アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
室蘭市のすべての寄付金の活用報告
開港150年・市制施行100年記念事業基金の新設
2021/05/26(水) 16:10
室蘭市は、令和4年に開港150年・市制施行100年を迎えます。記念の年を祝して各種記念事業を開催する予定ですので、記念事業の財源として活用するための記念事業基金を追加しました。記念事業の実施に当たり、皆さまからのご支援をよろしくお願いいたします。

平成30年度室蘭ふるさと応援寄附金活用状況
2019/07/02(火) 11:21
昨年度もたくさんのご厚意を賜りまして、誠にありがとうございました。全部で1375件、44,023,430円が集まりました。
いただいたご寄付を実際に利用した主な使い道は以下のとおりです。
・ノックスビル市派遣補助
・日照市中学生歓迎
・交通安全啓発等経費
・花と緑のサークル都市づくり事業
・港の文学館特別展開催
・エッセイコンクール事業
みなさまからのご寄付は大切に積み立て、今後も様々な事業に活用してまいります。
今後とも室蘭市へのあたたかい応援をよろしくお願い申し上げます!

平成29年度室蘭ふるさと応援寄付金の主な使い道
2018/07/05(木) 14:49
昨年度もたくさんのご厚意を賜りまして、誠にありがとうございました。全部で746件、1,522万2千円が集まりました。
いただいたご寄付を実際に利用した主な使い道は以下のとおりです。
・ノックスビル市派遣補助
・ノックスビル市訪問団歓迎
・日照市派遣補助
・交通安全啓発等経費
・公園遊具整備
・イルカクジラウォッチング
・花と緑のサークル都市づくり事業
・港の文学館特別展開催経費
・フェリーターミナルビル改修
みなさまからのご寄付は大切に積み立て、今後も様々な事業に活用してまいります。
今後とも室蘭市へのあたたかい応援をよろしくお願い申し上げます!

「子育て応援基金」を新設しました!
2018/04/02(月) 09:00
室蘭市ではこどもの保育環境の充実、子育て相談体制の強化などを目的として、平成30年度から「子育て応援基金」へのご寄付の受け入れを開始しました。
既存の「こども姉妹都市等交流基金」と合わせまして、こどもたちの明るい未来のために、みなさまのあたたかい応援をよろしくお願い申し上げます。

4件中1~4件表示