お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

伝統を味わう 「和の趣味」入門

伝統を味わう 「和の趣味」入門

昔からの“かたち”を、何世代にもわたって継承してきた日本の伝統文化。
「茶道」や「書道」など、日本人の精神性にも通ずる“道の文化”は、海外でも高い評価を受けています。
一方で日本人にとっては、近代化にともない和の文化が“非日常”と感じることも増えてきました。

非日常な今だからこそ、そういった日本の文化に改めて触れてみませんか。
脈々と受け継がれてきた日本の伝統芸能を始められる「入門キット」を集めてみました。

一杯のお茶で心を整える:抹茶

抹茶を使ったスイーツが人気を博し、美容や健康に良いとして海外でも親しまれている抹茶。鮮やかな緑色を保つため、石臼でゆっくり丁寧に挽いていくので、1時間にわずか35gしか挽けない貴重なものです。茶道の精神性は禅の教えと密接に関係しているといい、かつては貴族や武士など、身分の高い人のたしなみでした。
香り高い抹茶にお湯を注ぎ、茶筅で泡立てていただく。一杯のお茶に集中することで、慌ただしい日々の中に余白をつくり、心を整える時間となるでしょう。

作法を覚えたり茶道具を揃えるのは大変に思えますが、最低限の道具さえあれば自宅で気軽に楽しめます。
抹茶の香りと共に、ほっと一息ついてみませんか。

京都府 宇治田原町
京都テキスタイルブランド「SOU・SOU」宇治抹茶セット

日本でも屈指の茶産地である京都・宇治田原で日本茶を製造している「宇治田原製茶場」と、京都の人気テキスタイルブランド「SOU・SOU」がコラボした、ポップで和モダンな宇治抹茶セットです。
「抹茶を気楽に楽しんでもらいたい」との想いから、抹茶を始めるのに必要な道具を揃え、抹茶の点て方しおりもついているのが嬉しいところ。
思わず手に取りたくなる華やかな柄の一服碗に加え、伝統工芸品の高山茶筅(ちゃせん)と高山茶杓(ちゃしゃく)、宇治抹茶が揃っているので、すぐに楽しむことができます。
香り高い抹茶を華やかな茶碗で楽しんでみてはいかがでしょうか。

セット内容

●宇治抹茶『静香の昔』20g茶缶入
●一服碗1客(約300cc/美濃焼)
●茶筅1本(70本立て/奈良高山)
●茶杓1本(奈良高山)

京都テキスタイルブランド「SOU・SOU」宇治抹茶セット 〈お茶 抹茶 宇治 コラボ 飲料 陶器 工芸品 お椀 京都〉 n0329

京都府宇治田原町

京都テキスタイルブランド「SOU・SOU」宇治抹茶セット 〈お茶 抹茶 宇治 コラボ 飲料 陶器 工芸品 お椀 京都〉 n0329

30,000円

在庫: あり

「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。

感想(1)

詳しく見る

盤上の頭脳戦:将棋

一見難しそうに見えても、ルールや定跡を覚えてしまえば年齢や国籍を問わず楽しめる将棋。
9×9マスの盤上という限られた範囲で繰り広げられる頭脳戦には無限の可能性があり、学べば学ぶほど強くなれるので、成長を感じられる機会にもなります。また、論理思考力や予測力が鍛えられるため、頭の体操にもなるともいいます。
まずは将棋のルールや指し方を覚え、家族や友人と対局して切磋琢磨する経験を共有するのもよし、慣れてきたら将棋道場や大会に出場してみることで、更に世界を広げていくのもいいですね。

山形県 天童市
将棋駒と将棋盤のセット(押駒・折盤)

江戸時代から将棋駒を生産する山形県天童市。「天童の将棋駒」として生産量日本一を誇り、経済産業省指定の伝統的工芸品にも指定されています。
そんな将棋駒の本場で昭和22年創業の将棋駒の専門店から、初心者向けの将棋駒と将棋盤のセットです。将棋盤は折りたたみできるので場所を取らず、初心者向けとはいえ、駒の材質にもこだわり手になじみやすい駒となっており、本格的な将棋を楽しむことができます。

