お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■ふるさと納税に関する問合せ窓口
吉野ヶ里町ふるさと納税サポート室
TEL:050-8885-0517
受付時間:9:00〜17:30
(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日〜1月3日を除く)
メール:yoshinogari@steamship.co.jp
■ワンストップ特例申請書の送付先
-(返信先)------------------------
〒842-8501 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2
吉野ヶ里町役場 企画調整課 ふるさと納税担当 宛
----------------------------------------
※提出期限:2026年1月10日(土曜日)必着
※ワンストップ特例申請書の受付業務一部を委託しております。
■ワンストップ変更届出書の送付先
〒842-8501 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田321番地2
吉野ヶ里町役場 企画調整課 ふるさと納税担当 宛
■ふるさと納税総合窓口「ふるまど」
ふるまどは、複数の寄附管理とワンストップ特例申請がまとめてできるサービスです。
https://furumado.jp/
※〈ふるまど〉ご利用の際はアカウント登録が必要です。
※〈ふるまど〉では下記機能がご利用いただけます。
・オンラインワンストップ申請
・ワンストップ受付状況確認
・ワンストップ申請情報の変更
・寄附金受領証明書XMLダウンロード(e-tax用)
■ご連絡いただく前にご確認ください■
Q、ワンストップ特例申請が受付されているのか不安です。
A、受付状況は、ワンストップ受付状況確認サイト「ふるまど」よりご確認いただけます。
ワンストップ特例申請の受付は、申請後(書類到着後)1カ月程度を目途に反映いたします。
なお年末年始にご提出いただいた場合は大変混み合うことから、反映まで1カ月半程度お時間をいただいております。ご了承くださいませ。
■個人情報の取り扱いについて■
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認・連絡、各種お問い合わせ、寄附の使い道のお知らせの広報等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
返礼品発送に関して、必要最低限の範囲において返礼品取扱い事業者に通知します。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
選べる使い道
-
よいまちでありつづけるために。活力あるまちづくりに資する事業
・農林商工の振興
・観光振興
・コミュニティ活動の充実 -
しっかり頼みます。未来を担う子どもの教育及び少子化対策に資する事業
・子育て支援の充実
・学校教育の充実
・青少年の健全育成 -
のどかなふるさとを永遠に。環境保全に資する事業
・緑豊かなふるさとの景観づくり
・町花(さくら)、町木(さざんか)の育成 -
がんばるぞ!運動も勉強も。スポーツ、生涯教育、文化の振興に資する事業
・スポーツ教室
・大会の開催
・各種文化祭の開催
・生涯教育の充実 -
リクエストは任せます。町長にお任せ
上記4つの事業とは別のことに使ってほしい、と思われた場合はその使いみちをお書きください。ご意向に添った分野に活用させていただきます。
なお、ご指定がない場合は、上記4つの事業のいづれかに活用させていただきます。
2021年度の使い道実績報告
使い道 | 件数・金額 |
---|---|
定住奨励金 【①活力あるまちづくりに資する事業】 | 1,467件22,000,000円 |
町内ごみ集積所ダストボックス購入 【②環境保全に資する事業】 | 493件7,400,000円 |
町内小・中学校電子黒板購入 【③未来を担う子供の教育及び少子化対策に資する事業】 | 3,573件53,600,000円 |
学校給食費補助 【③未来を担う子供の教育及び少子化対策に資する事業】 | 1,320件19,800,000円 |
吉野ヶ里保育園遊具・図書等購入 【③未来を担う子供の教育及び少子化対策に資する事業】 | 93件1,400,000円 |
三田川中央公園野球場乗用芝刈り機購入 【④スポーツ、生涯教育、文化の振興に資する事業】 | 227件3,400,000円 |
新生活応援インフルエンザ予防接種助成 【⑤町長おまかせ】 | 33件500,000円 |
こども宅食事業費補助金 【⑤町長おまかせ】 | 73件1,100,000円 |
吉野ヶ里歴史公園周辺景観づくり事業 【⑤町長おまかせ】 | 87件1,300,000円 |
アドベンチャーバレーSAGA景観づくり事業 【⑤町長おまかせ】 | 67件1,000,000円 |
トレーニングルームエルゴメーター購入 【⑤町長おまかせ】 | 227件3,400,000円 |
町内観光案内看板設置等工事 【⑤町長おまかせ】 | 80件1,200,000円 |
統合型GIS導入事業【⑤町長おまかせ】 | 593件8,900,000円 |