堺市骨髄ドナー支援事業~1人でも多くの方の命を救うために~
カテゴリー:健康・福祉
寄付金額 1,265,000円
目標金額:5,000,000円
- 達成率
- 25.3%
- 支援人数
- 65人
- 終了まで
- 受付終了
大阪府堺市(おおさかふ さかいし)
寄付募集期間:2020年9月17日~2020年12月15日(90日間)
大阪府堺市

白血病などの血液疾患により、骨髄移植を必要としている方は、毎年少なくとも2000人を数えます。
骨髄移植には患者さんとドナーのHLA型(白血球の型)の適合が必要ですが、せっかく適合したとしても、ドナーの様々な事情等により、実際に移植を受けることができる方は約6割に留まっています。
堺市では、一人でも多く方の命を救うために、令和2年4月より、ドナーが骨髄等を提供しやすくなるよう骨髄ドナー支援金事業を実施しています。
骨髄移植を必要とする全国の患者さんの力となるよう、本市の取組みにご支援をお願いいたします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
骨髄ドナー支援金事業にご支援ください
骨髄移植を必要としている方がおられます
骨髄移植は、白血病や再生不良性貧血等の治療が困難な血液疾患に対する有効な治療法の一つです。
骨髄は骨の内部に存在するスポンジ状の組織で、その中に多くの造血幹細胞(白血球・赤血球・血小板のもとになる細胞)が含まれています。骨髄移植はドナーに全身麻酔をして注射器で骨髄液を吸引し、採取した骨髄液を患者の静脈へ点滴で注入する治療法です。
日本では、毎年新たに約1万人の方が白血病などの血液疾患を発症しています。そのうち、日本骨髄バンクを介して骨髄等の移植を必要としている患者は、毎年2000人以上いらっしゃいます。
日本の骨髄ドナー登録者は52万人を超えていますが、骨髄移植には患者さんとドナーのHLA型(白血球の型)の適合が必要であり、その適合率は、兄弟姉妹間では4分の1、親子ではまれにしか一致せず、非血縁者(他人)間では数百~数万分の1という確率となっています。

イメージ
ドナー登録者を増やすために~堺市ではこんな取組みを実施しています
ドナー登録者数を増やすため、献血と併行したドナー登録会を実施するとともに、骨髄移植についての理解を深めるために、様々な普及啓発イベントを実施するなど骨髄移植の普及促進に取組んでいます。


骨髄提供しやすい環境が必要です
骨髄移植を必要とする患者さんとドナーのHLA型が適合した場合でも、ドナーの様々な事情(「都合がつかない」「家族の同意を得ることができない」など)等により、実際に移植を受けることができる方は約6割に留まっています。
骨髄移植を必要とする全ての患者さんが骨髄移植をすることができるようになるには、ドナー登録者を増やすことに加え、ドナーが骨髄を提供しやすい環境を整えることが求められています。
寄附金の使い道
骨髄ドナー支援金に活用します!
皆様からいただいたご寄附は、骨髄ドナーが骨髄等を提供しやすい環境を整えるため、ドナーへの支援金として活用させていただきます。

事業にかける想い
堺市長 永藤 英機

現在、全国で多くの方が、白血病等の血液疾患に対する有効な治療法の1つである骨髄移植を必要としています。
堺市では、1人でも多くの方の命を救うため、NPO法人関西骨髄バンク推進協会等と協働し、骨髄ドナー登録者を増やす取り組みを進めています。
このたび、骨髄移植のさらなる推進に向け、ドナー登録者が骨髄等を提供しやすい環境を整えるために、ドナー支援事業を始めました。
全国の骨髄移植を必要としている方を1人でも多く救うため、皆様のご支援をお願いします。
■NPO法人関西骨髄バンク推進協会事務局・説明員 浅野 祐子氏

5歳と8歳の娘の子育て真っ最中の12年前、私は骨髄異形成症候群と診断され、1年の余命宣告を受けました。正常な血液が作れなくなる白血病に似た難病でした。
唯一の治療法は骨髄移植。骨髄の中にある血液をつくる細胞(造血幹細胞)を移植するのには、白血球の型が合わなければできません。
私は奇跡的に骨髄バンクで型の合うドナーが見つかり骨髄提供を受けましたが、今なお多くの患者さんは移植を待っています。
堺市のこの取り組みで、ドナーが安心して骨髄を提供できる環境を整えられることを期待しています。
現在進捗情報はありません。
大阪府堺市
~未来へ飛躍する自由・自治都市 堺~
古代には仁徳天皇陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群が築造され、中世には海外交易の拠点として「自由・自治都市」を形成し、わが国の経済、文化の中心地として繁栄してきました。
戦後、臨海コンビナートと泉北ニュータウンの造成により、現在の姿に。84万人の人口を有する政令指定都市・堺は、南大阪の中核的都市として、関西の文化・経済を牽引しています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。