お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
大和町役場 まちづくり課 ふるさと納税係
メールアドレス:seisaku@town.taiwa.miyagi.jp
電話番号:022-345-1115
FAX :022-345-4852
対応可能日時:月曜から金曜の午前8時30分から午後5時30分
上記時間外、祝・休日、12月28日から1月5日は対応できかねます。
年末年始にメールにてお問い合わせいただいた場合、1月6日より順次対応いたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
大和町からのご案内
2023/05/26(金) 17:48 |
「完全無添加×美味=極めつくされた理想形のソーセージ&ベーコン。」
ソーセージやベーコンなどの加工肉には添加物がたくさん入ってるんじゃないの…?安心して食べられるものってないのかしら・・・そんなあなたに朗報です! コブレンツがつくる製品は保存料・防腐剤・発色剤が一切不使用!店主の「自分が毎日食べられないものを人に出したくない」という強い想いからこだわりにこだわり尽くされた至極の逸品!おいしく食べるポイントはじっくり時間をかけて焼くこと! 完全無添加×美味しさを兼ね備えた、誰もが求める最高のソーセージとベーコン。自分想いあなたにだからこそ食べてほしい。 |
---|---|
2023/05/25(木) 17:18 | \今話題の○○/元が良いならそりゃうまい! 県内初!大和町でダムを活用したワインと日本酒の貯蔵を始めました♪日本酒は最大5年間、ワインは10年間貯蔵されるそう。熟した味が楽しみですね…そんな大和町のお酒ですが貯蔵前から文句なしの絶品! 大和町の大自然が生み出す清らかな水で醸した了美ワインは、様々なコンクールで金賞をとるなどお墨付きの芳醇な味わい。また「雪の松島」は伝統の技と先進技術が交わって生まれた魂のこもった日本酒。まろやかな飲み口とふくらみのある旨みを併せもつ逸品。皆さんにぜひ一度、この香りをお愉しみいただきたい品です。一杯で寛ぎのひとときを。 |
2023/05/19(金) 17:28 | 茹でる香りが食欲そそる!\みんな大好き/『七ツ森そば』 大和町は蕎麦が絶品の町!その中でも七ツ森そばは地酒が練りこまれているのが特徴。地酒のすっきりとした香りや風味が蕎麦と絡み合うので、一般的な蕎麦とはまた違った深い味わいを感じられます。口に運ぶとふっと香る上品な香りや風味は一度食べたらまた食べたくなること間違いなし!しっかりとしたコシのある麺なのに、喉越しはツルっと!そば好きの方はもちろん、あまり蕎麦を好まない方にもおすすめです。そば湯は先日ご紹介のそば焼酎と相性抜群!大和町で蕎麦尽くしをどうぞご賞味ください。 |
2023/05/17(水) 18:15 |
乾杯しよう!隠れたそば処大和町の本格そば焼酎『ななつ盛』
暑い日が続いていますね…こんな暑い日の夜に、ななつ盛で一杯いかがですか? 実は大和町、そばの作付面積が県内トップ!そんな隠れそば処大和町産のそばの実と山形県の老舗酒造「古澤酒造株式会社」がめぐり逢い誕生した本格そば焼酎が、『ななつ盛(なんとグラス付き!)』です。 ガツンとロックで味わってみると鼻から抜けるそばの香りが爽快。冷えた夜にはお湯割りにするとよりいっそうそばの香りが引き立ち、この焼酎の奥深さが感じられます。 日頃の晩酌用に、あなたのそばに『ななつ盛』 もちろん大切な人との乾杯にも… |
2023/05/12(金) 17:48 |
洗練された侍のこだわりの逸品
