お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒758-8555 山口県萩市大字江向510番地
萩市産業戦略室
0838-25-3613
hagi-furusatokifu@city.hagi.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和4年12月11日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。
※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
ワンストップ特例申請書の郵送
■ 寄附金受領証明書発行について
令和4年12月31日までにご入金確認ができたものを令和4年分として発行いたします。
12月26日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
■ ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和5年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
萩市からのご案内
2022/12/01(木) 15:07 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。 ただし、令和4年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和4年分として取扱いいたします。 ■ワンストップ特例をご利用される場合 令和5年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。 マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。 ※当庁は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。 12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。 |
---|---|
2021/12/02(木) 14:00 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。 ただし、令和3年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和3年分として取扱いいたします。 ■ワンストップ特例をご利用される場合 令和4年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。 マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。 ※当庁は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。 12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。 |
2020/11/16(月) 09:48 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。 ただし、令和2年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和2年分としての取扱いいたします。 |
2020/08/31(月) 08:45 | ページリニューアルに伴う寄付の受付停止について 2020年8月31日(月)は、ページリニューアルのため、寄付の受付を停止させていただきます。ご理解、ご協力よろしくお願いします。 |
2020/03/06(金) 13:56 |
年度末の寄付受付ストップのお知らせ
お礼の品一斉リニューアルのため、3月19日(木)から、萩市ふるさと寄付の受付を全面的に一時停止させていただきます。 受付再開日は、4月1日(水)0時を予定しています。 なお、令和元年度受付分の寄付金のお振込は、以下に記載する日時までにお済ませください。 【クレジットカードでお支払いの場合】 3月18日(水)23時59分まで 【郵便振替でお支払いの場合】 お申込みは3月12日(木)まで。入金は3月19日(木)15時まで 【指定口座振込でお支払いの場合】 3月19日(木)15時まで |
2020/01/29(水) 11:00 |
偽ふるさと納税サイトにご注意ください!
現在複数の偽ふるさと納税サイトが全国的に確認されており、実際に金銭を騙し取られる被害も発生しています。 萩市のお礼の品につきましても、偽ふるさと納税サイトへの掲載が確認されています。 萩市のふるさと寄付にインターネットからお申込をされる場合は、以下4つのウェブサイトからのみとなっております。 ・ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」(本ウェブサイト) ・ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」 ・萩市ふるさと寄付特設サイト ・ふるさと納税ポータルサイト「楽天ふるさと納税」 |
2019/12/25(水) 08:53 |
年末年始の注意事項について
①年末年始は業務をお休みします。 12月28日(土)~1月5日(日)は、お電話やメールでのお問い合わせ、パンフレットや郵便振替用紙の送付に対応できませんので、ご了承ください。 ②ワンストップ特例申請をご希望の方は、以下の点にご注意ください。 12月27日(金)~31日(火)にご寄付いただいた方へは、1月6日(月)にワンストップ特例申請書の発送を予定しています。返送〆切は、1月10日(金)必着となりますので、お手元に届きましたらすぐにご返送をお願いいたします。 |
2019/12/25(水) 08:50 |
令和元年分の寄付控除に係る注意事項について
令和元年分の寄付として控除を受ける場合は、以下の点にご注意ください。 ●クレジットカードでお支払いの場合 12月31日(火)23:59までに決済を完了(期限間際は大変混み合うため、お早めにお申込み下さい。) ●郵便振替でお支払いの場合 12月27日(金)取扱い分まで(※郵便局の営業日時を十分ご確認下さい。) ●指定口座振込でお支払の場合 12月27日(金)取扱い分まで(※金融機関の営業日時を十分ご確認下さい。) ※上記のお支払期限を過ぎますと、再来年の寄付控除となりますのでご了承ください。 |
2019/12/10(火) 16:23 |
偽ふるさと納税サイトにご注意ください!
現在、寄付金を騙し取ることを目的とする複数の偽ふるさと納税サイトが全国的に確認されており、実際に金銭を騙し取られる被害も発生しています。 萩市のふるさと寄付にインターネットからお申込をされる場合は、以下4つのウェブサイトからのみとなっています。 ・ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」(本ウェブサイト) ・萩市ふるさと寄付特設サイト ・ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」 ・ふるさと納税ポータルサイト「楽天ふるさと納税」 |
2018/12/07(金) 13:05 |
偽ふるさと納税サイトにご注意ください!
現在、寄付金を騙し取ることを目的とする複数の偽ふるさと納税サイトが全国的に確認されており、実際に金銭を騙し取られる被害も発生しています。 萩市のふるさと寄付にインターネットからお申込をされる場合は、以下3つのウェブサイトからのみとなっています。 ・ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」(本ウェブサイト) ・ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」 ・萩市ふるさと寄付特設サイト |
2018/07/13(金) 19:00 |
萩市特設サイトをぜひご覧下さい!!
萩市では、10,000円以上の寄付に対し、寄付額に応じてポイントを付与する、便利でお得なポイント制度を運用しています! ポイント制度の詳細及びご利用は、萩市ふるさと寄付特設サイトからご利用いただけます。 ⇒https://hagi-furusatokifu.jp また、特設サイト限定で昨年大人気だった品物や新しい品物も追加する予定ですので、ぜひご覧下さい!! |
2018/06/01(金) 15:00 |
ポイント制度をスタートしました!
萩市では、10,000円以上の寄付に対し、寄付額に応じてポイントを付与する、便利でお得なポイント制度を始めました。 ポイント制度の詳細及びご利用は、萩市ふるさと寄付特設サイトからご利用いただけます。 ぜひご覧ください! 「萩市ふるさと寄付特設サイト」:https://hagi-furusatokifu.jp/ |
萩市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
萩市発展への投資
より魅力あるまちづくりのため、大切に活用させて頂きます。
-
未来を担う人を育むまちづくりへの投資
萩市では、藩政時代から人材育成に力を注いできた歴史があります。より多くの子どもたちが、将来への夢と志を抱き、自ら学び、可能性に挑戦することができるよう、国に先駆けて実施している給付型の奨学金制度に活用するほか、より充実した学習環境の整備等に活用させていただきます。
(活用例)奨学金、市内小中学校の施設整備、図書・教材備品の購入 ほか -
魅力ある歴史・文化・自然をいかしたまちづくりへの投資
萩市の豊かな自然や魅力あふれる歴史的なまちなみを継承するとともに、その魅力を創出し、訪れた人の心に残るまちづくりのため、市内に点在する文化財の修繕。保護や、ジオパークの認定を目指す美しい壮大な自然環境の保全などに活用させていただきます。
(活用例)文化財の保存と活用、萩ジオパーク構想の取組、萩版DMOによる観光地域づくり ほか -
子育ての幸せが実感できるまちづくりへの投資
萩市では、次代を担う子どもたちを市民みんなの宝として、地域全体で支え合う仕組みづくりにより、子育て世代が子どもを育てる喜びを感じることのできる地域社会を目指しています。安心して子どもを産み、育てられるまちとして、子育て世代を応援するため活用させていただきます。
(活用例)学校給食費無償化助成、市内保育所遊具・備品整備、児童館の施設整備、医療費助成 ほか -
産業活力が溢れるまちづくりへの投資
人口減少や少子高齢化を背景に、後継者不足が深刻化するなど、厳しい状況の中にある萩市の地域産業を再生するため、人材育成や意欲ある事業者への支援、萩ならではのブランド力向上など、多様な側面から支援し、活力あふれる地域づくりのために活用させていただきます。
(活用例)農業・漁業分野における担い手育成、新たな特産品・萩ブランドの開発に係る取組 ほか