年末年始の配送
【ふるさと米(コシヒカリ15Kg)について】
※2020年度分のお申し込み受付は、2020年12月9日をもって終了いたしました。
2021年1月にふるさと米のお届けをご希望されている方は、
1月5日~1月15日の間で順次発送予定です。
【その他の返礼品について】
2020年12月15日以降にお申込みいただいた返礼品は、
2021年1月上旬以降に順次発送いたします。
ワンストップ特例申請書の郵送
12月27日以降お申込み分のワンストップ特例申請書は、
寄付金受領証明書に同封の上、郵送にて2021年1月4日に発送いたします。
お急ぎの方は、下記の「ワンストップ特例申請書DL」から
ダウンロードできる様式を印刷してご利用ください。
提出締切:2021年1月10日
提出先↓
〒716-1192
岡山県加賀郡吉備中央町豊野1-2
吉備中央町協働推進課
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
吉備中央町からのご案内
2020/12/18(金) 16:18 |
2020年ご寄附分のお申込み期日および一部決済手段の年末受付停止について
「郵便振替」「コンビニ払い」「ペイジー入金」につきまして、 事務処理の都合上、年内の寄付受付が難しいことから、 受付を「2020年12月31日23時59分までの間停止」させていただきます。 ※その他の決済手段でのお申し込みは、引き続きご利用いただけます。 (「2020年12月31日23時59分」までにいただいたご決済を、2020年分のご寄附として扱わせていただきます) |
---|---|
2020/06/29(月) 17:16 |
【6月28日受付終了しました】令和2年度米づくり農家応援事業について
令和2年度「米作り農家応援事業」は、「ふるさとチョイス」にて数量限定での受付を終了した後、町の「ふるさと納税特設サイト」にて受付を継続しておりましたが、この度返礼品の予定数量に達したため、 令和2年6月28日23時59分をもって受付終了とさせていただきました。 次回の受付は令和3年3月下旬の予定です。 今年度も全国から大変多くの皆様に応援いただき、心よりお礼申し上げます。 これからも吉備中央町の米づくり農家応援事業をよろしくお願いいたします。 |
2020/05/28(木) 11:25 |
「米作り農家応援事業」受付を開始します
令和2年度「米作り農家応援事業」は、令和2年3月21日より町特設サイト等で寄付受付を行っておりましたが、 「ふるさとチョイス」においても、令和2年5月28日11時30分より寄付受付を開始します。 なお、返礼品の「吉備中央町産コシヒカリ15Kg」につきましては、今年度より公開している町特設サイトの新規開設に伴い、 ふるさとチョイスでは限定9,000箱のご提供とさせていただきます。 |
2020/03/05(木) 23:00 |
令和2年度米作り農家応援事業について
令和2年度米作り農家応援事業は、郵送・電話・町特設サイトにて3月21日(土)に受付開始予定です。 2018年度・2019年度にお申込みいただいた方は、3月中旬にパンフレット及び申込用紙を送付いたします。 詳細は 吉備中央町協働推進課推進課 0866-54-1301 までお問い合わせください。 ふるさとチョイスでの受付開始日程は、確定次第町ホームページおよびふるさとチョイスに掲載予定です。 |
2019/05/31(金) 20:57 |
【受付終了】米作り農家応援事業について
平成31年度分「米作り農家応援事業」のお申し込みは、 令和元年5月31日 17:00 をもって終了いたしました。 たくさんのお申込みありがとうございました。 次回(令和二年度分)のお申込みは、令和二年春に受付開始予定です。 6月からは、ぶどうやチーズなどの特産品を取り扱う、 「22世紀の理想郷づくり事業」の寄付受付を開始予定ですので、 こちらもぜひよろしくお願いいたします。 |
2019/05/21(火) 13:21 |
お申し込みの上限に関する注意書きについて