父の日の贈り物はお決まりですか?感謝の気持ちを伝える一品に…こだわりの革製品はいかがでしょうか。手仕事で一つ一つ作られた逸品は喜ばれること間違いなし!財布やバッグ、ベルトなどがありますが、一番人気がありおすすめしたいのは名刺入れです。 使っていくうちに質感が変わっていく経年変化が魅力です。あ、贈り物ではなく自分用にもおすすめします!ぜひサムライクラフトの製品をチェックしてみてください! |
2023/05/10(水) 17:38 | 気分も金運も上昇?!シフォン?いいえ、資本景気です! 皆さんは大和町が舞台となった映画「殿、利息でござる!」をご存じですか? 江戸時代の大和町で実際にあった出来事を豪華キャストが演じる映画です。本日はその映画にちなんで名づけられたスイーツ「資本景気(シフォンケーキ)」をご紹介します!きめ細かく上質な小麦粉を使用して作られたこのシフォンケーキは、ふわふわを超えて“もふもふ”食感を堪能できます♪ただ柔らかいだけでなく食べ応えがあることも特徴!バニラとコーヒーの2種類の味が楽しめ、飽きることなくペロリと食べられます。食べれば金運上昇?!の資本景気をご賞味ください。 |
2023/05/01(月) 15:56 | 極上★★★★★大和町産仙台牛を食べて五月病を吹きとばせ! 本日から5月がスタートいたしました!GWのご予定はお決まりでしょうか?連休に心躍る反面、連休明けを思うと少し憂鬱ですよね…。そんな皆さんに本日おすすめしたいのが大和町根元ファーム産の仙台牛!大和町のおいしい稲わらを贅沢に食べて育てられたこだわりの仙台牛をお届けします。焼き肉やすき焼きなど、お好きなメニューでお楽しみいただけます♪舌の上でとろけるような極上の霜降りは、憂鬱な気持ちも晴らしてくれるでしょう。大和町からお届けする仙台牛でスタミナをつけて、五月病も乗り切りましょう! |
2023/04/28(金) 16:06 | 七ツ森にある「七つの窯」 \台ヶ森焼窯元/ 七ツ森湖畔公園内にある『台ヶ森焼窯元』。台ヶ森周辺の土は亜鉛・鉄・銅など多くの金属分が含まれ、複雑で美しい色合いが生まれます。陶芸体験もできるこの窯元の最大の特徴は七ツ森にちなんだ七種の窯があること。「登り窯」「穴窯」「倒炎式」「昇炎式」「トッチ式」「ガス」「電気」の七種で、異なる色味や質感の出来上がりを楽しめます。そんな『台ヶ森焼窯元』は「焼陶板」をふるさと納税に出品。直火・炭火OKで、お肉はもちろん、キノコ類や干物、お餅などを焼くと食材の香りをより楽しめるそう!キャンプのお供にもピッタリです。 |
2023/04/26(水) 11:58 | 七ツ森望む山のふところに \了美ワイナリー/そこにいるだけで心が澄んでいくようなこの大地で、ワインがつくられています♪ 大和町で唯一、七ツ森の景色を裏側から一望できる小高い丘の中腹に『了美ワイナリー』はあります。山に抱かれながら食事のできるレストラン、ワインをしたためている醸造所、夏になると一面に実る葡萄畑。『了美』とはオーナーご夫婦の名を1字ずつとってつけられたもの。大和町に「人を集める」という目標と「農業で地域貢献する」という思いが合わさり7年前からこの事業を始められたそう。町の憩いの場所としても愛されています。そんな大和町産のワインをぜひご賞味ください! |
2023/04/21(金) 16:21 |
令和5年度より、大和町のふるさと納税が新しくなり、TOPページや返礼品ページもリニューアルしました♪
\大和町ってどんな町?/ 宮城県のほぼ中央に位置する人口約3万人の小さな町ですが、自然豊かで大きな大地が広がり、そこでのびのびと生活をする人の心も大きくあたたかいのが魅力です。 見渡せば「笹倉山」「松倉山」「撫倉山」「大倉山」「蜂倉山」「鎌倉山」「遂倉山」と7つの山が連なっており、『七ツ森』という名で町民から親しまれ、特産品や工芸品なども豊富です。“7つの山”というちょっと不思議な光景には古来からの伝説もありますが、それはまたいつか... 次回は、大和町のシンボル・七ツ森にちなんで事業者をご紹介します! |
