【小児がん等の子ども達とママを応援】子ども達の付き添い看護で、 疲れたママに〈ぬくもりの食事〉をプレゼント!
カテゴリー:健康・福祉
寄付金額 5,857,000円
目標金額:5,000,000円
- 達成率
- 117.1%
- 支援人数
- 331人
- 終了まで
- 受付終了
佐賀県NPO支援(さがけん えぬぴーおーしえん)
寄付募集期間:2020年11月13日~2021年1月31日(80日間)
佐賀県NPO支援×NPO法人パルサポートキッズの会
小児がんになった子ども達や家族は病気の事だけではなく、様々な問題を抱えています。私たちは色々な問題をサポートするために、パルサポートキッズの会を立ち上げました。
当会は医療用ウイッグを無償でプレゼントしていますが、ウイッグをつけた瞬間に「これで学校にいける」と笑みがこぼれます。色々な活動を続けている中で病気の子ども達の入院時に付き添い看護をするママの負担は大きく、栄養不足になっている事、また、なかなか食事が思うようにとれない事がわかりました。ママが体調を壊すと、看護も出来ず、子ども達も悲しみ、快復の遅れにもつながります。
今回はママ達の疲れを少しでも和らげ簡単に食事がとれるよう、当会で開発したレトルトの野菜のスープや栄養のあるリゾット、心も体もぬくもる食事をプレゼントし、ママ達の健康をサポートしていきたいと思います。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
小児がん等の子ども達とママを応援してください
疲れたママに〈ぬくもりの食事〉をプレゼント
小児がん等により、子ども達や家族は長い期間病気と闘っています。私達は抗がん剤により脱毛になる子ども達が少しでも笑顔になれるよう医療用ウイッグのプレゼントをしてきました。
その中でこどもだけではなく家族としての闘いも大きいことがわかりました。特にママの負担は大きく、食事も思うように摂れず体調を崩すママも多いのが現状です。
ママが体を壊すと子どもも悲しみ、快復が遅れる事にもつながります。今回、当会では、疲れたママが簡単に食べられる野菜のスープや栄養のあるリゾットを開発しました。
多くの病院に備え付けられたレンジで、簡単に温めて食べられます。子どもに付き添うママに体も心も温まって頂きたい、「ホッとひと息」のぬくもりの食事をプレゼントしていきます
■この事業で救われる、幸せになる対象
・小児がん等の子ども達に入院付き添いのママ
・小児がん等で闘病中の子ども達
小児がん等の子ども達とママを応援してください
疲れたママに〈ぬくもりの食事〉をプレゼント
私たちは小児がん医療の研究で国際的に有名な中川原章先生と稲田浩子先生に出会い小児がんや家庭がつらい思いをしてることを学びました。そこで稲田先生をリーダーに小児がんの子ども達や家庭をサポートする為に「パルサポートキッズの会」を10人の理事で立ち上げる事にしました。
2017年から抗がん剤治療で脱毛になった子ども達が少しでも笑顔で学校に行ける為の医療用ウイッグを無償で提供する活動を九州一円でしています。また、2020年3月からは新型コロナウイルスで様々な影響を受けている小児がんの子ども達や家庭を支援するために、マスクの提供や経済的支援の為のお米の寄贈をしております。
小児がん等の子ども達につきそうママは大変な負担を強いられています。ママが倒れると子ども達の快復にも影響します。2020年11月からは、疲れたママ達に少しでも元気になって貰うために当会で開発した「簡単に食べられる野菜スープ」や「栄養あるリゾット」を無償でプレゼントする活動を始めます。(2021年3月迄に、1000名のママにプレゼント予定)
いただいた寄付は大切に活用いたします
■寄付金の使い道
①子ども達や付き添いママに食品やウィッグを提供する為の提供資金
②上記商品の開発生産資金
③啓蒙活動資金
〈内訳〉
・レトルト食品の開発生産費:2,000,000円
・医療用ウイッグの開発生産費:1,000,000円
・上記の受注発送費用:1,500,000円
・啓蒙活動:500,000円
■事業実施のスケジュール
2017年〜子供用ウイッグをプレゼント(これからも継続)
2020年12月〜こどもの入院時につきそうママにぬくもりのある栄養食をプレゼント
2020年12月〜小児がん等の子ども達や付き添うママのサポートをする事の必要性を訴える啓蒙活動推進
小児がん等の子ども達とママを応援してください
疲れたママに〈ぬくもりの食事〉をプレゼント
小児がん等の病気の子ども達が一日でも早く快復し、健やかに生活する事を願い、子ども達とママのサポートをしていきます。
・脱毛の子ども達に医療用ウイッグをプレゼント(年間100名を予定)
・子どもに付き添うママに栄養のあるぬくもりの食事をプレゼント(年間1000名を予定)
私たちの活動を通じて病気のお子様やママ、家族の生活が少しでも生き生きと生活される事を望んでいます。自治体や医療機関との協力体制があれば病気の子ども達や家族がもっと安心して暮らせるやさしい町づくりができると思います。
