お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
お問合せは下記までお願いします。
長野県 山ノ内町役場 総務課 移住交流推進室
TEL 0269-33-3111
メール yukou-kouryu@town.yamanouchi.lg.jp
業務時間 8:30~17:15
土 日 祝祭日 年末年始( 12/29~1/3)休み
12月29日から1月3日まで閉庁いたします。
12月28日17時15分閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。
※お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
【ふるさと納税商品お問合せセンター】
TEL 0120-977-050
営業時間9:30~17:30
土 日 祝祭日 年末年始(12/29~1/3)休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=205613
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年内配送希望及びお届け日時につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和4年12月11日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
なお、郵便局(払込取扱票)でご入金頂いた場合当町にて確認が取れるまで1週間程度かかりますのでご注意ください。
下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。
※出荷量が制限されている商品
※出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※申込数オーバーにより在庫不足となった商品
※お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
【ふるさと納税商品お問合せセンター】
TEL 0120-977-050
営業時間9:30~17:30
土 日 祝祭日 年末年始(12/29~1/3)休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=205613
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
【ワンストップ特例申請用紙送付について】
ワンストップ特例申請用紙は、寄附金受領証明書と一緒に郵送します。
年末間際のお申し込みの場合、予期せぬトラブルによって期日に間に合わない可能性もあります。
受領証明書到着前に、町公式ホームページから様式をダウンロードしていただき、必要事項ご記入のうえ、添付書類と一緒にご提出ください。
【町公式ホームページ】
http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/somu/furusatokifukin.html
【書類送付先】
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1 山ノ内町役場 総務課 移住交流推進室 宛
【ワンストップ特例申請書提出について】
ワンストップをご利用される場合、令和5年1月10日(必着)までに申請書が届くように発送ください。
添付書類に漏れがあった場合の追加書類も1月10日(必着)です。
※令和5年1月11日以降当庁へ届きました申請書は、受付できませんので書類を返送いたします。提出が間に合わなかった場合は確定申告をする必要があります。
【寄附金受領証明書発行について】
令和4年12月31日までに入金確認できたものを令和4年分として発行いたします。
12月寄附者分取扱いについては、入金確認後3~4日以内に発送します。
年内最終発送日は、12月28日です。
12月28日~12月31日寄附分は、令和5年1月4日に発送します。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
山ノ内町からのご案内
山ノ内町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
(1)ふるさとに錦を飾る応援貨(町におまかせ)
町が選定する様々な事業に活用します。
沢山の方よりご寄附頂きました寄附金で、令和3年度は以下の事業に活用させて頂きました。
・楽ちんバス運行
・結婚活動応援事業
・寝たきり老人介護慰労金
・出産育児お祝い金
・農業経営雇用促進事業
・小澤征爾コンサート
・図書購入 -
(2)志賀高原ユネスコエコパーク応援貨(環境・自然保護)
自然環境を活かした観光・農業の振興を図ります。
沢山の方よりご寄附頂きました寄附金で、令和3年度は以下の事業に活用させて頂きました。
・農業機械等導入支援事業
・がんばる農業奨励支援事業
・ブランド農業推進
・苗木育成事業
・いのちを守る森づくり事業
・ユネスコエコパーク推進
・志賀高原カレッジコンサート
・ガイドセンター運営事業
・地域の元気・魅力づくり事業
・観光宣伝特別対策事業
・志賀高原ヒルクライム
・グリーンツーリズム
・温泉ガストロノミー
・一茶の散歩道改修
・志賀高原総合会館98駐車場整備
・Wi-Fi環境整備
・受入環境整備(スノーモンキーハブ事業) -
(3)ふるさとの親孝行応援貨(福祉・健康)
誰もが健康で安心して暮らすための事業を推進します。
沢山の方よりご寄附頂きました寄附金で、令和3年度は以下の事業に活用させて頂きました。
・福祉乗物補助券給付事業 -
(4)夢・ワンパクこども応援貨(子育て・教育)
未来を担う子どもたちの教育やスポーツ振興、子育て支援を推進します。
沢山の方よりご寄附頂きました寄附金で、令和3年度は以下の事業に活用させて頂きました。
・放課後児童対策事業
・保育園児専門指導
・新生児聴覚検査補助
・子育て支援アプリ負担金
・奨学金貸付基金積立金
・卒業祝い金
・小学校一般備品
・小学校遊具修繕
・小学校教育教材備品
・中学校一般備品
・中学校教育教材備品
・高校生通学定期券購入補助