2023/01/23(月) 09:48 | 高品質なレンズをお届けします 年が明け、いつも通りの日常生活に戻られたころでしょうか。そんな日常に「写真」で彩りを加えてみませんか。富士フイルムのレンズ「XF150-600mm」は、軽量設計で強力な手ブレ補正機構や高速・高精度AFを搭載し、優れた機動性を発揮。遠く離れた野生動物・野鳥やスポーツ選手などでも、手持ちで高画質な写真撮影を楽しめます。大和町の雪景色もキレイに撮影できるかも♪この他、特徴のあるレンズやボディをラインナップしておりますので、ぜひ素敵な作品づくりにご活用ください。本年も宮城県大和町をどうぞよろしくお願いいたします! |
2022/12/14(水) 16:30 |
年末の寄附お申込について
本年もたくさんの皆さまに大和町へのご寄附をいただき誠にありがとうございました。 引き続き大和町をどうぞよろしくよろしくお願い申し上げます! ◆サイト上で手続可能な決済(クレジットカード等)でのご寄附は年末もお申込可能です。 ◆ペイジー、コンビニ払いでの寄附は年末もお申込可能ですが、 入金が年明けになる場合は翌年の寄附扱いとなりますのでご注意ください。 ◆郵便振替での寄附お申込は12月16日をもって年内は休止させていただきます。 ◆今年分のワンストップ特例申請書は令和5年1月10日必着です。 |
2022/11/11(金) 16:47 |
THE 日本のお正月!!のお供にいかがですか?
町木のもみじが見頃の大和町ですが、秋晴れの中にも少しずつ冬の足音が聞こえてきました。大和町産の「美味しい新米」と「美味しい各種おかず」はご堪能いただけましたか?お米もキノコもお肉も美味しい大和町、「美味しいお酒」もご用意しております! 皆さんは「角樽」をご存知ですか?江戸時代より結納や婚礼、お正月などのおめでたい席に欠かせない「祝い酒」です。伝統の技術で醸造し、飲み飽きないスッキリとしたお酒ですよ。ご家庭で過ごすお正月に華を添えるお酒「寿(角樽入り)」をぜひご堪能下さい! |
2022/08/10(水) 11:53 | まもなく登場!令和4年度産新米のご案内です!! まだまだ暑い日が続きますね。大和町では先日3年ぶりの「まほろば夏まつり」が盛況のうちに終わり、フィナーレでは町のシンボルでもある7つの山「七ツ森」をバックに大輪の花火が輝きました。さあ次はいよいよ収穫の秋!!大和町といえば、七ツ森の綺麗な空気と水で育てた美味しい「新米」!!まず登場するのは、「ササニシキ」「ひとめぼれ」「つや姫」!!今年も出来立ての新米を、各ご家庭のサイズに合わせたバラエティ豊かな数量でお届けします!一番人気の「だて正夢」も近日中に登場予定です!!お楽しみに!! |
2022/03/09(水) 13:48 |
ふるさとCMにも登場したワイナリーの紅白ワイン2本セットはいかがですか!
3月になりようやく大和町も春めいてきました。新しい事が始まる季節です!新社会人のお祝い・贈り物に、大和町で丁寧に造られた美味しいワインはいかがですか?^^ 七ツ森を見下ろす丘の上にある「了美ワイナリー」からお届けする紅白ワインは、芳香性豊かでバランスの良い口当たりの赤ワインと、国際コンクールで金賞受賞の樽熟成&数量限定の白ワインのセットです!ゆくゆくは敷地内のぶどう畑で収穫したぶどうを100%使ったワイン造りを目指す了美ワインは今後大注目の返礼品ですよ^^ぜひ味わってみてください! |
2022/01/12(水) 15:31 |
大和町産のスーパー食材「まいたけ」いかがですか!!
