お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

1万円以下で楽しめる!お手軽返礼品特集

寄付金額一万円以下で楽しめる返礼品特集! 気の張らないお手軽返礼品をご紹介します。

▼お手軽なのに大満足!

お手軽な寄附額で大満足いただける返礼品をご紹介!
食卓のメインにいかがですか?

<訳あり>もも炭火焼き(計1.5kg・300g×5P)炭火焼 小分け 真空パック おつまみ 鶏肉 とり肉 鳥肉 おつまみ おかず 柚子胡椒 モモ肉 冷凍【V-36】【味鶏フーズ】

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

機械には頼らず、炭火で、人の手で、目で見て焼いた鶏肉は、丹念に焼くことができ鶏肉本来の旨みが凝縮され、繊細な奥の深い味を引き出すことができます。
備長炭でしっかりと焼いた本格的な鶏炭火焼をぜひご堪能ください。

▼門川町といえばお魚!

豊富な海の幸に恵まれ、古くから「さかなの町」として栄えてきた門川町。
そんな門川町の美味しいお魚をお手軽に楽しめます!

骨とり サバ切身 (40切れ) 小分け 切り身 鯖 さば 塩サバ 塩鯖 骨なし 骨取り済 カット済 塩焼き 簡単 フライ 魚 海鮮 冷凍 お弁当 おかず【E-31】【水永水産】

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

ノルウェー産の脂乗りの良いサバが原料です。塩分控えめで薄塩仕立てです。
カットしてありますので、焼いたり、揚げたり多岐にわたる料理に利用できます。骨なしで食べやすいのも魅力です。

▼美味しいおやつ・おつまみも!

小腹がすいたときのおやつや、お酒にぴったりなおつまみもご用意しております!

数量限定!【冷凍】焼き芋・2種食べ比べセット(紅はるか・安納芋・合計2kg・500g×2袋×2種)冷凍 焼芋 やきいも さつまいも さつま芋 レンジ 食べ比べ 小分け【YO-4】【株式会社 陽】

7,000円以上の寄付でもらえる

詳細

袋のまま電子レンジで温めるだけ!簡単に本格的な甘~い焼き芋が召し上がれます。
この焼き芋は原料となる芋を60日以上貯蔵することにより、芋に含まれているデンプンをしっかり糖化させています。 60日以上貯蔵した芋を最初は低温でじっくり時間をかけて焼き、芋本来の甘さをしっかりと引き出し、
最後に高温で短時間焼いて焼き芋ならではの香ばしさも楽しんでいただけるように製造しています。
焼き終えたらすぐに冷凍保管することで焼き芋の美味しさをぎゅっと閉じ込め、24時間経過してから丁寧に袋詰めしています。
手間を惜しまずこだわり抜いた自慢の焼き芋をぜひお召し上がりください!

▼変わり種?お料理のアクセントになる調味料!

門川町の特産品を使用した調味料もございます!
一風変わった調味料たちが癖になるかも?

▼もっとお手軽な返礼品も!

もっとお手軽に!寄付額5000円以下でお楽しみいただける返礼品もございます。
人気の返礼品をいくつかご紹介!

からすみドライパウダー(25g)沖ボラ 魚卵 常温 保存 ボッタルガ 国産 お試し トッピング 珍味【B-9】【合同会社 SA・Te黒潮】

2,000円以上の寄付でもらえる

詳細

日向灘沖で獲れた高品質な沖ボラの魚卵を職人の思いを込めて丁寧に加工し、宮崎のさんさんと降り注ぐ陽光と自社独自の製造方法により豊潤で旨みを凝縮したからすみに仕上がりました。
パウダー状に加工しており、お料理の味付けの拡がり、風味付けに最適です。口の中に拡がる海の旨みをお楽しみください。
パスタやブルスケッタ、サラダにおすすめ!
独自の技術で旨みを損なわず乾燥させた常温で保存できる商品です。

その他門川町の特集も続々公開中!

全国和牛能力共進会4大会連続最高賞受賞!宮崎が誇るブランド牛「宮崎牛」

国内屈指の黒毛和牛の産地宮崎県。その中でも最上級のものだけが「宮崎牛」の名前を許され、その豊潤で奥深い味わいは、国内外で最高の評価を得ています。そんな宮崎が誇るブランド牛「宮崎牛」の返礼品をご紹介します!

新鮮さと深い旨味!とっておきの鶏肉特集

宮崎県門川町には新鮮さはもちろん、深い旨味が自慢の宮崎県産鶏肉をたくさん扱っております。その中から門川町厳選の鶏肉をご紹介します!

黒潮香るまちの"ご馳走ちりめん・しらす"

宮崎県では「おさかなのまち」として知られる2つの漁港のあるまち、門川町。自然の恵みと生産者たちの真心が詰まった自慢の返礼品をお届けします!

【寄附金の使い道】子供たちが勉強しやすい環境の整備

ふるさと納税につきましては、福祉・子育て・環境保全など町の活性化のために活用させていただきます。
2020年度は多くの寄附金を学力向上支援事業に充当いたしました。
それにより、非常勤講師を雇用し、1クラスを2名で担当することで授業についていけていない子供の補助を行ったり、1クラスを2つに分けて少人数にすることで発言のしやすい環境を作ったりと、子供たちが勉強しやすい環境を整備することができました。