アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
選べる使い道
-
①緑豊かな自然環境・良好な住環境の保全
緑とともに住み遊ぶ、緑に恵まれた良好な住環境都市実現のため活用します。
・山麓部などの緑地、樹木及び樹林の保全や、日本三大昆虫の宝庫である箕面山の自然保護
・山なみ景観の保全、市街地にある歴史ある巨木や鎮守の森の保全、生け垣緑化などの助成、公園の再生事業
・花や野菜づくりなど農地に親しめる仲介制度 -
②子育て支援・教育の充実
子どもを安心して産み育てるための支援策と育児環境の整備のために活用します。
・妊娠健康診査の費用助成、乳幼児の医療費助成
・待機児ゼロをめざし保育所の定員拡大、預かり保育や一時保育、病後児保育の充実
・少人数指導の充実、学校施設の計画的整備、青少年の健全育成 -
③保健福祉の充実
保健福祉の充実のために活用します。
・高齢者や障害者が安心して暮らせるまちづくりの推進 -
④北大阪急行南北線の延伸
北大阪急行南北線の延伸のために活用します。
・北大阪急行南北線の延伸と関連交通施設の整備 -
⑤箕面市立病院の医療体制の充実
箕面市立病院の医療体制の充実のために活用します。
・教育研究活動の推進のほか、医療資源の総合的な発展充実
・新病院の建設、医療機器の整備 -
⑥消防活動及び救急活動の充実・強化
消防活動や救急活動の充実のために活用します。
・消防車両の更新
・消防施設の改修・整備
・消防無線のデジタル化対策費 -
⑦市長おまかせ
みなさまからの寄附を市長が責任をもって大切に活用します。
-
⑧その他(高校生などの修学を応援する「給付型奨学金」の運営)
経済的理由により、高校などへの進学・修学をあきらめることのないよう、いただいた寄附を活用して、奨学金の給付を行います。
・経済的理由により修学が困難な高校生(高等専門学校・専修学校に修学するかたを含む)を対象とした給付型奨学金の運営資金 -
⑨その他(大阪大学箕面新キャンパス周辺整備)
大阪大学箕面新キャンパス(箕面市船場東)周辺整備のために活用します。
・いただいた寄附金の一部を大阪大学に交付し、2021年4月に開校予定の大阪大学箕面新キャンパス内の整備事業にも活用します。
※ご提供いただいた個人情報は、大阪大学による寄附者への顕彰に関する事務に使用するため、本市において適正に管理し、本市から大阪大学に提供します。 -
⑩その他
上記以外の使途を指定することができます。ご希望の使途を、「申込みオプションの設定」画面の「申し込みに関する備考」欄または「応援メッセージ」欄にご入力ください。
ただし、いただいた寄附は、地方自治法第96条第1項第9号に定める「負担付きの寄附」(寄附の条件等として市が法的義務を負い、その不履行の際には寄附の解除など寄附の効果に影響を与えるもの)としてではなく、「指定寄附」(寄附者が自らの寄附金について何らかの使途を希望し、市としてこれを尊重しつつ、各分野への配分を判断・活用させていただくもの)としてお受けするものです。
そのため、寄附者が指定した使途に該当する事業がない場合は、市の判断により、当該寄附金の趣旨をできるだけ尊重しつつ、同種または類似の事業に活用させていただくことがあります。また、この場合であっても、寄附金の返還はできませんので、あらかじめご了承いただきますようお願いします。
◆これまでの事例
・阪急箕面駅周辺の開発
・図書館の本の充実
・公立小学校の音楽備品の整備
・公立中学校吹奏楽部の楽器購入
・交通遺児を支援する事業
・森林病害虫の防除
使途の指定がない場合は、「⑦市長おまかせ」にさせていただきます。