アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
静岡県からのご案内
2024/04/15(月) 12:01 |
静岡県からのお知らせ
日頃より静岡県に厚いご支援を賜りまことにありがとうございます。 リニューアルのため寄附を受付停止としておりましたが、 2024年4月15日(月)12:00より寄附受付を再開いたしました。 お待ちいただいた皆様に感謝申し上げます。これからも、魅力的なお礼の品を随時掲載してまいります。 |
---|---|
2024/04/01(月) 11:22 |
【重要】静岡県ふるさと納税 寄附受付停止期間延長のお知らせ
静岡県では、大変恐縮でございますが、 寄附受付停止の期間につきまして、延長となりました。 再開をお待ち頂いた寄附者様には大変申し訳ございません。 再開の目途が立ち次第、更新させて頂きます。予めご了承ください。 寄附受付停止期間 :2024年2月1日(木)00:00 ~ 未定 受付再開予定:4月中旬頃 期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。 |
2024/01/31(水) 11:03 |
【重要】静岡県ふるさと納税 寄附受付停止期間のお知らせ
静岡県では、下記日程のとおり、電子クーポン以外の返礼品を一時的に寄附受付停止いたします。 なお、返礼品の見直しを行いますので、大変恐縮ではございますが、予めご了承ください。 寄附受付停止期間 :2024年2月1日(木)00:00 ~ 4月1日(月)11:59頃 受付再開予定:4月1日(月)12:00頃 ※上記スケジュールは予告なく変更になる可能性がございます。 期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。 |
静岡県の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
県民の防災意識の高揚
静岡県では、南海トラフ巨大地震をはじめ、風水害・土砂災害など、多くの災害リスクを抱えています。災害による犠牲者の最小化を目指すため、早期避難の意識醸成や地域の災害対応力の強化など防災力の強化を進めていきます。
-
移住・定住の促進
東京及び静岡で運営している「“ふじのくにに住みかえる”静岡県移住相談センター」での相談業務や全県規模の移住相談会の開催、ホームページ等による本県の魅力の発信に活用し、県外からの移住・定住を促進します。
-
南アルプスユネスコエコパークの環境保全と魅力発信
南アルプスは貴重な自然環境や生態系を有しており、〝世界の宝〟としてユネスコエコパークに登録されています。静岡県では、美しい南アルプスを未来につないでいくため、高山植物を保護するための取組や、その魅力を国内外に発信するための取組等を推進します。
-
スポーツの力で静岡を元気に!
多くのプロスポーツチームや、施設を抱え、気候も温暖な本県は、絶好のスポーツ環境に恵まれています。この環境を活かして、スポーツによる地域活性化や、次世代アスリートの育成に取り組み、元気で魅力的な静岡県を目指します。
-
伊豆半島ユネスコグローバルジオパークの保全管理
ユネスコグローバルジオパークとして認められた伊豆半島の価値を守るため、自然を保全するとともに、観光資源として活用することで地域の振興につなげる取組を進めます。
-
観光振興の推進
静岡県の魅力を多くの人に理解していただ くための誘客活動を展開し、観光交流の拡大を進めます。
-
駿河湾フェリーの利用促進
世界で最も美しいといわれる駿河湾から、世界遺産富士山を仰ぎ見ることができる地域の宝である駿河湾フェリーを未来につなぎ、環駿河湾地域の魅力向上と地域活性化を図るため、駿河湾フェリーの利用促進に取り組んでいます。
-
芸術・文化の振興
静岡県立美術館では、昭和61年の開館から、美術品の収集と展示を通じて、広く県民に美術作品の鑑賞と創作活動の場を提供してきました。令和8年度の開館40周年に向け、コレクションをさらに充実し、美術館活動を成長させ、未来へと伝えていきます。
