ふるさと納税で 「いわきFC」 を支えよう! 離れていても心はいわきに
カテゴリー:まちづくり
寄付金額 13,075,000円
目標金額:10,000,000円
- 達成率
- 130.7%
- 支援人数
- 34人
- 終了まで
- 受付終了
福島県いわき市(ふくしまけん いわきし)
寄付募集期間:2020年12月14日~2021年2月28日(77日間)
福島県いわき市

新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い、「いわきFC」が所属するJFLでは、試合数の減少、スタジアムの入場観客数制限がなされるなど、クラブ運営にも大きな影響が生じています。
このような中、多くのサポーターから「離れていてもクラブを応援したい」と力強いメッセージが寄せられており、ホームタウンとしてJリーグ入りを目指すクラブの活動を支え、いわきFCの活動を通じてサポーター及びいわき市民に夢と元気を与えるため、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施します。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
いわきFCとは?
Jリーグ昇格に向けて取り組むいわき市唯一のプロスポーツクラブ

いわきFC(運営:いわきスポーツクラブ)は、「スポーツを通じて社会を豊かにする」という理念のもと、「いわき市を東北一の都市にする」「日本のフィジカルスタンダードを変える」「人財育成と教育を中心に据える」というクラブビジョンを掲げ、競技としてのスポーツに留まらず、地域と連携し、スポーツの成長産業化や人財育成等に、積極的に取り組んでいるスポーツクラブです。
また、現在JFL(日本フットボールリーグ)に所属し、いわき市の外、双葉郡8町村(広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村)をホームタウンとして、福島県浜通り全体に夢と感動を与えるべく、Jリーグ昇格に向けて取り組んでいる、いわき市唯一のプロスポーツクラブです。
GCFの実施目的

新型コロナウイルス感染症の影響により、いわきFCが所属するJFLにおいて、今シーズンの試合数が半数となり、スタジアムの入場者数についても制限され、入場料収入などクラブ運営に影響が生じています。
ホームタウンとして、Jリーグ入りを目指すいわきFCの活動を支えるとともに、スポーツを通じたまちづくりを推進することで、サポーター及びいわき市民に夢と元気を届けられるように、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施します。
皆様のご支援・ご協力をお願いします。
寄付金の使い道
いわき市、経済団体、教育機関等72団体で構成する「スポーツによる人・まちづくり推進協議会」を通じて、いわきFCの運営支援や、同団体が実施するスポーツを通じたまちづくり事業に充当します。
※目標金額未満であっても、目標金額以上のご寄附をいただいた場合でも、上記事業に活用させていただきます。

代表 ・ 監督 ・ キャプテン からのメッセージ
株式会社いわきスポーツクラブ 大倉 智 代表

いわきFC代表の大倉です。
いつもいわきFCの活動に多大なるご支援、ご声援を賜り、ありがとうございます。
このたび、いわき市のご協力いただき、ふるさと納税型のクラウドファンディングを開始いただき、すでに沢山の寄附をいただいております。誠にありがとうございます。
昨年はJFL初参戦ということで私たちにとっては入場料収入を得られる初めての年でした。言い換えれば、お客様からチケットを買っていただいて集客を図る挑戦の年でした。
しかし、コロナ禍の影響で試合数は半分になり、開幕戦は無観客での開催を余儀なくされました。誰もが予想しなかった世の中で、クラブの収入に打撃があったのも確かですが、そんなことよりも「スポーツにできることはなんなのか」「私たちの使命とはなんなのか」改めて自分自身に問い続けました。
目標の一つにおいていたJ3への昇格も果たすことはできませんでした。それでもコロナ禍にもかかわらず1試合平均約1,300人の方が試合会場にお越しいただけたこと、とても感謝しております。5年前クラブを立ち上げた時には想像も出来なかった光景が生まれていました。
今シーズンはチームスローガンを「HUMBLE & HUNGRY. 〜成長を、挑戦を貫く。〜」としました。もう一度原点に立ち返り、謙虚に貪欲に、覚悟を持って戦いたいと思っております。
夢を見づらくなった世の中で、もう一度大きな夢を持ち、突き進んでいきたいと思います。
皆様のご支援をよろしくお願いします。
いわきFC 田村 雄三 監督
日頃より皆さまのご支援、ご声援誠にありがとうございます。このたびはこのような形でクラブへのご支援を賜り、誠にありがとうございます。
お陰様でクラブが立ち上がった年から毎年昇格を重ね、JFLまで上がってこられたのですが、昨年は初めて昇格を果たせなかったシーズンとなりました。本当に悔しい思いをしましたし、色々なことを悩み考えました。
今年は昨年の借りを返すという気持ちで、そしてこの悔しい気持ちを晴らすのは今年しかないぞと、そういう気持ちで今年も指揮をとらせていただきたいと思います。
クラブとして原点回帰ということで、選手・そして私も含めたスタッフ全員がこれまで以上に己に向き合い、シーズン通してタフに戦い抜きたいと思います。
私たちだけでなく、全世界が困難な状況ではありますが、皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします。