セット内容(駒台、駒袋付)

●駒:イタヤ材、押駒
●盤:アガチス材、折盤(H33㎝×W30㎝×D1.3㎝)
●駒台
●駒袋

06D8002 将棋駒と将棋盤のセット(押駒・折盤)

山形県天童市

06D8002 将棋駒と将棋盤のセット(押駒・折盤)

20,000円

在庫: あり

「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。

感想(3)

詳しく見る

文字を通して自己を表現する芸術:書道

飛鳥時代頃から日本に伝わったとされる書道。現代でも書初めや冠婚葬祭ののしなど、日本人の暮らしに深く根付いていますが、筆で字を書く機会が減ってしまった方も多いのではないでしょうか。
書道とは紙と筆を通して自分を表現する芸術の一種です。文字を書くことに集中し練習を重ねることで、美しい字が書けるようになることはもちろんですが、書と向き合うことで心が落ち着き、ストレス解消になるとも言われています。

書道に必要な基本道具を揃えたら、お手本を真似て筆の扱いに慣れていきましょう。書体の種類も様々あり、知れば知るほど書道の奥深さのとりこになっていきますよ。

奈良県 奈良市
大人の書道セット ローズ(特大)

日本の筆発祥の地と言われる奈良で、筆づくり300年の技術と伝統を守る「奈良筆 あかしや」。熟練の職人により全ての工程が手作業で作られる奈良筆は、その品質の高さから書家や専門家を中心に高い評価をうけています。
そんな奈良筆の太筆と細筆が入った書道セットです。硯や下敷きなど、書道を始めるのに必要な全ての道具が、深みのある越前塗の硯箱に収納されています。初めての方にも、久しぶりに書道を再開する方にもぴったりな上品な書道セットです。

セット内容

●太筆 楷書・行書 半紙4~6文字用(3号一條秋水)
●細筆 細字書簡用(玉葉)
●硯(五三寸)
●墨 紅花墨 二ツ星(1.5丁型・古梅園製)
●墨液 三歌仙(50mL・墨運堂製)
●文鎮(つまみ付き・300g)
●水滴(豆)
●筆置
●下敷 美濃判 樹脂ラシャ(4マス・6マス 両面罫線入り)
●硯箱 越前塗 ローズ 特大

受付終了

大人の書道セット ローズ(特大)奈良筆あかしや 本格的な道具をそろえた大人の書道セット F-40

奈良県奈良市

大人の書道セット ローズ(特大)奈良筆あかしや 本格的な道具をそろえた大人の書道セット F-40

※このお礼の品は受付終了しました

シンプルながらも奥深い:そば打ち

そば粉に水を加えて手で練り、延ばして切る。シンプルな工程ながらそば粉の種類や配分、練り方など奥が深いそば打ち技術。その起源は縄文時代までさかのぼるとされています。
全国各地で様々なそば文化が根付き、日本を代表する食文化のひとつです。
そば打ちという趣味は、好みのそばを研究し、自分で作ったそばを家族や友人に振る舞い喜んでもらう醍醐味があります。そば打ちを通じた自己研鑽と、できたそばを振る舞うことで広がる人の和。こね鉢や麺切包丁などの専門の道具をそろえてしまえば、あとはひたすら修行あるのみ。
そば打ちを通じて、自分の新たな一面を見つけてみるのはいかがでしょう。

兵庫県 三木市
味づくり自分流 普及型麺打ちセット

日本で最初の金物の町と言われる兵庫県三木市。1,500年前もの昔から職人たちが多種多様な金物製品を生産してきました。そんな三木市で麺打ち道具の開発を続けている株式会社豊稔企販の麺打ちセットです。初心者向けの麺切包丁を含む麺打ちに必要な道具一式と、打ち方のDVDもついてくるので、初めての方にも安心です。
趣味として気軽に楽しむのもよし、そば打ちを極めるための最初の一歩にもぴったりなセットです。

セット内容(1回に打てる量:約400g)