-
世界遺産富士山の保全管理
人類共通の財産である世界遺産富士山の価値を後世に継承していくため、自然環境、景観の保全や文化の継承に取り組んで います。
-
住民主体の地域活動の促進
誰もが住み慣れた地域で安心して自立した生活ができるような地域社会を実現するため、住民主体の支え合いによる地域活動を推進します。
-
こどもの居場所づくり活動の促進
こども食堂や学習支援などのこどもの居場所づくりの取組を一層促進するため、社会福祉法人静岡県社会福祉協議会と連携して、こどもの居場所づくりに取り組む団体等に助成し、安定的な運営が可能となるよう支援します。
-
障害のある人の工賃向上の支援
本県では、障害のある人の工賃向上のため、授産品(障害のある人が働く福祉事業所の製品)に「ふじのくに福産品」と愛称をつけ、販売促進に取り組んでいます。SDGsにもつながるこの取組を県民全体で応援できるようふじのくに福産品の魅力を発信します。
-
動物愛護の推進
「人と動物の共生する社会」を実現するため、小中学生等を対象とした動物愛護教室や子犬・子猫をゆずる会などを通じ、動物愛護の普及啓発や適正飼養の徹底に取り組んでいます。
-
駿河湾や浜名湖など豊かな静岡の海を未来へ
「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟する駿河湾をはじめ、静岡の海は世界に誇る美しさと豊かさを有しています。この静岡の海を未来の世代へ引き継いで行くため、海岸や海中のゴミ拾い、水産資源の回復に向けた調査・研究に取り組んでいきます。
-
津波対策の推進
東日本大震災を踏まえた新たな知見に基づき、津波による被害を防止又は軽減するために、静岡県全域の防潮堤や水門、河川堤防などの整備及び改良に取り組んでいます。
-
教育の振興(グローバル教育の充実)
国際的視野を備え、地域の発展に貢献できる人材を育成するため、課題解決や社会貢献につながる探究活動を伴う高校生の留学や海外インターンシップ、教職員の専門性向上のための海外研修を支援するなど、グローバル教育の充実を図ります。
-
教育の振興(「個が輝く」人材育成の推進)
予測困難な時代にあって、子どもたちが個性や特長を生かして課題を解決する力を育むことができるよう、企業等にも参加いただき子どもたちのSDGsの取組を表彰・奨励する「SDGsスクールアワード」の開催や、生徒の企画による授業の実現など、主体的で多様な学びを推進します。
-
環境と調和した社会の基盤づくり
持続可能な社会の実現のため、環境ビジネスやESG金融の普及拡大、環境教育の推進、環境に関する調査・研究等の充実を図り、環境と調和した社会の基盤づくりに取り組んでいきます。
-
安心医療の確保・充実
県内外から多くの医師を確保するため、将来、県内の地域医療に貢献する医学生に対し、県医学修学研修資金の貸与を実施しています。さらに、仮想医科大学「ふじのくにバーチャルメディカルカレッジ」により、高校生を対象としたセミナーの開催、医学生を対象としたメールマガジンの配信や夏季セミナー などの取組を行っています。
-
健康寿命の延伸(大学院大学における社会健康医学研究の推進)
静岡社会健康医学大学院大学において、社会健康医学の研究を長期的・継続的に推進し、研究成果や知見を県や市町の各種施策に反映させることで、県民の健康寿命のさらなる延伸に取り組んでいます。
-
茶業の再生(茶の先端研究と多様な人々が連携した技術開発の推進)
県の茶業研究センターを「茶の都しずおか」を支える日本一の研究機能を持つ施設としてリニューアルし、先端技術を活用した栽培・加工技術や新品種の開発、民間連携による新商品開発などを進め、本県茶業の再生に取り組みます。
-
「人」と「富」の創出による経済の持続的な発展
本県経済の持続的成長を支える産業人材の確保・育成を図るとともに、次世代産業の創出や成長産業の育成、地域企業の経営基盤の強化、農林水産業の競争力の強化による革新と再生などに取り組みます。
-
県政全般