いわきFC キャプテン 山口 大輝 選手

いつもいわきFCへの熱いご声援をありがとうございます。
そして、このようなクラウドファンディングという形でご支援をいただきありがとうございます。
昨年は私たちにとってとても悔しいシーズンになりました。今年は昨年の借りを返すためにも「今年のいわきFCは強かった」と言われるぐらい、他のチームを圧倒してJリーグ昇格をつかみたいと思っています。
一人一人が、日々の練習や試合で最大限のパフォーマンスを発揮できる準備をし続け、ファンやサポーターの皆様と喜びを分かち合える一年にしたいと思います。
応援よろしくお願いします。
-
【GCF】いわきFCオリジナル抗菌マスク 2枚セット
10,000 円
いわきFCのビジネスパートナーであるミツフジ株式会社様が開発した、繰り返し洗濯・使用が可能な高機能マスク「100回洗える夏マスク/hamon AG マスク<グレー・フリーサイズ>」にいわきFCのロゴをあしらったオリジナル抗菌マスクです。
衛生マスク不足の緩和にお役に立てるように最初に開発したhamon AGマスクを、お客様のご要望を受け、夏用に新たに接触冷感、制菌、抗菌の糸を配合した専用糸を使用した、暑い夏にぴったりのマスクとなっております。
■商品概要
銀めっき繊維とウェアラブル技術により銀の抗菌防臭機能と、極上のフィット感を実現しています。
長年培った独自技術で開発した銀めっき繊維AGpossとウェアラブル用に開発した医療用繊維を使用した高機能衛生マスクです。
〈特徴〉
・100回の洗濯耐久性(家庭用洗濯機を利用した場合)
・肌の露出部分を小さくし、日焼けしにくいマスクデザイン
・特殊加工とマスク設計によりメイク移りが目立ちにくい
※金属アレルギーの方は使用をお控えください。
〈使用上の注意〉
・メガネが曇る場合がありますので、運転の際などは十分にご注意下さい。
・有害な粉塵やガス等が発生する場所での使用はできません。
・お肌に異常があるとき、またお肌に合わない場合はご使用をやめ医師にご相談ください。
・高温多湿、直射日光の当たる場所は避けて保管してください。
・火気のそばでの使用はおやめください。
・サイズが小さいと感じた場合はマスク本体をよく伸ばして使用してください。
〇提供:(株)いわきスポーツクラブ福島県いわき市
-
チョイス限定
【GCF】いわきFCライセンスグッズ ウィンターセット(フーディー、マフラー…
50,000 円
■フリースフーディー(サイズ選択可)
ルーズ: ゆったりと着用するタイプ
裏地に起毛素材を使用
ギア:コールドギア
素材:コットン63%、ポリエステル37%
<サイズ寸法(cm)>
SM(S) 着丈66 身幅49.5 肩幅39.5 裄丈63
MD(M) 着丈68.5 身幅52 肩幅40.5 裄丈64
LG(L) 着丈71 身幅54.5 肩幅42 裄丈65.5
XL(O) 着丈73.5 身幅57 肩幅43 裄丈66.5
■ニットキャップ
ギア:コールドギア
素材:アクリル100%
■ネックウォーマー
ギア:コールドギア
素材:ポリエステル100%
■コールドギアグローブ(サイズ選択不可)
サイズ:MD、LG(フリースフーディーSM/MDの方:MD、フリースフーディーLG/XLの方:LG)
・高密度のマイクロファイバー糸を使用