●麺台(600×600×25mm)
●麺棒(600×30mm)
●こね鉢(360mm)
●こま板(150×195mm)
●麺切包丁(240mm)
●そば・うどん「麺打入門」DVD

N-31  味づくり自分流 普及型麺打ちセット そば打ち・うどん打ちDVD付

兵庫県三木市

N-31 味づくり自分流 普及型麺打ちセット そば打ち・うどん打ちDVD付

41,000円

在庫: あり

「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。

詳しく見る

心を込めて文字をつづる:写経

般若心経などのお経を書き写していく写経。もともとは仏教における修行のひとつでしたが、近年では趣味として楽しむ方が増えています。
260字ほどのお経を一文字ずつ書き写していくことで、心が落ち着いてくるのを感じられます。また、お手本の美しい字を丁寧に真似ていくことで、自然と字もきれいになるのも嬉しいところです。
写経用紙とお手本、書道具や筆ペンがあれば場所を取らずにできるので気軽に始めることができます。慣れてきたらお寺での写経会に参加してみるのも楽しみが広がりますね。

京都府 京都市
【千眞工藝】般若心経 写経セット

京都で美術印刷や和紙を用いた暦を手掛ける千眞工藝の、特製楮(こうぞ)和紙の写経セットです。楮(こうぞ)和紙とは、日本で最も歴史のある和紙のことです。強靭ながらも軽くてしなやかで、障子紙や照明など、日本人の暮らしに寄り添ってきました。
特性楮和紙を使った写経用紙は、にじみ・よれ・裏うつりの心配なく安心して写経に取り組むことができます。
解説もついてくるので、初めてでも写経の作法や功徳を学びながら始めることができますよ。

セット内容

●写経用紙なぞり和紙:14枚
●ケイ引き和紙:7枚
●写経の功徳、作法・般若心経写経解説(ひろさちや氏)
●写経用筆ペン

【千眞工藝】般若心経 写経セット(写経用筆ペン付き)

京都府京都市

【千眞工藝】般若心経 写経セット(写経用筆ペン付き)

7,000円

在庫: あり

「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。

詳しく見る

多彩な表現を楽しむ和楽器:三味線

しなやかで迫力のある音と、表現力の豊かさが魅力の三味線。400年以上の歴史を持つ和楽器のひとつです。弦のはじき方で音のアクセントや余韻が変わり、音色が変わってくるので幅広い表現を楽しむことができます。
民謡のイメージが強い三味線ですが、今では民謡から最近の流行曲まで様々な楽曲の楽譜があるので、好きな曲を練習することができます。
伝統の楽器でありながら、曲のジャンル問わず楽しめる懐の深さがある三味線。好きな曲を伝統楽器で演奏してみませんか。

富山県 富山市
かみのしゃみせんSHABO初心者5点セット

富山市で三味線教室を営む濱谷さんが、「三味線をもっと楽しく!もっと自由に!」と開発した新感覚の三味線です。初心者でも手に取りやすい価格を目指した結果、胴の素材はなんと段ボールに。音量も抑えられるので室内での練習にも最適、軽いので疲れにくくなっています。
「世界一簡単に弾き歌いができる」ようにと棹にはナンバーシールが貼られ、楽譜や弾き方DVDによる解説付き。楽譜についているQRコードから曲ごとに弾き方を解説した動画を視聴することもできるので、これから三味線を始めたい人に寄り添ってくれる安心のサポート付きです。

セット内容

●しゃみせんBOX 本体(縦695mm×横180mm)
●チューナー
●楽譜
●サムピック
●弾き方DVD
●替え糸セット

かみのしゃみせんSHABO初心者5点セット【バリエーションCF002NT-CY006NT-V】

富山県富山市

かみのしゃみせんSHABO初心者5点セット【バリエーションCF002NT-CY006NT-V】

52,000円

在庫: あり

「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。

詳しく見る

こちらの特集もおすすめ

ふるさと納税で実現する「丁寧な暮らし」

愛おしすぎてたまらない 観葉植物・盆栽