この佐賀県から発信することで全国へ広めていきたいと思っています。
小児がんと闘う子ども達に笑顔を下さい
脱毛に悩む子どもたちに医療用ウイッグを無償で提供しています
小児がんに対する抗がん剤治療による脱毛が原因で、不登校やいじめに悩む子どもたちは幼稚園や保育園にいけない、学校にいけないなど様々な苦しみを抱えています。
子どもたちが安心して幼稚園や学校に行けるように医療用ウイッグを無償で提供する活動をしています(現在は九州一円の患者を対象としています)。
患者様のお声
Y・I 様 宮崎県
病気の事で頭がいっぱいのところ、この様なサポートがあったおかげで
親子共々救われました。ありがとうございます。
I・A 様 福岡県
経済的に厳しくてウィッグの購入を考えている時にパルサポートキッズを知って
有難かったです。何よりウィッグのおかげで娘に安心感がうまれて笑顔が増えました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
Ý・T 様 福岡県
3月末より化学療法を始めました。頂いたウィッグのおかげで治療の合間に
ひと目を気にすることなく高校に通学できております。ありがとうございました。
K・S 様 熊本県
この度は高額のウィッグを早急に送ってくださり本当にありがとうございました。
しかもインナーキャップやスタンドまであり驚きました。
辛いことの続くなか、母娘共々心から励まされました。
-
【寄贈型返礼品】応援セット(レトルト食品7個セット)※パスタソース×3、ビ…
10,000 円
1万円のご寄附につき、応援セット(レトルト食品7個セット)を、小児がんの医療費等により経済的負担があるご家庭に提供させていただきます。
応援セット(レトルト食品7個セット)※パスタソース×3、ビーフカレー×1、ビーフシチュー×1、ボルシチ×1、豚汁×1
バラエティに富んだ7種類の厳選したレトルト食品です。家事や仕事で忙しい方へ栄養豊富で簡単に食べれます。
※本お礼の品は、寄附者様のご自宅にお送りしませんのでご留意ください。
※この返礼品は、原料を佐賀県、海外からの輸入(オーストラリア・カナダ・中国・米国)で調達し、唐津市の自社工場で製品化した品です。決済から7日程度で発送
-
【寄贈型返礼品】肥前さくらポーク豚スライス200g×10パック #佐賀支え愛
10,000 円
1万円のご寄附につき、肥前さくらポーク豚スライス200g×10パックを、小児がんの医療費等により経済的負担があるご家庭に提供させていただきます。
佐賀県内の登録農家で限定生産されており、安全性を基本とした専用資料で育てられているブランド豚。
豚肉独特の臭みが少なく、キメの細かい柔らかな食感で、鮮やかなさくら色の肉色が特徴です。
スライスしておりますので、炒め物、煮物など様々な料理にご利用いただけます。
使いやすく、保存しやすいように少量で小分けし真空パックしております。
※本お礼の品は、寄附者様のご自宅にお送りしませんのでご留意ください。決済から7日程度で発送
-
【寄贈型返礼品】佐賀和牛切り落とし150g×4パック #佐賀支え愛
15,000 円
1万5千円のご寄附につき、佐賀和牛切り落とし150g×4パックを、小児がんの医療費等により経済的負担があるご家庭に提供させていただきます。
モモ・バラ肉を使用しております。
黒毛和牛の肥育が盛んな佐賀県の甘味がある脂を柔らかい赤身が特徴のお肉で“牛丼”“肉じゃが”“カレー”“しぐれ煮”など様々な料理にご使用いただけます。
また、塩コショウでお好みのお野菜と炒め合わせれば簡単に美味しいおかずの出来上がりです。
使いやすく、保存しやすいように少量で小分けし真空パックしております。
※本お礼の品は、寄附者様のご自宅にお送りしませんのでご留意ください。決済から7日程度で発送
-
梨5キロ(幸水、豊水、新高、あきづき、愛宕のいずれか1品種)
17,000 円
【対象者の要件】
寄附金の使途に特定非営利活動法人パルサポートキッズの会をお選びいただき、
1万7千円以上のご寄附をいただいた方
唐津梨の歴史は古く、文久2年(幕末)には市の特産品としての記録が残されています。
その梨を唐津の(甘味が増すといわれている)寒暖差の激しい山奥で作っています。
川添農園では昔からあるような日本の梨本来の味を限りなく引き出すため、
味を大切にし、すべて露地栽培品を提供しております。
数に限りがございますので、早めに締め切る場合があります。
風通しの良い冷暗所または冷蔵庫内の冷気が直接あたらない場所で保管し、
お早めにお召し上がりください。
時期により、梨の品種がかわります。
※7月下旬から幸水梨
※8月中旬から豊水梨
※9月上旬からあきづき梨
※9月下旬から新高梨
※11月上旬から翌年3月頃まで愛宕梨 へと変更となります。
提供:川添農園(唐津市)
現在進捗情報はありません。
佐賀県NPO支援
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。