2022年も寒さからのスタート!寒いと言ったら鍋、鍋と言ったらきのこ、きのこと言ったら、そう!舞茸ですね! 舞茸はきのこの中でも栄養価が高く、βグルカンが群を抜いて豊富です。βグルカンには免疫力を回復させ、がん細胞の増殖を抑えたり、血糖値や血圧・コレステロールを下げるなどの効果が期待できます。 食物繊維も豊富で腸の中を綺麗にし、大腸がんの予防にも役立つスーパー食材です!!大和町産の舞茸はたっぷりとした身の厚さ!シャッキシャキの歯ごたえが楽しめます!!鍋に!炊き込みご飯に!茹でてサラダに!いかが!?^^ |
2022/01/04(火) 17:40 |
新年明けましておめでとうございます
2022年も大和町をよろしくお願いいたします! 年越しまでにあと3回は返礼品のご紹介をしようと思っていた私の意志は脆く、気がつけば年が明けておりました・・・。 どの返礼品を紹介しようかな、どんな文章にしようかな、なんて考えているうちにこの有様です。 「後の祭り」「後悔先に立たず」を体現したような1年でした。よもやよもやだ!!ワッショイ! 2022年はしっかりとみなさん(と私)のやりたいことが、きちんと叶えられる1年であることを願っています。 2022年も大和町をよろしくお願いいたしま〜〜す!!! |
2021/12/07(火) 17:31 |
縁起の良い「喜利飴(きりあめ)」!!良縁に恵まれるかもしれません♪♪
この時期になるとおすすめしたい返礼品があります! 毎年12月14日は、町内の吉岡八幡神社で「島田飴まつり」という激アツなお祭りが開催され、そこで販売される「島田飴」には、手に入れると翌年に良縁に恵まれるという素敵な言い伝えがあります♪ その島田飴の幸せを詰め込んだ一口サイズの飴、それが「喜利飴」です♪カラフルでころころと可愛らしい飴は、いちご、きなこ、ごまと様々な味がありますが、私のオススメは抹茶!抹茶が苦手な私でも1袋ペロリです! 島田飴職人が丹精込めて作る縁起の良い飴をぜひお召し上がりください♪ |
2021/12/06(月) 19:02 |
ワンストップ特例申請はお早めに!!!
今年のワンストップ特例申請書の提出期限は令和4年1月10日必着です。お忘れないようお気をつけ下さい!^^ 今年もあと25日となりました・・・大和町に寄付してくださった方、大和町に興味を持ってくださった方、そしてこの文章を読んでくださっている方、皆さまに心から感謝申し上げます!!! 寄附は24時間365日いつでも大喜びで受け付けておりますよ!!!今後ともどうぞよろしくお願いいたします!(必死です) |
2021/11/29(月) 09:53 |
宮城と言えば「ずんだ」! 冷凍のお餅でお正月の準備もバッチリです!
すりつぶした枝豆を甘く味付けした「ずんだ」は、枝豆の濃厚な味と香りが楽しめる宮城の郷土料理です♪ 町内にある笠原餅屋さんでは、厳選した「秘伝豆」と「みやこがね」を使用し、昔ながらのかまど製法で作るずんだ餅が人気です。 冷凍でお届けしますので、2ヶ月は保存が可能。食べるときは4時間ほど自然解凍でOK♪ ご家族が集まるお正月にぜひ、大和町のずんだ餅をお召し上がりください!!^^ ちなみに、ずんだ・あんこ・くるみの3種セットもご準備してます…大変おすすめですよ〜♪ |
2021/11/18(木) 17:30 |
注文を受けてから作る至極のソーセージ・・・!!!!!!!!
ついこの前11月になったばかりなのに、もう月の後半に差し掛かっていました。年末まであっという間ですね! 本日は、飛行機の機内食や有名ホテルで御用達「コブレンツ」さんの美味しいソーセージをご紹介します♪ コブレンツのソーセージは会社独自の熟成・完全無添加製法により、ソーセージ本来の弾力と豚肉の風味が楽しめるのが特徴です♪ 完全無添加なので、小麦・大豆・卵・乳等のアレルギーの方も安心してお召し上がり頂けますよ^^ 作り置きせず、注文を受けてから作る美味しいソーセージをぜひ召し上がってみてください! |
2021/11/04(木) 11:53 |
もふもふの資本景気(シフォンケーキ)が大人気です・・・!!
