホテルなど、魅力的な温泉施設がそろっています。 【上諏訪温泉宿泊クーポンの特長】 ・諏訪湖温泉旅館協同組合に加盟するホテル・旅館20施設で利用できる宿泊クーポンをお贈りさせていただきます。 対象施設は以下の宿泊施設リストをご確認ください。 http://www.suwako-onsen.com/hotel/ ・有効期限は発行日より1年間。 ・要事前予約・除外日設定なし! ・ご家族のお祝いやプレゼントにもご利用頂けます。 ・旅館ホテルの特別プランにも併用してご利用頂けます。 【ご注意事項】 ・クーポン券ご利用の際は、諏訪湖温泉旅館協同組合℡.0266-52-7155に事前にご連絡頂きご希望の旅館ホテルをご予約いたします。 ・旅館ホテルにご到着の際必ずフロントへご提出をお願いします。 ・クーポン券ご利用は別紙に記載の旅館ホテルでのみ有効です。 ・クーポン券の現金による払い戻しはいたしません。また再発行もできませんので予めご承知置き下さい。 ・ご予約を取り消された場合は宿泊料金を対象として、宿泊先の宿泊約款による取消料をいただきます。その場合クーポン券はご利用できません。 ・ご利用に際しご不明な点につきましては諏訪湖温泉旅館協同組合℡.0266-52-7155までお問合せくださいませ。 ・払い戻し、換金、転売(ネットオークションなどを含む)、ご利用者以外への譲渡はいずれもできません。 ※信州諏訪ふるさと寄附金全般についてのお問い合わせは、諏訪市ふるさと寄附金担当(企画部地域戦略・男女共同参画課)℡0266-52-4141までお問い合わせください。 ※平成30年11月より追加 諏訪湖温泉旅館協同組合
-
44-07 諏訪湖・上諏訪温泉宿泊クーポン(30,000点分)/諏訪湖温泉旅館協同組合
120,000円
江戸時代から諏訪湖と共に愛される「上諏訪温泉」。街道の発達により、江戸時代から日本有数の温泉地となった諏訪。1905年の鉄道開通により諏訪湖観光の人気が高まる中で、湖畔に今の「上諏訪温泉」につながる温泉街が生まれていきました。 諏訪湖を望む露天風呂、皇室に愛されたホテルなど、魅力的な温泉施設がそろっています。 【上諏訪温泉宿泊クーポンの特長】 ・諏訪湖温泉旅館協同組合に加盟するホテル・旅館20施設で利用できる宿泊クーポンをお贈りさせていただきます。 対象施設は以下の宿泊施設リストをご確認ください。 http://www.suwako-onsen.com/hotel/ ・有効期限は発行日より1年間。 ・要事前予約・除外日設定なし! ・ご家族のお祝いやプレゼントにもご利用頂けます。 ・旅館ホテルの特別プランにも併用してご利用頂けます。 【ご注意事項】 ・クーポン券ご利用の際は、諏訪湖温泉旅館協同組合℡.0266-52-7155に事前にご連絡頂きご希望の旅館ホテルをご予約いたします。 ・旅館ホテルにご到着の際必ずフロントへご提出をお願いします。 ・クーポン券ご利用は別紙に記載の旅館ホテルでのみ有効です。 ・クーポン券の現金による払い戻しはいたしません。また再発行もできませんので予めご承知置き下さい。 ・ご予約を取り消された場合は宿泊料金を対象として、宿泊先の宿泊約款による取消料をいただきます。その場合クーポン券はご利用できません。 ・ご利用に際しご不明な点につきましては諏訪湖温泉旅館協同組合℡.0266-52-7155までお問合せくださいませ。 ・払い戻し、換金、転売(ネットオークションなどを含む)、ご利用者以外への譲渡はいずれもできません。 ※信州諏訪ふるさと寄附金全般についてのお問い合わせは、諏訪市ふるさと寄附金担当(企画部地域戦略・男女共同参画課)℡0266-52-4141までお問い合わせください。 ※平成30年11月より追加 諏訪湖温泉旅館協同組合
-
62-02 貸切観光タクシー3時間フリー利用券(普通車タクシー4名様)/第一交通
80,000円
諏訪市の観光スポット・パワースポットで行きたい所をお申し付けください。 フリー利用券ですので、3時間以内で乗務員がご案内を致します。 ※令和元年11月より追加 第一交通HP:http://takashima.0152.jp/
-
62-01 貸切観光タクシー2時間フリー利用券(普通車タクシー4名様)/第一交通
50,000円
諏訪市の観光スポット・パワースポットで行きたい所をお申し付けください。 フリー利用券ですので、2時間以内で乗務員がご案内を致します。 ※令和元年11月より追加 第一交通HP:http://takashima.0152.jp/
-
10-19 諏訪五蔵飲み比べワンカップセット/信濃屋
10,000円
申込:通年
配送:入金確認後、45日以内に発送
諏訪市の酒蔵の5蔵のお酒を飲み比べできるセットです。 全国的にもこれだけ近い場所に5つの酒蔵が揃っているのは大変めずらしいです。 どの蔵も霧ヶ峰の伏流水を仕込み水に頑固に堅実に仕込まれている諏訪杜氏の味わいを楽し めます。 ※令和4年4月より追加 株式会社 信濃屋
-
14-02 【諏訪野菜ブランディングプロジェクト】諏訪産米 ひとめぼれ【新米】5kg/諏訪市農業技術者連絡協議会
10,000円
申込:※受付期間:通年
配送:※発送期間:10月~翌年1月
諏訪は八ヶ岳から流れる水と諏訪湖の体積土からなる肥沃な土地で、古くからの稲作地帯です。農家が手塩にかけたおいしい諏訪産米をJAの品質検査を受けた文字通り安心・安全なお米でお送りします。まずは一度、ご賞味ください。 ※お礼の品「諏訪産米 ひとめぼれ」は『新米』を10月以降に発送させていただきます 諏訪市農業技術連絡協議会