アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
東近江市のすべての寄付金の活用報告
飼料価格の高騰に苦しむ畜産農家を支えたい!!そして、全国の皆様に近江牛を食べてほしい!!
2023/12/13(水) 11:00
東近江市内には約2,400頭の近江牛と約400頭の乳牛、約40,000羽の鶏が飼養されています。農畜産業が盛んな東近江市は、日本三大和牛に数えられる日本最古のブランド牛「近江牛」の産地です。近江牛は400年以上前から飼養され、食用牛としては圧倒的な歴史を誇ります。その肉質はきめが細かく、脂は甘くとろける食味です。
そんな、東近江市の畜産農家が経営危機に見舞われています。
コロナ禍における外食産業の低迷による牛枝肉価格の下落に加えて、配合飼料価格が令和2年1月以降急激に高騰し、今後も価格下落の見通しが立たない状況となっています。
「このような状況に苦しむ畜産農家の経営を支え、よりよい畜産物が生産できる体制を構築したい。」と考えています。

1件中1~1件表示