夏が終わったと思ったら一気に冬のような寒さとなり、もう少しで秋をすっとばされそうになった令和3年ですが、寒さも緩み、船形山が紅葉で綺麗に色づいています♪ 今回のおすすめ返礼品は、町内のケーキ屋さんが作るシフォンケーキ・・・いや、資本景気です!^^ 大和町が舞台となった映画「殿、利息でござる」を記念して作られた、ふわふわを超えた“もふもふ”の美味しいしっとりもっちりシフォンケーキです。 顔ほどのサイズのまぁるいバニラ味とコーヒー味の2個セットでお届けします♪秋のブレイクタイムのお茶請けにぜひどうぞ!! |
2021/10/08(金) 11:37 |
最高にご飯が美味しくなる台ケ森焼のスーパーご飯釜はいかがですか…!!
食欲の秋=ご飯が美味しい=もっと上手にご飯を炊きたい…という皆さまの気持ちにお応えして、台ケ森焼のスーパーご飯釜をご紹介します! 町内に窯を持つ台ケ森焼は、中火で約12分火にかけて同じく12分蒸らすだけで最高に美味しいふっくらご飯とカリカリおこげ付きのご飯が炊きあがる、本町でも大人気の返礼品です! しかし、在庫に限りが…生産できる技術者の減少のため、このご飯釜は現在の在庫のみで生産終了です…。注文しようと思ってからでは遅いかもしれません!ぜひ、台ケ森焼で炊く美味しいご飯を味わってみてください♪ |
2021/09/30(木) 11:34 |
大人気の玄米「金のいぶき」を食べてみませんか?^^
大和町の返礼品にもついに新米が登場ですっ!^^ 米といえば、みなさん「金のいぶき」を食べたことはありますか?栄養価が高いのに調理がとても簡単で画期的な玄米です。 白米と一緒に混ぜて炊くだけ♪水加減もいつもと一緒♪玄米特有のあのもそもそ感がなく、もっちりかつぷちぷちとした食感が楽しめます。 雑味がないので、なんと100%金のいぶきだけのおにぎりも美味しいんですよ…!(ホント) 私も毎日金のいぶきを混ぜたご飯を食べています^^玄米の常識が180度変わりますよ!ぜひお試しあれ!! |
2021/09/09(木) 11:13 |
新米の季節がやってきます★☆★
9月を迎え、大和町の田んぼもふくよか〜な実をつけはじめています!!大和町には吉田川という大きな河川が流れるおかげで土壌が豊かで、昔からお米がとても美味しいと評判なんですよ^^ ふるさと納税の返礼品に、今年の新米はどうですか?つやつやで粒立ちの良い大和町のお米、おすすめです!! お肉と一緒に食べるご飯ってたまらないですよね…!大和町の返礼品には仙台牛もありますので、ぜひ一緒に味わってほしいです♪(仙台牛サイドの回し者ではありませんが、本当に美味しいのでここぞとばりに宣伝します…!!!!) |
2021/01/01(金) 00:00 |
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は「ふるさと納税」を通し、大和町に皆様の温かい心をお寄せいただき 心より感謝申し上げます。 今年はコロナ禍の影響で、帰省することが叶わなかった方も 多くいらっしゃると思います。 新しい1年の始まりに、ふるさと納税で「生まれ育った故郷」「心の故郷」 「思い出の地」を応援しませんか? 新たな幕開けは、皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。 |
2020/12/31(木) 10:55 |
まだ間に合います!今年のふるさと納税はお済みですか?
