山形県鶴岡市
山形県鶴岡市

山形県 鶴岡市 やまがたけん  つるおかし

チョイス公式ポイント導入自治体 詳細

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

鶴岡市のすべての寄付金の活用報告

慶応義塾連携協定推進事業

2021/10/20(水) 10:02

鶴岡サイエンスパークでは、世界最先端の生命科学の研究と研究者の育成が行われています。その中核施設である慶應義塾大学先端生命科学研究所(慶應先端研)の研究教育活動を協定に基づき支援することにより、地域を担う人材の育成や知的産業の創出に向けた取り組みを促進しています。

世界トップレベルの生命科学の研究や、未来を担う研究者の育成を支援するために、皆さまから頂いたご寄附を活用させて頂きました。

写真:鶴岡サイエンスパーク

がんメタボローム研究推進事業

2021/10/20(水) 09:43

政府関係機関の地方移転に関する方針に基づいて、国立がん研究センター・鶴岡連携研究拠点が鶴岡サイエンスパーク内に設置されており、慶應義塾大学先端生命科学研究所との共同研究により、世界最先端のメタボローム解析技術を生かし、がん診断薬の開発などの研究が行われています。こうした研究事業の推進のために皆さまから頂いたご寄附を活用させて頂きました。

幼児教育・保育無償化事業

2021/10/20(水) 09:40

鶴岡市では、国の施策に基づき、幼児教育・保育の無償化を実施しています。対象者は3~5歳の幼稚園、保育所、認定こども園、認可外保育施設等の利用者、また、0~2歳は住民税非課税世帯として子育てのしやすいまちづくりを進めています。また、市独自に18歳未満を第1子とした第3子以降の保育料無償化も実施しています。

さらに、日本の「学校給食発祥の地」としても知られている鶴岡では、第3子以降の学校給食費の無償化も行っており、こうした支援に、皆さまから頂いたご寄附を活用させて頂きました。

令和3年度には、進学で本市を離れる若者の地元回帰、地元就職を促すために、総額で最大約200万円を支援する新たな仕組みとして、「つるおかエール」奨学金返済支援制度をスタートしており、少子化・人口対策を今後も推進してまいります。

交通安全推進事業

2021/10/20(水) 09:29

高齢者等が運転免許証を自主返納しやすい環境づくりのためのバス・タクシー券交付等の支援に、皆さまからのご寄附を活用させて頂きました。

鶴岡市では、平成30年4月1日以降に、運転免許証を自主返納された方に、タクシー券、またはバス回数券5,000円分を交付しており、令和2年の実績は490件でした。今後も、高齢者の方のおでかけ支援を行って参ります。

健康診査事業

2021/10/20(水) 09:27

鶴岡市では、生活習慣病予防や、早期発見のための健康診査を適切に実施することで、市民の健康を保持・増進を目指しています。

市民は生活習慣病予防を目的とした特定健診、40歳以上の方を対象としたがん検診(子宮がん検診のみ20代以上の女性が対象)を、年度内に1度受けることができます。この健康診査の際の自己負担額を減らすための事業費として皆さまからのご寄附を活用させて頂きました。

チーム学校の推進支援事業

2021/10/20(水) 09:25

鶴岡市では、鶴岡市立の小中学校において「チーム学校支援」として6つの取組を行っています。令和2年度は、学校教育支援員 54名、外国語サポーター 9名、ソーシャルワーカー 1名、スクールカウンセラー 2名、外国人子女の支援者 1名を新たに配置することで、児童・生徒の学習および生活の支援を行いました。

また、部活動指導員を配置することで、教員の負担軽減を目指しました。児童が専門的な指導を受けられる利点もあるため、引き続き継続して配置していきます。この「チーム学校支援」の事業費として、皆さまからのご寄附を活用させて頂きました。

鳥獣被害対策事業

2021/10/20(水) 09:18

鶴岡市では、「鶴岡市鳥獣被害防止計画」を策定し、農業者の生産意欲の低下や農地の耕作放棄を招く農作物被害の軽減に向け、野生鳥獣の被害対策を実施し、安心して耕作し暮らしていける環境づくりを推進しております。

令和2年度は、有害鳥獣の捕獲・追払い活動や、侵入防止柵・防鳥ネットの設置、地域での被害防止活動、狩猟免許取得等の支援にかかる費用として、皆さまからのご寄付を活用させて頂きました。

食文化創造都市推進事業

2021/10/20(水) 09:10

鶴岡市では、本市の食文化による取り組みを通じた人材育成を実施、検討すると共に、幅広い世代への食育活動について支援を行っています。

令和2年度は、鶴岡市の小学生に向け、食文化自由研究支援講座の開催、生産者との給食交流会の開催、また、一般家庭向けの地魚料理教室の開催など、食育活動、地産地消活動に力を入れました。

その他にも、「つるおか麦きりプロジェクト」や「鶴岡の食材を活用した 嚥下食の開発」等々、鶴岡市内で行われる様々な食に関する取り組みに対して支援を行い、この費用として皆さまからのご寄附を活用させて頂きました。

空き家有効活用支援事業

2021/10/20(水) 09:05

鶴岡市では、NPOつるおかランド・バンクと連携し、空き家の活用に取り組んでいます。令和2年度には2件の空き家が新たなスペースとして生まれ変わりました。

「八文字屋の横」にある空き家を改装した、レンタルスペース「ハチヨコ」は、コワーキングスペースやカフェ等の新たな事業を生み出す場として活用されています。また、平成22年に廃業した旅館を活用した「大学生向けシェアハウス」は、山形大学農学部の留学生向けに整備されました。これらの空き家活用の取り組みの支援の一部として皆さまからのご寄附を活用させて頂きました。

交通輸送対策事業

2021/10/11(月) 12:24

鶴岡市では、市営バスの運用、路線バス運行事業者の車両更新費用への支援等を行っています。

市営バスについては、羽黒地域2路線・朝日地域2路線の運用を行っています。また、路線バス運行業者については、赤字路線への運用に助成することで、市民の方々の交通を確保いたしました。その他、バス路線空白地域でのデマンド交通の運行に対する助成等を行い、こうした活動の費用として皆さまからのご寄附を活用させて頂きました。

10件中1~10件表示