吉備中央町のコシヒカリは、一度に複数口のお申込みが可能です。 返礼品詳細画面でご希望の「数量」を選択し、「寄附するリスト」をクリックしてください。 『この自治体は【1回の寄附につき、お礼の品の種類の上限1個まで】の申し込みになります。お礼の品の種類をご確認ください』 という注意書きが表示されますが、ご希望の返礼品がコシヒカリのみであれば、一度に2万円以上の寄附も可能です。 合計金額に間違いがないか確認しお申し込み手続きを行っていただきますようお願いいたします。 |
2019/03/28(木) 11:12 |
【ご注意ください】スマートフォンからのお申し込みについて
返礼品をご希望の方が、誤って“「お礼の品」不要の寄附をする”ボタンから申し込む事例が発生しています。 コシヒカリ等の返礼品をご希望の方は、このページ下部の「吉備中央町のすべてのお礼の品」からご希望の返礼品をクリックし、 各返礼品詳細ページから申込を行ってください。 |
2019/03/01(金) 10:22 |
平成31年度ふるさと納税「米作り農家応援事業」受付開始日程について
●郵送・電話・Fax・インターネット(郵便振替) ・・・3月23日(土)8時30分~ ●インターネット(クレジット決済)・・・4月1日(月)8時30分~ 詳細は町ホームページをご確認ください。 |
2019/03/01(金) 10:21 |
【22世紀の理想郷づくり事業】平成30年度受付終了日について
受付終了:平成31年3月22日 17:15 なお、平成31年度分は平成31年6月受付開始予定です。 来年度も22世紀の理想郷づくり事業をよろしくお願いいたします。 |
2018/12/17(月) 10:55 |
サンクスホースプロジェクト(引退馬支援)寄附専用ページについて
お申し込みは下記ページに記載している「ふるさとチョイス」のURLからお願いいたします。 →https://www.thoroughbret.org/furusato/ サンクスホースプロジェクトでは、オリジナルの返礼品をご用意しております。 「ふるさとチョイス」の専用ページにてご確認ください。 ※「吉備中央町のすべてのお礼の品」に掲載されている返礼品は、 「米作り農家応援事業」「22世紀の理想郷づくり事業」専用の返礼品となりますのでご注意ください。 |
吉備中央町の人気ランキング
選べる使い道
-
米作り農家応援事業
★★★注意★★★
「ふるさと米(コシヒカリ15Kg)」をご希望の方は上記「◎米作り農家応援事業」をご選択ください。
寄付金を「米の買い取り」や「農機具の購入補助」に活用し、
吉備中央町で米作りを頑張る農家を応援します。
★ふるさと米以外の返礼品をご希望の方は、下記ア)~ク)から使い道を選択してください -
ア) やさしさと希望あふれる理想郷(ふるさと)づくりに関する事業
・一人ひとりの健康支援
・地域医療の充実
・子育て支援の充実
・高齢者及び障害者福祉の充実
・地域福祉の推進
・自立生活に向けた支援 -
イ) 快適で安全な理想郷(ふるさと)づくりに関する事業
・道路及び通信体系の充実
・情報通信網の整備
・住環境の向上
・環境と共生する社会の形成
・安全な町づくりの推進 -
ウ) 豊かな心を育む理想郷(ふるさと)づくりに関する事業
・学校教育の充実
・生涯学習及びスポーツ活動の充実
・青少年の健全育成の推進
・郷土文化の継承と創造 -
エ) 活力と魅力あふれる理想郷(ふるさと)づくりに関する事業
・農業立町の推進
・商工業及び観光の振興
・雇用及び勤労者福祉の充実 -
オ) 夢を育む理想郷(ふるさと)づくりに関する事業
・魅力ある吉備高原都市の創造
-
カ) いきいきと協働する理想郷(ふるさと)づくりに関する事業
・人権尊重及び男女共同参画社会の推進
・コミュニティ活動及び国際交流の活性化
・協働のまちづくりの推進
・適切な行財政運営の推進 -
キ) 個別の指定事業
上記ア)~カ)以外で、吉備中央町の町づくりで具体的に応援したいと思われる事業(具体的にお申し出下さい)。
-
ク) ア)~キ)にご指定のない場合は、ア)~カ) の中で、町長がまちづくりの課題に応じてもっとも必要な事業の指定を行います。