長野県山ノ内町

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

山ノ内町のすべての寄付金の活用報告

皆様からお預かりした支援寄附金を志賀町へお届けしてきました!

2024/05/28(火) 13:45

4月25日に、災害支援金を志賀町へお届けしてきました。多くの方のご支援に感謝申し上げます。
令和6年1月1日に発生した能登半島地震の被害を受けて、山ノ内町ではふるさと納税の災害支援寄附金の受付を令和6年1月12日から3月31日まで行っておりました。災害支援寄附総額は、767,000円(53件)になりました。今後も現地の状況を確認しながら、必要なサポートをしていきます。

~山の「志賀(しが)」から海の「志賀(しか)」へ~
山ノ内町の土地の大半は山林原野で、そのほとんどを「志賀高原」が占めています。
同じ漢字を使う地名の縁で、山ノ内町と志賀町は観光面での交流を図ってきました。
1月11日・25日には支援物資を直接届けるほか、志賀高原観光協会と渋温泉旅館組合の協力を得て、現地にてキノコ汁の提供と足湯のサービスの実施しました。

1件中1~1件表示