アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※「ふるさと納税」に関する市場調査《No.1検証調査》 (日本マーケティングリサーチ機構 調べ)2024年10月28日時点 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
熊野市のすべての寄付金の活用報告
過疎地の交通手段となる車両を購入しました!
2017/06/20(火) 11:14
【過疎地に暮らす高齢者の方の交通手段を確保してあげたい!】
当プロジェクトに対しまして沢山の皆様よりご支援をいただきありがとうございました。おかげさまでこの度、NPO法人のってこらいに貸与する車両を購入させていただきました。
NPO法人のってこらいは公共交通機関が不便という地域の課題を住民自身が主体となって解決するために立ち上げた団体です。高齢者の方々がいつまでも住み慣れたまちで暮らせるよう「のってこらい」と連携し交通手段の確保に取り組んでまいります。
【NPO法人のってこらい代表峪口さんより】「利用者である高齢者の方々からも、「ありがたいね」「うれしいね」と皆様のお気持ちに感謝する声が聞こえてきます。今回のプロジェクトにより皆様からいただいた支援や励ましのお言葉は、これからもがんばらなければという使命感を奮い立たせるものとなりました。ありがとうございました」

1件中1~1件表示