-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
知多市の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
①市長におまかせ
・市長が必要と認める事業に活用します。
-
②環境にやさしい、安心・安全なまちづくり
・クリーンキャンペーンなど環境美化運動に活用します。
・防災機能を強化し、災害に強い地域づくりに活用します。 -
③支え合い、健やかであたたかいまちづくり
・障がい者、高齢者福祉の推進に活用します。
・子育て家庭を支援する拠点づくりに活用します。 -
④いきいきと働き、活力とにぎわいにあふれるまちづくり
・地域資源を生かした観光振興に活用します。
・商工業の活性化、農業後継者の育成などに活用します。 -
⑤緑につつまれ、安全で快適な住みやすいまちづくり
・道路や公園など都市施設の整備に活用します。
・緑と花にあふれる緑化の推進に活用します。 -
⑥学び合い、豊かな心を育むまちづくり
・児童の活動拠点づくりに活用します。
・文化財・伝統芸能の保護保存に活用します。 -
⑦力を合わせて、共に築く自立したまちづくり
・まちづくりの人材育成に活用します。
・国籍を問わない多文化共生の推進に活用します。 -
⑧朝倉駅周辺をにぎわいの交流拠点とするまちづくり
・朝倉駅周辺整備事業に活用します。
-
⑨「佐布里池周辺の梅1万本構想」へ寄附する
・佐布里池周辺の梅1万本構想に活用します。
※こちらの使途は返礼品を選べません。
※1万円のご寄附をいただける方で、希望者に限り「梅の館」に設置予定のパネルにお名前を掲示致します。
▽詳細は下記URLよりご確認ください
https://img.furusato-tax.jp/img/x/city/files/23224/ume.pdf -
⑩「新型コロナウイルス感染症対策事業」へ寄附する
・次のような市の新型コロナウイルス感染症対策事業に活用します。
・感染症患者等の発生に伴い事業を休止した介護施設等の事業再開支援
・ひとり親家庭等の生活支援
・準要保護児童生徒の在宅生活支援