熊本県南阿蘇村

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

最新自治体ブログ

もっと見る

はじめての方へ

現在受付中の災害支援

南阿蘇村からのご案内

2024/12/04(水) 15:15 ワンストップ申請後の連絡について 「ワンストップ特例受付完了通知」、「書類不備」などについては、寄附申込時に登録されたメールアドレスに通知しております。
ドメイン @do-furusato.com からのメールを受け取れるように設定をお願いいたします。
なお、ドメインの設定方法につきましては携帯電話会社等にご確認をお願いいたします。
2024/12/04(水) 15:03 ■年末年始の決済について 郵便振替・ペイジー支払い・コンビニ支払いについては、2024年12月20日より決済を一時停止させていただきます。
※郵便振替用紙は12月15日までお申し込みいただいた方に郵送いたします。

クレジットカード・その他の支払いについては、2024年12月31日23時59分までに決済した場合、2024年の寄附となります。
2024/11/26(火) 16:01 ■12月の配送に関するご案内■ 令和6年12月以降のお申込みについては、お礼の品の発送が翌年(令和7年)以降になる可能性があります。
12月以前にお申込みの場合でも、年内の発送が確約されるものではありません。
あらかじめ、ご了承くださいませ。

また、出荷数量に限りがある「あか牛」「黒毛和牛」「馬刺し」などの人気の品でお申込みが殺到した場合、配達予定期日より遅れることがありますが、事業者の準備が整い次第、順次発送いたしますのでお届けまでお待ちくださいますようお願いいたします。

※配達希望日時の指定はお受けしておりません。
2024/06/18(火) 16:18 令和6年能登半島地震に伴う代理寄付金について 令和6年1月1日に発生しました能登半島地震における災害支援として受付けております、ふるさと納税の代理寄付金を石川県輪島市へ、令和6年5月16日に送金しました。
 ■受付日:令和6年1月9日から令和6年3月31日分
 ■受付件数:2,061件
 ■寄付総額:28,062,354円
沢山のご寄付有難うございました。
皆様の温かいご支援とご協力感謝いたします。
2024/02/15(木) 14:33 ■熊本県南阿蘇村にて災害支援ふるさと納税の代理寄付を受付いたします■ 令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、甚大な被害が発生しています。
この度の被害を受けて、熊本県南阿蘇村ではふるさと応援寄付の災害支援代理寄付の受付を開始しました。
石川県輪島市では、総力を挙げて復旧に取り組んでおられます。
今後の復旧・復興に向けて多くの支援が必要となることから、熊本県南阿蘇村でも、代理でふるさと納税による支援を受け付け、石川県輪島市に皆様からの支援をお届けします。
皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
2022/12/21(水) 13:39 ふるさと納税オンラインワンストップ特例申請について 南阿蘇村では、本年よりオンラインによるワンストップ特例申請が可能となっております。
2022/02/08(火) 10:00 【メールの自動送信について】 システムより寄付申込時に登録されたメールアドレスに、furusato-tax@minamiaso.info から下記メールが自動送信されます。
・翌日以降のデータ取込後⇒「寄附完了のお知らせ」
・事業者から返礼品が出荷された際⇒「謝礼品出荷のお知らせ」
(出荷後の受取日の変更などは、配送業者のサイトでお願いします。)

南阿蘇村の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

熊本県南阿蘇村の情報を
メールで受け取ってみませんか?

熊本県南阿蘇村

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

最新自治体ブログ

もっと見る

絞込み検索

災害支援への応援メッセージ

  • 代理事務ご苦労さまです。
    輪島の皆さんの復興に少しでもお役にたてれば何よりです。

    2024/03/31(日) 12:47

  • 熊本地震で手を差し伸べてくれた、少しでもの恩返しです。復興には時間がかかると思いますので少額ですが長く支援したいと思っています。

    2024/03/01(金) 09:25

  • テレビで代理寄付受付のことを知りました。
    素晴らしい活動をしていただき、ありがとうございます。

    2024/02/15(木) 23:34

自治体への応援メッセージ

  • 南阿蘇だいすきです

    2025/03/08(土) 22:22

  • 一度泊まったことがありますが、星空が素晴らしく、良い観光資源だと思いました。ますますの発展を応援したいと思います。

    2024/12/31(火) 13:23

  • 大切な家族である我が家の愛犬を育んだ美しい土地、南阿蘇がいつまでも美しいふるさとであり続けることを願って、微力ながら応援していきます!

    2024/12/30(月) 20:56

選べる使い道

  • 草原・地下水保全活動に関すること

    村の重要な資源である草原風景は農業を営む中で守られてきました。そして阿蘇の草原は水源涵養に優れ、九州の水瓶とも言われており、水田とともに豊富な地下水を育む要因となっております。本村の草原・地下水の保全活動に活用させて頂き、未来に水の生まれる郷を繋いでいきます。

  • 教育・文化・スポーツの充実に関すること

    ふるさとを担い、未来を切り開く子ども達を育成する教育、村の歴史文化遺産の継承・保存活用と芸術・文化活動の充実、スポーツに参加することによる村民の健康・体力の向上。このような取り組みが充実する支援・環境整備等に活用させて頂きます。

  • 社会福祉向上に関すること

    子育て支援、地域福祉の推進、高齢者や障がいのある人への支援などを充実させ、誰もが安心して暮らせる社会福祉事業に活用させて頂きます。

  • 南阿蘇村の地域振興に関すること

    誰もが住みたい・住み続けたい南阿蘇村の実現を目指し、村の地域振興・発展のための事業に活用させて頂きます。

  • 村長におまかせ

    南阿蘇村長が、村にとって有益であると考える事業に活用させて頂きます。