今年も残りあとわずかとなりました。 12月31日はアクセスが集中し、通常より決済に時間を要することが 想定されます。 (令和2年分のふるさと納税は、12月31日に決済が完了した分が対象となります) 年内のご寄附をご希望される場合は、お早めのお申し込みをおすすめいたします。 |
2020/12/17(木) 15:09 |
年末の寄附お申込について
◆サイト上で手続可能な決済(クレジットカード等)でのご寄附は年末もお申込可能です。 ◆ペイジー、コンビニ払いでの寄附は年末もお申込可能ですが、 入金が年明けになる場合は翌年の寄附扱いとなりますのでご注意ください。 ◆郵便振替での寄附お申込は12月17日をもって年内は休止させていただきます。 (払込票等の書類は21日迄に発送いたします) |
2020/03/26(木) 13:02 |
災害支援寄附金の受付終了について
令和元年台風19号に伴う被害からの復旧・復興に向けて全国の皆様からご寄附をいただき、感謝申し上げます。 宮城県大和町では、令和2年3月31日をもって災害支援寄附金の受付を終了させていただきました。 皆様からいただきました寄附金は、台風被害のあった道路や農地等の復旧事業に活用させていただきます。 今後とも、宮城県大和町への変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。 |
2020/03/22(日) 21:01 |
宮城の大地が育んだ特別栽培米「ひとめぼれ」!
宮城県産のひとめぼれは日本穀物検定協会の食味ランキングで、 17年・18年と二年続けて最上位の「特A」を取得したおいしいお米です。 化学合成農薬や化学合成肥料を削減し栽培された 「特別栽培米」ひとめぼれをどうぞお召し上がりください! |
2020/03/15(日) 21:01 |
宮城名物の和風スイーツ!枝豆たっぷりのずんだ餅!
宮城名物の「ずんだ」にはこだわりの「秘伝豆」を使用しているため、 緑色がとても鮮やかに、味は濃く、香りがよく仕上がっています。 曲げわっぱの小ぶりでかわいいパッケージに入っていて、 食べやすい1口サイズの大きさも人気の秘密です! |
2020/03/01(日) 22:01 |
香り豊かですっきりした味わいの大和町産白ワイン!
日本固有の甲州種ブドウを使用。 グレープフルーツ、シトラスなどの柑橘系のニュアンスを持ち、 香り豊かですっきりとした味わいのドライな白ワインです。 和食の持つ繊細な味わいを打ち消すことなく、 引き立てながらより一層味わいの奥深さをご堪能していただけます。 |
2020/02/23(日) 22:01 |
使うほど深みが増す、皮素材のコインケース!
内ポケットにもすっぽり入る、使いやすいコインケースです。 素材と色の組み合わせは全10種からお選びいただけます。 皮素材の経年変化により使うほどに深みが増す、 長きに渡り愛用していただける一品です。 |
2020/02/16(日) 22:01 |
天ぷら?炒め物?低カロリーのおいしい舞茸!
コク深く味わいが良いながらも、栄養豊富で低カロリー! 大和町産の香り豊かな舞茸をお届けします。 定番のてんぷらやバター炒め物のほか、 その食感を生かしサラダにして食べるのもおすすめです! |
2020/02/02(日) 22:01 |
大和町で作りあげたベーコン&ソーセージセット!
無菌豚・ドイツ産岩塩・黒砂糖・香辛料だけで熟成し、 ブナのチップで仕上げた、肉の旨みと香りが溢れる 完全無添加ベーコンは絶品です! このほか、風味豊かなソーセージ3種をセットにした、 特別なあなたへのギフトです。 |
2020/01/26(日) 22:01 |
コクとすっきりした味わいの貴重なはちみつ!
大和町のふるさとの山「七ツ森」で養蜂されている、 貴重な日本蜜蜂のはちみつです。 多種類の花木から蜜を集める日本蜜蜂のはちみつは百花蜜とも呼ばれ、 コクのあるすっきりとした味わいが特徴です。 |
2020/01/19(日) 22:01 |
刺身でおいしい「伊達いわな」!
日本で初めてイワナ養殖に成功した宮城県が生んだ 新ブランド魚「伊達いわな」。 締まった身質でクセがなく、程よく脂も乗っており非常に美味です。 ぜひお召し上がりください! |
2019/11/24(日) 22:01 |
大和町からお届けする最高品質の「仙台牛」!
最高の肉質等級「5」に認定された牛肉だけが 名乗ることを許される『仙台牛』。 今回は大和町からお届けする仙台牛を特集! 絶品の牛肉をぜひお楽しみください! |
2019/11/17(日) 22:01 |
"もふもふ食感" が絶品の『資本景気』!!