・凹凸感のあるシリコンプリント使用
・ギア:コールドギア素材:ポリエステル、ポリウレタン
・素材:コットン65%、ポリエステル35%
■マフラー
H20cm×W150cm
フリンジ付き
ギア:HeatGear
素材:アクリル95%、ナイロン4%、ポリウレタン1%
〇提供:(株)いわきスポーツクラブ福島県いわき市
-
チョイス限定
【GCF】いわきスポーツクラブ代表取締役 大倉智による講演会の実施
500,000 円
▶株式会社いわきスポーツクラブ 代表取締役 大倉智
・略歴
1992年 早稲田大学商学部 卒業
日立製作所入社後、社員選手から 柏レイソル・プロ選手に転向
1996年 ジュビロ磐田へ移籍
1997年 ブランメル仙台(現ベガルタ仙台)へ期限付き移籍
1998年 ジャクソンビル・サイクロンズ(USA)へ移籍。現役を引退
2000年 ヨハン・クライフ国際大学(バルセロナ)へ入学、スポーツマーケティングを学ぶ。
2002年 セレッソ大阪 チーム統括ディレクターに就任
2004年 株式会社湘南ベルマーレ 強化部長に就任
2013年 株式会社湘南ベルマーレ GMに就任
2014年 株式会社湘南ベルマーレ 取締役社長に就任
2015年 株式会社湘南ベルマーレ 代表取締役社長に就任
2016年 株式会社いわきスポーツクラブ 代表取締役に就任
2017年 株式会社いわきスポーツクラブ 代表取締役 兼 総監督 就任
2018年 株式会社ドーム 取締役執行役員CSMO 就任
2019年 株式会社ドーム 取締役執行役員CMO 就任
〇提供:(株)いわきスポーツクラブ福島県いわき市
-
2021年09月21日 16:31
ご支援の御礼
この度は、いわき市×いわきFC『ふるさと納税で「いわきFC」を支えよう』プロジェクトに、ご賛同・ご支援をいただき、心より御礼申し上げます。
皆さまからお寄せいただきましたご厚意は、いわき市、経済団体、教育機関等73団体で構成する「スポーツによる人・まちづくり推進協議会」を通じて、いわきFCの運営支援及び同団体が実施するスポーツを通じたまちづくり事業に活用させていただきます。
(令和3年7月25日 いわきFC 支援金贈呈セレモニーを実施)
引き続き、スポーツを活用したより良い人づくり、まちづくりに取り組んで参りますので、今後も「福島県いわき市」並びに「いわきFC」を応援していただけますと幸いです。
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
福島県いわき市

いわき市は、福島県の東南に位置し、南は茨城県、東は太平洋に接していて、日照時間が長く温暖で過ごしやすい気候で、豊かな自然環境に恵まれています。首都圏から、電車で約2時間、車であれば「常磐自動車道」で約2時間半のアクセスで、市内には製造業を中心に産業が集積し、約34万人の人口を有しています。
今回の『ふるさと納税で「いわきFC」を支えよう』プロジェクトは、市民に夢と元気を与えれくれる「いわきFC」を市を挙げて応援し、スポーツを活用したより良い人づくり、まちづくりを実施するものです。
皆様方のご協力をよろしくお願いいたします。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。