お知らせ

9/30はアクセス集中により、決済しにくい場合があります。お申し込みはお早めに!

宮城県丸森町

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

丸森町からのご案内

2023/08/18(金) 19:55 【重要なお知らせ】寄付金額変更について 総務省がふるさと納税の制度について見直しを図り、2023年10月1日より、ふるさと納税の経費対象が広がることになりました。
経費率5割以内を遵守するため、寄附金額の変更を検討しております。

皆さまのご寄附を有効に活用するため、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
2023/05/30(火) 10:56 ★【重要】ヤマト運輸転送有料化のお知らせ★ お申込後にお届け先の変更が必要な場合は速やかに下記までお知らせください。
2023年6月1日より発送開始後に送り先を変更(転送)される場合、変更先までの運賃(ヤマト運輸が定める定価運賃)が発生します。
送り先を変更した場合に生じた運賃は、着払いとなり、お届け先の方にお支払いいただくこととなりますので予めご了承下さい。
2023/05/30(火) 10:55 ★お届け先変更等のお問い合わせ先★ <お問い合わせ先>
中央コンピューターサービス株式会社
【北海道丸森町】ふるさと納税お問い合わせセンター
TEL:0570-020-880 FAX:011-374-8607
Mail:furusato-marumori@ccs1981.jp
2022/12/20(火) 13:30 ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて 年末年始も通常通り、申し込みを受け付けております。
ただし、令和4年12月31日までに当町にて入金確認できたもののみ、令和4年分として取り扱いいたします。
2022/12/20(火) 13:30 ワンストップ特例申請書の提出について 「申告特例申請書」を記入し、添付書類を添えてご返送ください。
申請書は令和5(2023)年1月10日(火)までに必着するようご送付ください。

■送付先
〒061-1444 北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル518
中央コンピューターサービス株式会社 恵庭ビジネスデザインセンター内
【丸森町】ふるさと納税BPO担当宛

※オンラインワンストップ申請もご利用いただけます。
申請書や確認書類の提出が不要となります。「自治体マイページ」から登録し、ご利用ください。
2022/12/20(火) 13:30 年末年始のお知らせ(寄附金受領証明書・ワンストップ特例書の発送について) ワンストップ特例申請を希望された全ての寄附者様にワンストップ特例申請書を送付予定です。
※令和4年12月下旬にお申込みの方への発送は、令和5年1月上旬頃となる予定です。大変混み合っており、お届けまでお時間がかかる場合がありますので、ご自身で、ダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、提出いただいても問題ございません。
尚、ご自身でダウンロードし提出された後に、行き違いで到着した場合は再度提出頂く必要はございません。破棄をお願いします。
2022/12/20(火) 13:30 年末年始のお知らせ(返礼品の発送) ・返礼品の発送については、ご入金確認後、お申込み順に順次発送いたします。
・人気の返礼品の入荷・製造状況や発送元業者の休業日により、発送をお待ちいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。

丸森町の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

絞込み検索

自治体への応援メッセージ

  • 住み続けたい町づくりに役立ててください。

    2023/09/26(火) 11:24

  • 応援してます!

    2023/09/21(木) 21:20

  • 流山市の白尾です!宜しくお願いします!ワンストップ特例制度でお願いします!

    2023/09/19(火) 15:03

選べる使い道

  • 1 郷土愛で支える元気なまちづくり

    子育て・教育・人材育成施策、スポーツ振興施策、文化継承施策 など

  • 2 誰もがいきいきと安心して暮らせるまちづくり

    保健・医療施策、福祉施策・高齢者施策、障がい者施策 など

  • 3 安全と安らぎのあるまちづくり

    交通安全施策、防災施策、放射能対策 など

  • 4 町民と行政がともに創造するまちづくり

    地域づくりコミュニティー施策、行財政施策 など

  • 5 美しい自然環境を次代へ継承するまちづくり

    自然環境施策、エネルギー施策 など

  • 6 地域力を活かした活力を生み出す産業のまちづくり

    農林業施策、産業施策、企業誘致施策、商業施策 など

  • 7 地域資源を活かした交流の盛んなまちづくり

    観光施策、交流施策 など

  • 8 住み続けたいと思える快適で魅力的なまちづくり

    定住施策、交通対策、基盤整備(道路、上下水道水)施策 など

  • 9.自治体におまかせ

丸森町の最新情報

もっと見る