3年前に公開された現在の大和町を舞台とする映画、 『殿、利息でござる!』にちなんで名づけられた シフォンケーキ(資本景気)です。 ふわふわを超えた『もふもふ』食感をご堪能あれ! |
2019/10/20(日) 22:01 |
3種の19年産新米を堪能できる定期便コース!
新米シーズン到来!とれたてほやほやの新米を大和町からお届けします! 1回の申込で1月に5kg×4か月間お米が届く便利な定期便プランです。 ササニシキ・ひとめぼれ・つや姫の3種のお米をどうぞ召し上がれ! |
2019/09/15(日) 22:01 |
宮城の大地が育んだ特別栽培米「ひとめぼれ」!
宮城県産のひとめぼれは日本穀物検定協会の食味ランキングで、 17年・18年と二年続けて最上位の「特A」を取得したおいしいお米です。 化学合成農薬や化学合成肥料を削減し栽培された 「特別栽培米」ひとめぼれをどうぞお召し上がりください! |
2019/08/25(日) 17:01 |
大和町で醸造された香り豊かなシードル!
自然豊かな山の中腹に広がる宮城県内最大規模のワイナリー、 「了美ヴィンヤード&ワイナリー」で醸造されたシードル。 りんごの香りと旨味を生かし、一口飲めば 華やかでフルーティーな味わいが口の中に広がります。 |
2019/08/18(日) 17:01 |
ずんだ、クルミ、あんこのお餅を一度で楽しめる!
最高級もち米「みやこがねもち」を使用し、 昔ながらの釜戸と薪で炊き上げました。 宮城名物の「ずんだ」と自然な甘さの「あんこ」、 風味豊かな「クルミ餡」の3つの味をお楽しみください。 |
2019/07/28(日) 17:01 |
大和町こだわりの一品をご紹介! 第2回返礼品特集!
宮城県の真ん中にあり、豊かな自然と歴史を持つ大和町。 ふるさと納税返礼品にも魅力的な名産品がいっぱいです! 今回は寄附額2万円のお礼の品をご紹介。 大和町の魅力あふれる品々をぜひご覧あれ! |
2019/05/24(金) 15:48 |
大和町こだわりの一品をご紹介! 第1回返礼品特集!
宮城県の真ん中にあり、豊かな自然と歴史を持つ大和町。 ふるさと納税返礼品にも魅力的な名産品がいっぱいです! 今回は寄附額1万円のお礼の品をご紹介。 あなたの気になる一品がきっと見つかります! |
2019/05/17(金) 17:30 |
素材の旨味にこだわったベーコン&ソーセージセット!
製品の作り置きはせず、つねに出来立ての品をお届けしているコブレンツ。 厳選された豚肉をドイツ産岩塩、黒砂糖、香辛料のみで熟成させた ベーコン&ソーセージのギフトセットをお贈りします。 |
大和町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
【第1号】豊かな自然を活かし人と人とをつなぐにぎわいのまちづくりに関する事業
(1)農林漁業の経営基盤の強化
(2)魅力ある産業の振興
(3)戦略的な観光地域づくりの展開
(4)安定した雇用環境の促進
(5)豊かな自然と共に暮らすまちづくりの推進
(6)快適な生活環境の維持・向上 -
【第2号】一人ひとりが健やかに育ち暮らせるまちづくりに関する事業
(1)地域共生社会の実現
(2)切れ目のない子育て支援の充実
(3)生きがいづくりと高齢者支援の充実
(4)誰もが自分らしく生き、共生するまちづくりの推進
(5)健やかな暮らしづくりの推進
(6)確かな学力と豊かな心の育成
(7)一人ひとりの人生を豊かにする生涯を通じた学習
-
【第3号】みんなでつくる安全に住みつづけられるまちづくりに関する事業
(1)特性を活かした地域づくりの推進
(2)快適で便利に暮らせる住環境の整備
(3)災害に強く安全なまちづくりの推進
(4)安心な日常生活を守る環境の整備
(5)町民参画とパートナーシップによるまちづくりの推進
(6)健全な財政に支えられた信頼される行政運営