武雄のやきもの特集

古くからやきものづくりが盛んな佐賀県。 武雄市内でも、90以上の窯元さんが日々やきものづくりに励んでいます。 武雄のやきものの魅力は「多様性」 伝統的な技法を生かしながらも、個性を尊重し、窯元によって多様な作品が生み出されています。 そんな武雄のやきものに、ぜひ触れてみてください。

小山路窯

花泉窯

金子窯

亀翁窯

金龍窯

黒牟田焼 丸田宣政窯

宸山窯

そうた窯

巧工房(あかりセラピー館)

辻修窯

つつえ窯

伝平窯

江戸時代後期創業の有田焼の窯元・伝平窯。
生活の中で「使ってもらいたい」という願いを込め、料理を盛りつけたときの「映え」はもちろん、収納のしやすさや洗いやすさなど、細かな部分にまで気を配って制作しています。

東馬窯

中島陶芸

葉月窯

ひらく窯

宝寿窯

星野窯

宮崎陶器

武雄市内の窯元さんの器から、
普段使いの器、そして大切な日に使ってほしい器をピックアップしてお届けします!

茂右ェ門窯

やきもの工房 成

山口政勝工房

凌山窯

江口人形店