お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=073687
※ふるさと納税お問い合わせセンターへのお問い合わせは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
1.自然にやさしい町づくりの応援
豊かな自然環境を未来へ引き継ぐための事業に活用させていただきます。
-
2.子どもたちへの教育、子育てを応援
次世代の地域を担う、子どもたちを応援するために活用させていただきます。
-
3.南会津町の未来を応援(使い道を限定しません。)
上記の使途にこだわらない場合は、町の主要事業に活用させていただきます。
-
4.ヤマザクラ1万本の里づくり事業
オオヤマザクラの植栽・育樹による里づくりを通して、森林の再生・保全を図り、地域の振興と交流人口の拡大を図るために活用させていただきます。
-
5.田島祇園祭屋台歌舞伎保存事業
南会津町の代表的な伝統芸能である田島祇園祭屋台歌舞伎を未来に遺すため活用させていただきます。
個別事業を使途の目的とした場合、下記の特典があります。
特典:歌舞伎公演時に名前札を掲出します。 -
6.伝統的建造物群保存地区保存事業
国選定重要伝統的建造物群保存地区である前沢曲家集落の保存対策を行い後世に継承するために活用させていただきます。
個別事業を使途の目的とした場合、下記の特典があります。
特典:前沢曲家資料館にて寄附者芳名録を掲示します。
芳名録には、寄附者の名前と都道府県、寄附をいただいた日付を記します。