お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■ 申し込み後の内容変更・お礼の品発送・商品不良などに関するお問い合わせ
ARUPA 益子町ふるさと納税担当窓口
TEL 0942-80-5471
営業時間 8:30~17:30(土日祝日・1/1~1/3は休み)
<メールでのお問合せ>
mashiko@furusato-ss.com
・メールは24時間受付しております。
・17:30以降のお問い合わせは、翌日以降のお応えとなります。
■ 寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書などに関するお問い合わせ
益子町役場 企画課
お問い合わせ先電話番号 0285-72-8827
開庁時間 8:30~17:15(土日祝日・12/29~1/3は閉庁)
<メールでのお問合せ>
furusato@town.mashiko.lg.jp
------------------------------------------------------------------------------
■ お礼の品について
手づくりの返礼品は、お届けまで2カ月以上かかる場合がございます。
■ 破損・返品について
・梱包には細心の注意を払っておりますが、お届けまでに破損が生じる場合がございます。到着後すぐにご確認をお願いいたします。
・万が一不具合があった場合は、返礼品の状態を撮影していただき、メールに添付の上「ふるさと納税商品お問合せセンター」へご連絡ください。
■ ワンストップ特例申請希望の方
①申請書
②マイナンバーカードの写し、または通知カードと身分証明書(顔写真入り)の写し
令和5年寄附分のワンストップ特例をご利用される場合、令和6年1月10日までに申請書が当庁に届くように送付してください。
※添付書類の内容を判別できないものについては再提出をお願いする場合があります。ご住所など記載内容をご確認ください。
※受領後「受付完了通知」をメールにて送信いたします。ドメイン「@do-furusato.com」からのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。(書類での通知をご希望の方はご連絡ください)
■ お申し込みとご入金について
令和5年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和5年分としての取り扱いといたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
■ 【令和4年分】寄附金受領証明書発行について
令和4年12月31日までにご入金確認ができたものを令和4年分として発行いたします。
・令和4年12月25日までにご寄附の方⇒年内発送予定
・令和4年12月26日~31日までにご寄附の方⇒令和5年1月3日より順次発送
※1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
※ワンストップ特例申請書は、ご希望の方のみ発送いたします。
■ ワンストップ特例申請をご希望の方
令和4年寄附分のワンストップ特例をご利用される場合、令和5年1月10日までに申請書が当庁に届くように送付してください。
・寄附者様ご自身でダウンロードされた申請書を送付いただく場合、下記の住所まで提出くださいますようお願いいたします。
【ワンストップ特例申請書の送付先】
〒321-4293
栃木県芳賀郡益子町益子2030
益子町企画課企画係 ふるさと納税担当あて
■ オンラインワンストップ申請
ワンストップ申請オンラインサービス対象自治体です。マイページも是非ご活用ください。
https://mypg.jp/
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの寄付金の活用報告
選べる使い道
-
(1)益子の環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
-
(2)益子の次代を担う子供たちの健全育成及び健康増進に関する事業
-
(3)陶芸の町に相応しい文化振興に関する事業
-
(4)自治体におまかせ